洞窟風呂で心癒される至福の湯。
一の湯
洞窟風呂が有名。
城崎温泉の外湯巡りに行って、一の湯に入ってきました。
スポンサードリンク
トロトロの源泉、肌すべすべ温泉。
シルク温泉 やまびこ
内湯もかけ流しと思える気持ち良さでした。
車から降りてきた従業員の方が丁寧に第一駐車場を案内してくれました。
熱めの良湯、まんだら湯で満願!
まんだら湯
外湯めぐりで2番目に訪れました!
建物も含めて周囲が「THE温泉街」って感じで良い温泉自体は熱めの単純泉数日滞在して近場を観光したくなる場所ですね。
スポンサードリンク
源泉の恵み、庭園露天風呂。
鴻の湯(こうのゆ)
外湯めぐりで1番目に訪れました!
今ある6つの外湯(公衆浴場)ではおそらく一番古い建物であると思いますシンプルな内風呂に日本庭園の露天風呂があります女湯の露天は屋根があるよう...
城崎温泉で体感するシンプルな極楽。
地蔵湯
一日入浴券 1500円 タオル 200円中央の大きいお湯のみのシンプルな銭湯。
入口にお地蔵様あり。
駅近で楽しむ城崎温泉のサウナ。
さとの湯
外湯めぐりで7つある温泉の中でこちらだけ900円(ほかは800円)城崎温泉駅の横にあります。
立地がとてもいいです。
カニ尽くし、心温まるおもてなし。
湯楽 Kinosaki Spa&Gardens
ランチこの値段でこれだけついてたので満足です。
カニづくしいただきました。
1300年の歴史、城崎温泉で風情満喫!
城崎温泉観光センター
200円で観光センターまで荷物を運んでいただけました。
昔懐かしい感じの街並みで、すごく落ち着きます。
竹野浜の絶景と温泉、特別な体験!
絶景温泉北前館
ホームページには下記の記載がありました。
天然温泉で旅の汗を流せました。
道の駅神鍋の穴場温泉!
神鍋温泉ゆとろぎ(道の駅 神鍋高原)
清潔で感じの良い温泉施設です。
6月の土曜日に行きました。
ヌルヌル温泉で癒しの湯。
出石温泉 湯元館
男湯の露天風呂は再開していませんでしたがそのためか?
城崎温泉まで行く時間がなくて、代わりに訪ねた場所。
絶景と蟹尽くし、最高の宿!
ホテル金波楼
時じくスイートの部屋が最高でした!
時じくフロアに宿泊しました。
素敵な先生が明日を照らす!
とちの実健康倶楽部
先生の言葉が明日への活力源につなぐ事ができるようなオーラおも感じさせられる時間でした⤴
素敵な先生に癒されます。
全 13 件
スポンサードリンク
