秋田県立近代美術館、宙に浮く美術の世界。
秋田県立近代美術館
秋田ふるさと村内にある現代美術館。
大変充実した展示内容でした。
スポンサードリンク
無料で楽しめる!
横手市増田まんが美術館
子供たちが「鬼灯の冷徹」をよく見ていたので行って来ましたけど石ノ森漫画館の様な感じかなぁ~と思っていたら全く違い見ごたえ有りました。
BLEACHの原画展に行きました!
後三年合戦の魅力、体験しよう!
後三年合戦金沢資料館
資料館の方のおすすめで展示資料を拝見、同日中なら3ヶ所に行くことができましたが帰宅時間の関係でここだけとなりました。
こちらでDVDを見てから拝観するのが一番楽しめるのではないかと思います。
スポンサードリンク
愛想の婚礼衣装に感動!
横手市 雄物川郷土資料館
地域の総合的な博物館です。
雄勝城の情報誌をコピーしてくれました。
横手市増田で華麗な蔵を見学。
山吉(やまきち) 肥料店
ここは現役の肥料店にして住居です。
この辺りでは一番新しい内蔵で一番豪華な蔵でもあるそうです。
スポンサードリンク
実に興味深い資料が満載です。
十字館歴史資料展示室
実に興味深い資料が満載です。
地元の歴史解る。
平鹿農村文化伝承館
地元の歴史解る。
スポンサードリンク
一般財団法人山下太郎顕彰育英会
横手城から鳥海山を望む!
横手城
気軽に歴史に触れるにはちょうどいいと思いました。
二の丸跡地広場にドーンと構えてます😊川沿いの道が登城路だったのでしょう、歩いて登りました良い運動です💪登りきった先が大手門跡、ちっさな感じが...
一年中、真冬のかまくら体験!
横手市ふれあいセンター かまくら館
かまくらの実物大模型が冷凍室に保存されていて中に入れる貴重な体験ができます。
実際にかまくらに入って寒い体験をできることと、それに関する資料が多少あるだけですので、あっという間に見終わってしまいました。
夏でも冬のかまくら体験!
横手市ふれあいセンター かまくら館
かまくらの実物大模型が冷凍室に保存されていて中に入れる貴重な体験ができます。
実際にかまくらに入って寒い体験をできることと、それに関する資料が多少あるだけですので、あっという間に見終わってしまいました。
横手で出会う文学の treasures
石坂洋次郎文学記念館
横手の偉人である石坂洋次郎の資料館。
かまくら館石坂洋次郎文学記念館横手公園展望台後三年合戦金沢資料館当日のみ4か所共通で100円という破格。
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク