春から秋は釣り場で爆釣!
知柄漁港
静かな港。
足場は良く、車ベタ付けできます。
スポンサードリンク
海風感じる白いアート。
イーストハウス
佐久島観光で外せない映えスポット。
海風が気持ちいいー♪ 敷物あればお昼寝できちゃうね。
岡崎の八丁味噌を体感!
カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)
純情きらり楽しく視てました。
4/30(水)味噌工場見学に参加。
スポンサードリンク
岡崎で学ぶ八丁味噌の知恵。
まるや八丁味噌 みそ蔵見学 直売
中は伝統と工夫と知恵の結晶、ここでしか買えない八丁味噌もぜひ。
24.09.21。
八ツ面山で心癒やす涼。
平原の滝
普通の滝とは少し変わった感じの滝です。
プチ登山が最適展望台からの景色は最高。
スポンサードリンク
愛知県東海市の巨大大仏、感動の存在感!
聚楽園大仏
守口漬けをつくった山田才吉によってたてられた大仏です。
ライトアップが面白そうだったので見に行きました。
秋桜が咲き誇る、無料駐車場完備。
南知多コスモス街道
近くまで行ったので、終わりがけのコスモス街道に。
コスモスや向日葵がきれいでした。
スポンサードリンク
サンサンビーチで美しい砂浜体験!
篠島海水浴場
お盆真っ只中なのに空いてる!
アーリーグッドの夏休みに参戦。
春の桜と豊川用水の美。
大野頭首工
取水口が間近で見られます。
佐久間ダムに行くついでに寄りました。
西尾市で河津桜散策を楽しもう!
ふれあいの道
毎年?
2024.2.24 河津桜が咲いてました。
渥美半島の絶景散策、灯台までの道。
伊良湖岬灯台
灯台へ向かってみました。
改修工事中恋路ヶ浜の駐車場から500m程歩きます。
隠れ家で楽しむ岩魚釣り!
戸神の池
無くなってしまうのでしょうか。
好きな管理釣り場❤️😊
常滑の坂道に並ぶ、個性豊かな招き猫。
とこなめ招き猫通り
法面に地元の特産を誂える発想が素晴らしい。
山の斜面を利用して招き猫に特化したディスプレイ。
寺野の大楠、迫力満点!
寺野の大楠
迫力が有る楠木です。
歩いて行く事をオススメします。
香嵐渓で楽しむ紅葉の絶景。
香嵐渓
ゴールデンウィークも良かったです。
秋になると息をのむような紅葉の絶景が広がる場所です。
大人の秘密基地、佐久島アート体験!
佐久島の秘密基地/アポロ
子供の頃の秘密基地感を思い出せます。
平日昼間に訪問離島東部に有る独特な展望台木洩れ道を歩いた先に有る木造展望台黒塗で入口を切り詰めた不思議な形内部の窓からは海岸線を含めた景観を...
三河湾の絶景と上陸大師像!
上陸大師像
海の中の上陸大師像には、感激しました。
弘法大師像を目的で行きましたが その上に聖崎公園があり思いがけず河津桜が見られました。
神秘的な紅葉トンネルを散策。
もみじのトンネル
紅葉🍁の時期はとにかく素晴らしい👍グルメも様々で楽しめます。
青紅葉のトンネルも趣があります。
矢作川源流で心洗う旅。
矢作川源流
愛妻と一緒に見てきました。
茶臼山からの寄り道です。
感動の田んぼアート、毎年恒例!
田んぼアート南陽
弥富方面に出かける際に立ち寄り。
名古屋市にも田んぼアートありました。
栄地下街の新しい待ち合わせスポット!
大同特殊鋼Phenixスクエア (クリスタル広場)
毎度同じようなホームレスが座ってて臭い。
待ち合わせ場所として利用。
歴史を感じる 瀧田家の展示。
廻船問屋 瀧田家
建物の保存状態もよくかいせんの歴史を知る事が出来ました。
補修し展示されています。
釣りと絶景、夜景も満喫!
碧南緑地 展望台
最上階は高いフェンスがあるため眺めは全く良くありませんでした。
一番上も網なので綺麗に写真撮れました。
佐久島のコナン聖地、写真映えの宝庫。
おひるねハウス
コナンの映画にもなった聖地へ訪問しました。
写真スポットです。
風裏で癒しの釣り体験。
大井漁港
漁師•海苔の養殖漁業者・遊漁船・プレジャーボートが混在した漁港。
水温が低いので、アジはいませんでした。
秋の一般公開で楽しむ紅葉。
どうだん亭
秋の一般公開の時期に行きました自分はどれがドウダンツツジか分からないけど赤く紅葉した木がいっぱいあって綺麗でした案内の警備員さんや臨時駐車場...
行ってきました。
清洲城近くの特別なお土産店。
清洲ふるさとのやかた
こちらで御城印がいただけます。
名古屋お土産を中心に武将グッズなどが売られています。
江戸時代の旅籠屋で歴史体感。
大橋屋(旧旅籠鯉屋)
ボランティアの方が案内してくださいました。
江戸時代から建っている旅籠屋さん。
招き猫が呼ぶ大須の楽しさ。
大須商店街 ふれあい広場
ある意味大須商店街を代表する場所ですね❗招き猫さんがお客様を呼んでくれてるのかなぁ❓(笑)
歩いているだけで面白かったです。
かわいいタイルのアート、佐久島の魅力。
佐久島クラインガルテン ウェルカムスペース
佐久島に来島したことを歓迎してくれるモニュメントです。
綺麗な花の咲いたスペースです。
穏やかなお花見、穴場の桜並木。
日光川桜づつみ小公園
まだ五分咲き?
風が強く少し寒かったです。
レゴで価値観が変わる遊び場!
LEGOLAND Japan
3月後半の平日に行きました。
年パス購入し平日に訪問。
バンクシーって誰展とイルミネーション。
ささしまライブ
結構楽しめそうな場所だと感じました。
中京TVの24HTVで訪れました。
愛知No.1の迫力百間滝。
百間滝
滝つぼ付近を断層が通っている「百間滝」。
ゼロ磁場のパワースポットと聞き、友人3人と訪問。
ウグイスの声と蛍煌めく、地元の癒し。
ゲンジボタルの里
生き物なので4〜5匹位しか見れませんでしたがそれは仕方ないと割り切れますしタイミング悪かったなーくらいに思います。
森の匂いや優しい風が吹いて素敵な癒しの場所です。
秋の隠れ家、タカドヤ湿地。
タカドヤ湿地
そろそろ紅葉してるかな?
豊田市のはずれにある「タカドヤ湿地」を初めて訪問…。
トロピカルフルーツ体験、探検の旅!
トロピカルフルーツのジャングル探検植物園 小川農園
大人1人700円で入場出来ます。
お盆休みに伺いましたが混雑することもなく、堪能出来ました。
日本三大美堰堤の迫力!
長篠堰堤
珍しいダム?
駐車場は2箇所ありどちらも1回1000円でドリンク付きです。
上臈岩からの絶景を堪能!
上臈岩
梅雨に入ったころの晴れた土曜日に行ってきました。
景色も最高でした✨岩の上で少しの間ボーッとしてました😅また是非訪れようと思います!
桜のトンネルで春を満喫。
木曽川堤の桜
母に連れられて行きました。
散策しやすく駐車場もあるので訪問しやすいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
