桜と共に春の散歩を。
新井田公園
愛犬散歩でお世話になってます。
桜の見応えあります。
スポンサードリンク
八戸の遊園地で 家族でのんびり!
八戸公園こどもの国
連休のない日曜日は、比較的空いてました。
バラを見てきました。
国立公園で星空と海を満喫。
種差キャンプ場
国立公園種差海岸の中にあるキャンプ場です。
犬達のお散歩の楽園😌ここでは見知らぬ人もみんな友達☺️✨
スポンサードリンク
秋バラが見頃の八戸公園散策日和!
八戸公園 ローズガーデン
春の薔薇が綺麗ですが秋薔薇も思ったより咲いていて綺麗でした。
バラがまだ咲いていた。
自然豊かで散歩に最適。
北インター自然公園
困っていたところ、立派な公園でトイレと小憩させて頂きました。
いつも愛犬と訪問しています。
スポンサードリンク
絶景と紅葉、初心者登山に最適!
市民の森不習岳
展望台して紅葉見学。
天気も良くてとても良かったです。
八甲田山眺める桜花見スポット。
白銀水道公園
名久井岳、折爪岳(岩手県)が、見渡せる遊具の無い小さな公園です。
物心ついた頃から八戸と言えばココでした。
スポンサードリンク
春は桜満開、遊具で遊ぼう!
湊高台中央公園
春の桜の時期は良いかも。
近所の公園ならまずまずの規模。
静かな公園でザリガニ探し。
桔梗野公園
広いし池や散歩道もあって気分は晴れやか。
人がいなくて、静かな所です。
散歩に最適!
北インター緑地公園
草茫々で寂れた感じ。
昼寝したら気持ちがいい場所(*´∀`*)
JR八戸駅近くで静かな花見。
一番町中央公園
人が少なく静かに花見ができました。
この時期は桜の紅葉がきれいです。
ホーチノヘの桜舞う公園。
尻内東公園
場所柄、駐車場がない。
🌸がとてもキレイに咲きます今年も楽しみです。
ナナカマドの木とどんぐり拾い。
小中野二丁目公園(類家第5号公園)
ナナカマドの木が綺麗でしたよ。
人がほどよくいなくて路上駐車できます。
盆踊りと花火が彩る最高の公園。
是川中央公園
盆踊りと花火。
最高の公園ですよー。
隠れスポットで桜満開!
尻内西公園
小さな公園ですが暇つぶしにはなります。
町内会で草取りをしました😅きれいになりましたよ~😃みんなで仲良く遊んでね🎵
蕪島から続く素敵な遊歩道。
八戸市蕪島プロムナード公園
なかなかに素敵な遊歩道です。
新しいだけにこぎれいにまとめている。
人気のブランコで遊ぼう!
松ヶ丘ニュータウン公園
子供たちの憩いの場です!
人気のブランコ。
一輪車の練習にも最適な広場!
類家四丁目中央公園
なかなか良いですよ!
ひろくて散歩にはもってこいの場所です。
旭ケ丘の手入れが行き届いた公園。
旭ヶ丘三丁目公園
小さな子供だったら散歩しながら遊ぶにはちょうどいいかも。
旭ケ丘の公園では広い方ですが、手入れが行き届いています。
懐かしさが和む無料体験!
三島下公園
無料にて利用出来ます。
懐かしい‼️和みます🌟
咲き誇る花々と大公園。
類家中央5号公園
いつも公園で犬の散歩している方々はきちんとマナーを守っているのでしょうか!
遊具が少ないです。
公園遊びは用意周到に!
アジサイ公園
草刈りが途中で終わった感じでした。
遊具も少ない小さな公園ですが、静かです。
広場でのんびり癒される。
岬台中央公園
町内会の運動会をする程の、広々とした広場です。
静かで、のんびりするにはいい処ですよ!
公園で遊ぶも、安全第一!
青葉1号公園
酒の空き缶などが捨ててあったりと、子供には危険な部分もあるようです。
知人宅付近の公園…可もなく不可もなく。
小学生時代の遊び場、思い出の場所。
旭ヶ丘四丁目公園
遊んでると怒る管理人がいるらしいです。
小学生のときの主な遊び場でした。
桜の下で家族とくつろぎ。
江陽公園
64人がけベンチがある!
桜の時期は家族でのんびりと。
迫力満点!
八太郎公園
フェリーを見るのにいい場所😄🚢入港や出港をここで見たら迫力ありそう。
ベンチだけで木陰が全くないから。
三八城公園
フラットアリーナ正面にある広場です。
FLAT SPACE
フラットアリーナ正面にある広場です。
沼館2号緑地公園
冬景色のさるすべり、安らぎの公園!
白銀台団地公園
冬景色!
さるすべりにのぼったことがある。
青葉湖左岸農村公園
ブランコで遊ぶ春夏の楽園。
ナナカマド公園
ブランコ、滑り台、砂場があります。
春、夏はいいかな?
公園を囲む安心の場所で!
松ヶ丘公園
近くの子供が安心して遊べる。
ブランコとジャングルジムで遊ぼう!
藤子公園
遊具がある!
あります、ブランコ、鉄棒、ステゴザウルス❔のジャングルジム。
館鼻公園 公園下駐車場
山の楽校(旧増田小中学校)
自然豊かな空間、ただフリ体験!
平庭公園
ただフリただフリだただフリです。
思ってたより狭かった。
こども広場
スポンサードリンク
スポンサードリンク