指宿最古の秘湯、鄙び温泉で心温まるひとときを。
村之湯温泉
350円!
温泉自体といい、鄙び温泉最高峰じゃないでしょうか。
スポンサードリンク
干潮時だけの温泉体験!
坂本温泉
大量のフナムシとの戦いでした。
藻で足を取られる。
西郷どんも愛した、鰻池の湯!
区営鰻温泉
硫黄の香りはそれほど感じ無いかな。
熱めのとろっとした良いお湯です。
熱めの湯、昭和レトロ体験。
かごっま温泉
安く温泉が楽しめる。
BGMは演歌。
出水で感じる、至福のアウフグース体験!
天然温泉ぬくもりの湯
日本一安くアウフグース体験出来るとこじゃないかな?
温泉のみで利用しました。
スポンサードリンク
日当山温泉♨ 源泉掛け流し、150円の至福。
千石温泉
ぬるめの温泉でした。
昭和名残りの古い温泉♨です。
隠れた名湯、自己責任で!
寝待温泉
2022年11月7月立ち寄る。
公式には入ってはいけないことになっている。
指宿の家族風呂で贅沢な癒し。
家族温泉野の香
人気なので、予約必須かもしれません。
定期的に利用させていただいてます。
さつま町一番のお気に入りぬる湯。
薬師温泉
無味無臭で透明な、やわらかいお湯です。
シンプルな施設で好感持てました!
鹿屋市の極上温泉、スベスベ感!
ゆたか温泉
日曜日のお昼前に訪問。
空いていました。
薩摩硫黄島の絶景露天温泉。
東温泉
「高温 虫さされ注意R6.4.17」と案内されていました。
この上ないロケーションにある温泉です。
妙見温泉で最高のひとときを。
妙見田中館
誕生日の日に特別室を利用させて頂きました。
7月の下旬の平日に露天風呂付き客室に一泊。
川内高城温泉でスベスベ体験!
川内岩風呂
道に迷いましたが、どうにか到着しました。
日本の名湯100選に選ばれただけあります。
山之城温泉
西郷どんも愛した熱い湯。
区営鰻温泉
硫黄の香りはそれほど感じ無いかな。
熱めのとろっとした良いお湯です。
高濃度ラドン泉で極上リラックス!
財宝 猿ヶ城ラドン温泉
2022.11初旬非常に綺麗な温泉施設ですが、ぬる湯です。
併設のスパも同時利用しました。
名物砂蒸し風呂で癒しのひととき。
休暇村指宿
食事はおいしく一部ビュッフェなのでボリュームもあり大変満足しました。
砂むし風呂が館内にあるのがありがたい。
干潮に楽しむ海中温泉。
平内海中温泉
開放感が素晴らしい❗️躊躇してないで堂々と入りましょう。
干潮時のみ入浴可能な温泉。
霧島の乳白色 硫黄泉で極上体験。
新湯温泉新燃荘
寒かったです。
霧島の山奥深くにあるひっそりとした温泉硫黄の香りが漂い乳白色。
東シナ海の隠れ湯、たまご臭。
寝待温泉
2022年11月7月立ち寄る。
公式には入ってはいけないことになっている。
地鶏ステーキと温泉♨️最高!
たぬき湯
大人入湯料は460円でした。
10数年ぶりに入浴気持ちが良いお湯でした。
霧島の秘湯、肌がツルツルに。
ラムネ温泉 仙寿の里
温泉も入れる宿としては安いので泊まりました!
何となく気になったので引き返して日帰りで入浴しました。
24時間楽しむイイ湯、すっきり!
西区温泉
24時間自由自在で最高です。
若干の塩分は感じられますが、湯上がりすっきり、イイ湯です!
指宿の天然砂蒸し体験!
砂むし会館砂楽
2025.1.11大阪より初参戦!
鹿児島へ来たら砂虫風呂とやってきました。
広々とした家族風呂で心身リフレッシュ!
家族温泉木の花
2歳を連れて行きましたが畳のお部屋もあり、十分な広さですごく綺麗でした!
お湯はとろっとしていてとても気持ち良いです。
海近くの熱い混浴体験!
西之湯温泉
時化の時はご遠慮下さい‼️
現在、補修工事中。
新床温泉で異なる泉質を楽しむ♨️
関平温泉
道路下の泉源からポリ缶2つに♨️水を入れて天秤で登った。
霧島エリアでは珍しいですが、特徴のないお湯です。
海を見ながら源泉かけ流し。
くしき野白浜温泉 みすまるの湯
水曜日に宿泊すると木曜日が休みなので朝のおふろは入れませんでしたがゆっくり過ごせました。
海を見ながらゆったりはいれるので好きです!
海の景色と旬の味、温泉で癒し。
国民宿舎 ボルベリアダグリ
2日目はホウバ焼き、どちらも美味しくて柔らかいお肉でした。
日帰り温泉520円シャンプー類あり!
鹿児島でお肌ツルツル!
昇龍温泉
初めて行きました!
安め!
田んぼの真ん中の憩いの温泉♨️
黒木温泉公衆浴場
毎週、月曜日は休みになっていますよ。
田舎の田んぼの真ん中にひっそりと湧く地元民の憩いの温泉♨️です。
家族湯、1時間300円の破格!
新天降川温泉
こんばんは。
まぁ兎に角安い‼️1部屋・1時間300円とスーパーリーズナブルです。
硫黄島の秘湯、自然を満喫!
穴之浜温泉
硫黄島の野湯でたどり着くのに一番苦労しました。
波が高かろうが、時間は今日しかないんじゃい!
海と桜島見える、貸切露天風呂。
こらんの湯 錦江楼
サービスはとても良いです。
指宿にて他宿が埋まっていたり値段も高かったので こちらに決めました。
温泉で至福のひととき。
日の出温泉 きのこの里 (霧島温泉)
温湯→熱湯→水風呂を切り返せば至福のひとときで無限に入れる。
日帰り入浴¥300ドバドバ源泉掛け流しの温泉です。
開聞岳の絶景と温泉、特別な思い出を。
ヘルシーランド 温泉保養館
奇数か偶数で男女の風呂を変えているみたいですので詳しくは他の方の記載を見て下さい価格は500円位でしたお湯は紅茶の様な色です景観が相当良かっ...
砂風呂と露天風呂つき温泉セットで1240円でした♨️安いしおじちゃんおばちゃんかフレンドリーで優しく凄く良い思い出になりました。
ぱっと行きやすくてたまに疲れた時に利用します。
還元陶板浴 虎杖伝説の里 東谷山店
ぱっと行きやすくてたまに疲れた時に利用します。
大谷の硫黄香る温泉浸り。
ウタン浜温泉
こちらも干潮時のみ入れます。
干潮30分前に行きました。
妙見温泉の源泉掛け流しを独り占め!
妙見楽園荘
各部屋に源泉掛け流しの温泉風呂があり最高!
湯治宿です。
泥パックと炭酸風呂で、指宿でリフレッシュ!
指宿こころの湯
子供と一緒でもゆっくりくつろげて 泥ぱっくまでできます 露天風呂も最高です。
平日のお昼に行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク