平山郁夫の美を堪能する旅。
平山郁夫美術館
子供とのスケッチ旅行の合間に立ち寄りました。
絵画がわからない俺も、平山郁夫さんは、知っている。
スポンサードリンク
ロープウェイから猫の細道散策へ!
猫の細道
下に行くことをお勧めします。
細い路地と階段が続く道です。
ヒカルの想いを追いかけて。
本因坊秀策囲碁記念館
碁聖 本因坊秀策の記念館。
因島にあることを知り立ち寄りました。
スポンサードリンク
春の桜に囲まれた彫刻の美術館。
圓鍔勝三彫刻美術館
丘の上の彫刻美術館は最高のロケーションでした。
山の中にあり緑に囲まれている。
貴重な文化遺産、大浜崎灯台記念館!
大浜埼灯台記念館(旧大浜埼通航潮流信号所)
大浜崎灯台記念館(旧大浜崎船舶通航潮流信号所)は大浜崎鐙台のすぐ側に建っていて3つの塔が象徴的です。
良い景観だけど、手入れされておらず、虫だらけ草だらけ。
スポンサードリンク
入館料無料!
因島史料館
田舎の資料館です😀
すごい坂!
潮聲閣の豪華な美、訪れる価値あり!
潮聲閣
ここは中国か!
書院造を主とした日本住宅と西洋風住宅である洋館とを複合しているとのことです。
スポンサードリンク
猫の細道で出会う、静かなオアシス。
尾道イーハトーヴ・梟の館
猫の細道にある静かで雰囲気のあるカフェです夏限定のアイスコーヒー 細かい氷がコーヒーでミルクと混ぜながらいただきます夏の暑い中オアシスを見つ...
猫の細道の途中にありました。
安藤忠雄建築と猫たちに癒やされる。
尾道市立美術館
入館料310円から考えるとかなり見応えがあります。
外から見れる猫オブジェが可愛い🐈〜新たな作品と共に〜展は撮影NGだったが監視員はおらず大人310円で見応えあった🖼️
大正レトロな歴史探訪。
おのみち歴史博物館(旧尾道銀行本店)
銀行の建物を利用した歴史博物館です。
建物が素晴らしかったです。
小津安二郎の魅力を堪能!
おのみち映画資料館
尾道ゆかりの映画がメインテーマの様ですね!
『しまなみ海道』へのツーリングのついでに立ち寄りました。
耕三寺博物館分館 金剛館
中は涼しいです耕三寺と共通券です百鬼夜行絵巻。
庭や建物は綺麗でした。
尾道で出会う多彩な招き猫。
招き猫美術館in尾道
どうぞ、お越しくださいませニャ。
薄暗くて気持ち悪かった。
尾道の美術館、海辺のアート散歩。
おのみち海辺の美術館
美術館というか、防波堤に埋め込まれた数々の絵です。
東端(漁連との境付近)の前の歩道に「尾道焼き」のカラーマンホールがあります。
林芙美子の直筆原稿 常設展示中!
おのみち林芙美子記念館
すぐそばの2号線から本通りへの入り口には像もあります。
商店街をぶらぶらしていたら英美子ロードって何だろ?
尾道の美術館で無料の芸術体験!
MOU尾道市立大学美術館
初めて伺いましたがこれで無料はすごい!
門やエントランスのデザインが素敵でした。
猫の神様と古民家の魅力。
尾道アート館 福石猫神社
猫の神様居ました✨とても癒されました🐈
ネコが居ました。
5社目の特別な体験を!
宮原伊勢八幡神社
5社目。
朝陽の通り道で大黒天さまに微笑む!
波ノ浦展望園
朝陽の通り道を向いて大黒天さまが笑っている。
もっと楽しみたい、営業延長願います!
御調歴史民俗資料館(旧河内村役場)
もっと営業して欲しい。
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク