ベイモールでお刺身もパンも!
ベイモール七尾
ベイモールに行けば 何もかも揃っていて便利なショッピングモールです。
初めて伺いましたが欲しいものがほとんど有って嬉しくて買い物をし過ぎました。
スポンサードリンク
七尾唯一のファミレス、行列必至!
ココス 七尾店
店員さんの早口での、メニュー等の説明そんなに、お客もいないのに、一方的に早口で喋ると、何も、頭に入らない(怒)あと、中での、お店の宣伝がうる...
配膳ロボットの声と喋り方が非常に可愛いです。
能登島大橋で絶景と爽快感を。
能登島大橋
全長1050メートルの石川県で一番長い橋。
右側に和倉温泉の旅館が見える景色が好きです。
スポンサードリンク
鮮度と技が光る!
幸寿し 本店
とにかく美味しい。
10貫4,400円、昼夜同じコースかつ追加も明瞭会計。
小丸山城址で桜の絶景!
小丸山城址公園
花見のために第二公園を開放してくれました。
改装したてらしく、駐車場から本丸、展望台などとてもキレイ。
スポンサードリンク
カニ三昧と海の景色、癒しの宿。
日本の宿 のと楽
シングルルームが多く予約しやすいのがいいお宿でした。
先日一泊でお世話になりました。
能登牛と焼肉、極上体験。
焼肉 寿美好(すみよし)
かなり美味い肉を頂けるお店❗️👍まず先につまみになる黒毛和牛のせんまい刺し、桜ユッケ等をオーダーし、安着を祝い乾杯❗️🍻センマイ刺しのコリコ...
また来たいと思えるお店です。
スポンサードリンク
大きくて美味しい!
能登かき 宮本水産
牡蠣の販売の方は続けていらっしゃいます。
再販始まったと聞き早速注文しました。
昭和の中華で極上餡掛け体験!
ふあんてん
少し遅めの昼食を取りに同行者とうかがいました。
天津飯カツのせ頂きましたトンカツ売り切れでチキンカツでしたが優しい餡がチキンカツとの相性良くペロリといけちゃいました餡かけメニューはどれ食べ...
能登の新鮮地魚と優しい味。
旬彩旬魚 あぐら
総湯に入ってからお土産でも見ようと歩いていたらランチののぼりが!
和倉温泉地区で、本格的な魚介を楽しむことができる飲食店。
能登の新鮮牡蠣が満喫できる。
かき処 海
駅から徒歩10分くらい?
岩牡蠣を食べに毎年1回は訪れています。
中島町で味わう新鮮牡蠣天ぷら。
割烹お富
営業時間が11時から19時と書いてたので16時過ぎに行ったら17時からでした。
お富さんで、うなぎ丼(中)2200円を頂きました。
和倉温泉の本格洋食を楽しむ。
ブロッサム
今日台湾から来た母と一緒に晩御飯を食べに行きました。
すごく、素敵なレストランでした!
プリプリコリコリの絶品バイキング。
虹と海
風呂場へのバスタオル配備、バイキングの質の高さ、部屋からの眺め、お洒落で落ち着くリゾート感。
ホンワカとした感じで、揺ったりと過ごせました。
七尾湾の絶景カフェで癒しのひとときを。
TENKU cafe J,Road
七尾湾を見下ろす眺めもいいし、けれど音楽が合わない。
それを知らずに14:40くらい来店してしまいました。
三種盛りで楽しむ、能登の絶品そば。
生そば 槐(きそば えんじゅ)
スペシャリテ:3種盛り(全部の蕎麦が楽しめます)美味しかったです。
厨房を1人で回しているらしく少し時間がかかるのでゆとりを持っていくのが︎👍🏻 ̖́-蕎麦と天ぷらは絶品です😁
海辺の塩泉、能登島でリフレッシュ!
ひょっこり温泉 島の湯
とても良かったですが少し露天風呂のお湯の温度が低く感じました💦それ以外はとても素晴らしいと思います!
イオンカードを提示すれば1割引になります。
能登島のガラス工房で体験。
能登島ガラス工房
能登島に位置するガラス工芸の制作体験施設。
先日、旅行の際に吹きガラス体験をしに行きました。
能登島のガラス美術館、魅惑の作品が満載。
石川県能登島ガラス美術館
ガラス美術に特化した美術館です。
あれほど変化に飛んでいて、いろいろな作品が見れて新鮮です。
地元食材が集う、ナッピーモール。
ナッピィモール
駐車場が広く凄く混んでました❗️買い物するならナッピーモール沢山買いすぎビックリ😵ゆっくり買い物楽しみました❗️100円均一にも行って来たよ...
七尾のスーパー。
一生に一度の贅沢体験!
加賀屋別邸 松乃碧
オールインクルーシブでおもてなしも一流です。
加賀屋の近くにある別邸、松乃碧。
七尾の新鮮魚介、おまかせ定食!
漁師屋 秀
いつもランチで寄らせてもらってます。
平日11時半に予約で伺いました。
仲代達矢の舞台、ここで体感!
能登演劇堂
秋10月末日に劇鑑賞で訪れました。
仲代達矢さんの「左の腕」で初めて三重県から遥々訪問しました。
地域の希望、親切な店員がいる。
ヤマダデンキ テックランド七尾店
緊急で冷蔵庫が必要になりお店に寄らせていただきました。
女性の店員さんの対応がすごく良くて値段も頑張ってくださいました。
七尾唯一のドライブスルー、モスの味!
モスバーガー七尾ベイモール店
近いので頻繁に行ってます😃✌️ドライブスルーがあるから めっちゃ便利ですぅ~😃⤴️
ドライブスルーで利用しています。
温かいおにぎり、ホカホカ体験!
八幡のすしべん 中島店(道の駅 なかじまロマン峠)
道の駅にある売店です。
仕事場から近いので通っています。
磯香る麺と豆ごはん、驚きの美味!
山藤家食堂
ふつうにここ目的で良かったと思いますらーめんとあぶり豚丼いただきました美味しかったしコスパも良かったです。
肉せいろそばをいただきました。
能登の素材を楽しむ極上体験✨
Villa della pace
デザートまで能登の海から山までの食材を堪能しました。
食べるのが勿体ない✨お皿もシルバーも地域限定で素晴らしい。
七尾駅前で味わう新鮮お造り。
鷹
美味しかったです。
鯛、イカ、甘エビ茶碗蒸し、汁物、漬物、サラダ刺身はとても新鮮で特にサーモンが美味しかった。
和倉温泉で味わう新鮮お刺身!
福ちゃん
和倉観光の際に寄らせて貰いました。
GWにお伺いしましたなんとなくチョイスして予約したのですがボリューム感と新鮮さが凄かったですね刺身も今からさばくから!
"七尾湾の絶景が楽しめる宿"
美湾荘
忘れられない思い出になりました。
年末に泊まらせていただきました。
絶景スカイデッキから手作り塩まで。
別所岳SA (下り)
お土産が買えて、軽食も食べることができます。
輪島に遊びに行く途中、休憩で立ち寄りました。
能登の古民家で絶品蕎麦。
蕎麦処くき
地元で人気のお蕎麦屋さん。
古の日本家屋の雰囲気が「実家のような安心感」を感じさせお蕎麦も鴨も天ぷらもプリンも全て美味しかったです。
本格エスニック、ナン必食!
マナカマナ 七尾店
全国各地にあるみたいです。
ランチはとてもお得だと思います。
和倉温泉で楽しむ新鮮海鮮丼。
能登海鮮丼みとね
2年ほど前石川旅行の最中に海鮮丼をいただきました。
Googleで検索しても上位に出てきます。
新鮮な魚介と能登の味。
道の駅 能登食祭市場(七尾フィッシャーマンズワーフ)
能登半島地震で被災した石川県七尾市の「能登食祭市場」に訪問。
久しぶりに能登食祭市場に行きました。
絶品能登牛、特選焼肉満喫。
焼肉ひでくら
(タン8枚くらいで1500円)脂のあるうまい肉と認識させる肉で単価を取っているので冷麺のクオリティが充実している。
商品の提供は早く 「能登牛のホルモン」は絶品です 2人前からがおすすめです✨
珠洲の地震後も美味しさ健在!
すき家 七尾藤橋店
長居するつもりもないので食べたらさっさと帰ります。
近くに牛丼チェーン店ないので寄りました!
オーシャンビューで癒やしの温泉。
和倉温泉 宿守屋寿苑
去年の夏の彼女と2年記念日で宿泊。
毎年「能登よさこい」で利用させて頂いています。
城山公園で桜満開、子供遊具も充実!
七尾市希望の丘公園
旅行中に時間が少しあったので、子供を連れて行きました。
桜は今が見頃です🌸散歩にもいいですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク