晴れの日は立山連峰を一望。
能越県境 パーキングエリア (下り)
展望台を建設してもらえればもっと人が集まるのにね…
晴れて雲がなかったので、くっきりはっきり立山が見えました。
スポンサードリンク
名宿で味わう極上の温泉体験。
和倉温泉 加賀屋
和倉温泉、というより日本の温泉地を代表する人気旅館。
過去に2度ほど泊まりに行きました。
美味しいフグ唐揚げ、能登の魅力!
七尾マリンパーク
今はまだお店などはやってません!
震災後に訪問しました。
スポンサードリンク
見附島で夕暮れと温浴を。
能登島マリンパーク海族公園
ジャグジー、寝風呂サウナ、水風呂とっても楽しかったです。
震災の影響もあって?
美味しい天丼と手打ちうどん。
雅亭
ランチの天丼セットを注文しました。
唐揚げのセットを頂きました。
スポンサードリンク
昭和の香り漂う、懐かしの空間。
和倉昭和博物館とおもちゃ館
入館料金は700円で展示物がかなりの量あり700円では安くてまずそれにびっくりしました。
見たことないものがほとんど。
和倉温泉の青林寺、座卓の美しさ!
青林寺
御朱印帳、お参りはさせていただきました。
大正天皇が2時間滞在したという話を聞きました。
スポンサードリンク
のびのびプレイ、七尾の美しいゴルフ場。
和倉ゴルフ倶楽部
池も少しあるが、フェアウェイが広めなので気にせず打てます。
コース幅の1/3がフェアウェイで残り2/3がラフにてフェアウェイがとても狭く感じます。
和倉の豊富なお惣菜、驚きの安さ!
業務スーパー 和倉店
ここより能登の奥地に業スーは無い?
普通の業務スーパーですお惣菜も多くて種類も有ります。
能登島大橋の絶景、ぜひ体験を!
能登島大橋ロードパーク
和倉温泉から能登島に向かうと能登島大橋が見えてきます。
駐車場は結構広いです。
和倉温泉の穴場!
白木屋 和倉温泉店
店員さんがとても明るい人。
16時から営業しており、飲み放題があって良かったです。
平日でも混雑なし、ゆっくり選べる!
ユニクロ 七尾店
金沢とかと違って混むことないからゆっくり見れますね〜平日の夕方でも全然大丈夫土日でもそんなに混んでない気がします👍店員さんも優しく丁寧で◯😄
駐車場は広くて、停めやすいです。
海を見渡す絶景キャンプ場。
ハートランドヒルズin能登@いおり
キャンプ初心者向けのエアコン付き建屋には冷蔵庫も調理器具(忘れ物したので助かりました)も揃っていて、快適\u0026楽しいキャンプとなりまし...
道の駅いおりの上にあります。
透き通った海で釣りとBBQを!
ねやフィッシングパーク太公望
電源サイトの車中泊エリアです。
静かで良い場所です。
能登の優しい味わい、最高の寿司体験!
のぶ寿し
何度来ても、期待を裏切らないお寿司がメインのお店です。
当日でしたが、予約して伺いました。
昭和ノスタルジックな焼肉屋でホルモン三昧!
のとじま食堂 矢田新店
ノスタルジックで総てがハマるお店焼肉メインとは知らずハラミとラーメンで昼食ラーメンは懐かしさ満点小上がりもあって宴会にピッタリ今度は夜、焼肉...
ホルモン系のメニューを頂きました。
能登の海鮮丼と浜焼き、極上体験!
道の駅 のとじま
臨時営業中です!
能登に行かれる時は立ち寄る事をオススメします。
七尾のコスパ最強ジェラート!
チェルキオ
七尾駅から歩いて、すぐの処っ!
電話対応および現地でのサービスは完全に崩壊しているが、味は日本屈指。
旨味ある出汁と特別メニュー。
百万石うどん角屋
味噌エビフライとライスを頂きました!
お安くお腹いっぱいになるので、とてもありがたいですね。
豪快な牡蠣と塩天津飯が魅力。
中華居酒屋蘇州
サービスランチをいただきました。
近くの食事処があまりないとこで助かります。
本格的な玲瓏餃子を堪能!
玲瓏餃子(リンロンギョウザ)
なかなか入りづらく…最近ようやく食べに行くことができました!
玲瓏餃子定食(大)と小籠包をいただきました。
能登の幸を満喫する!
貴寿司
何を食べても美味しかったです。
ぐるなびで予約。
エケベリアと胡蝶蘭、心癒す温室。
七尾フラワーパークのと蘭ノ国
県内のエケベリアなどのベンケイソウ科の多肉植物好きなら一度は行って見てほしいです。
きれいな胡蝶蘭の紫色のはなは、初めて観ました!
神秘的な透明度、御手洗池。
御手洗池
案内板から石段を下ると池に到着。
名水100選の御手洗池。
海を見ながら露天風呂。
ホテル 海望
関東方面から金沢に来ましたが温泉に入りたいという希望があり電車に乗りこちらに伺いました。
以前から海を見ながら温泉に入りたいと思っていたので初の和倉温泉で利用させていただきました。
古民家で味わう おかず量り売りランチ。
ICOUイコウ
おかずを量り売りで選べます。
古民家で 食べたいものを自分で取って測って金額がきまるという 初めて全てがいい感じ。
農村で出会う体に優しいランチ。
カフェ カントリーロード
古民家を活用したカフェ。
七尾市に立ち寄った際、ランチの場所をネットで検索して発見!
海の見える個室露天風呂。
能州いろは
ゆったりした時間が過ごせました。
食事も部屋も満足でした。
和倉温泉駅近の本格さぬきうどん。
本さぬきうどん 海よ友よ
ランチで訪問しました。
たどり着きました。
和倉温泉の絶品コロネ体験。
アンリス
旅行でこちらの付近を散歩中に見つけました。
朝食用に惣菜パン1つ甘いの1つを購入しました。
能登島大橋から見る景色!
ツインブリッジのと(中能登農道橋)
現在通行止めでも手前の公園まではOK
三ヶ口瀬戸に架かる、能登島を結ぶ斜張橋です。
七尾の純喫茶、昔ながらのホットケーキ。
自家焙煎喫茶 中央茶廊
美味しいかったーパンケーキ昔ながらで良いです✨マスター親切です✨七尾に来たらおすすめです✨
心地良い雰囲気と心あたたかいマスターに絶妙なコーヒー、これぞ純喫茶!
長谷川等伯の息吹を感じて。
石川県七尾美術館
石川県七尾出身の長谷川等伯の絵を中心に展示しています。
石川県立の立派な美術館です!
七尾市唯一のこってり坦々麺!
AJ again
怒られるかどうかはその時の運次第。
気になっていたお店だったので、行ってみました。
ドッグランカフェMOMO
支援途中の昼食で入りました。
有難うございました♪
海の真横、素晴らしいサッカーグラウンド。
和倉温泉運動公園 多目的グラウンド
2023年7月25日早朝に、やって来ました。
人工芝3面素晴らしい施設です。
一斗缶の牡蠣が最高!
能登かき 山口水産
一斗缶購入させて頂きました。
美味しすぎてよそでは牡蠣を食べられなくなった!
七尾の隠れた中華名店。
中華乃家
全体的に料理の質は高くどれを食べても美味しいです。
ふらっと入ったのですが、当たりのお店でした。
七尾で一番のカツ丼と手打ち蕎麦!
末よし庵
末よし庵カツ丼が美味しいとの事で初訪問。
ランチに伺いました。
懐かしの味、心温まる8番ラーメン。
8番らーめん 七尾店
北陸へ来ると、あちこちで見かけるラーメン屋さん。
昔から変わらない雰囲気と味。
スポンサードリンク
スポンサードリンク