綺麗なトイレと無料駐車場。
公衆トイレ
ふつーに、綺麗な、こぢんまりトイレ。
比較的綺麗です。
スポンサードリンク
色褪せたリボンで気になるハイキング。
宝冠の森
リボン/テープをつけてくださってますが色褪せたのか白いのもありあまり目立ちません。
以前から気になっていました。
足谷神社(あしたにじんじゃ) 芹山中腹にある古社で...
足谷神社
足谷神社(あしたにじんじゃ) 芹山中腹にある古社です。
スポンサードリンク
冬の凍結対策も万全!
ごまさんスカイタワー駐車場 多目的トイレ
身障者の老母が利用しました。
冬は凍結します。
冬の古民家で心休まるひととき。
水車
冬だったからなのか 回っていなかった 近に古民家に休憩所あります。
スポンサードリンク
地元の方が向いの山の水源まで行く為に使用されている...
真砂瀬の吊橋
地元の方が向いの山の水源まで行く為に使用されているそうです。
大きな釜に熊が浮いていました。
焼嵓淵
大きな釜に熊が浮いていました。
スポンサードリンク
野尻集落の丁寧な給油体験。
ENEOS 十津川 SS (藤村商事)
親切、丁寧🎵
日曜日はお休みです。
源泉かけ流しの熱さ、硫黄の香り。
湯泉地温泉 民宿中村屋
部屋の鍵がない。
ここの温泉は かなりいいです 硫黄の匂いがして 源泉かけ流しです 源泉はかなり熱いです。
足の不安な方、車椅子での参拝は難しいかと思います。
小川神社
足の不安な方、車椅子での参拝は難しいかと思います。
木曜日休み、ってどこかに書いておきましょう。
ホテル昴 駐車場
木曜日休み、ってどこかに書いておきましょう。
日高屋本店さん北側の道を入って行って昔の旧道(人一...
藤井織之助遺髪之碑
日高屋本店さん北側の道を入って行って昔の旧道(人一人の歩道)沿いにあります。
吉野の山奥にひっそりと咲く桜道が狭いのでたくさんの...
兵太郎桜
吉野の山奥にひっそりと咲く桜道が狭いのでたくさんの人は入れないな。
坂の上に大岩があります。
貝吹野
坂の上に大岩があります。
十津川の隠れ飲みスポット!
EDYH エディ
十津川の隠れ飲みスポット!
立合川第2ゴルジュに流れる落差35mの斜瀑。
立合川大滝
立合川第2ゴルジュに流れる落差35mの斜瀑。
あんまりはっきりした表記はないが通行禁止っぽい。
猿飼橋(吊橋)
あんまりはっきりした表記はないが通行禁止っぽい。
林の合間に有る、隠れ吊り橋。
永井の吊橋
林の合間に有る、隠れ吊り橋。
通過に1時間くらい要します。
牛廻越(蟻ノ越)
通過に1時間くらい要します。
二津野ダム、風屋ダムの2枚もらえます。
十津川電力所(第一発電所)
二津野ダム、風屋ダムの2枚もらえます。
野長瀬正夫詩碑
先生からいただいた本のうちの1冊が野長瀬正夫氏の「ちいさなぼくの家」なんでもない日常をボク視点で描く自然な描写が、自分の感覚と同じだったり違...
子供の声が賑やかでした。
小原保育所
子供の声が賑やかでした。
県道733号線沿いに位置する5重の滝です。
中之滝
県道733号線沿いに位置する5重の滝です。
ここでは、ダムカードは貰えません。
電源開発(株) 風屋ダム管理室
ここでは、ダムカードは貰えません。
台風に負けないここで安らぐ。
関西電力(株)長殿発電所
168号線が寸断されました。
地面に石が敷かれており、歩きやすかったです。
熊野古道 小辺路 石の坂
地面に石が敷かれており、歩きやすかったです。
明治初めの廃仏毀釈の拡大解釈によって無くなったと思...
南高山 永明寺跡
明治初めの廃仏毀釈の拡大解釈によって無くなったと思われる。
ホスピタリティ溢れるオーナーが迎えてくれます。
民宿 岡田屋
ホスピタリティ溢れるオーナーが迎えてくれます。
笹の滝訪問前に!
公衆トイレ
トイレは、ここで済ました方が良いです。
町はずれの山の中に、綺麗な公衆トイレ。
アンパンとジャムパン、豊富な楽しみ。
今川商店
この辺りは店が少ないので色々買えて助かりました。
アンパンやジャムパンが沢山売っていました。
1889年の大水害で形成され2011年の紀伊半島豪...
大畑瀞
1889年の大水害で形成され2011年の紀伊半島豪雨で崩壊しました。
山道でタイヤが落石を踏んでバーストして応急タイヤで...
小林モータース
山道でタイヤが落石を踏んでバーストして応急タイヤで走行中に偶然お店を見つけて店主に相談したらすぐ直してくれて助かった。
天誅組で十津川郷代表のような方。
野崎主計の墓
天誅組で十津川郷代表のような方。
先週行きました。
神山神社
先週行きました。
こだまの里
色んな人がいて。
十津川村 災害対策本部拠点施設
役場庁舎とは別に機能の継続を確保できる災害対策本部拠点と、災害時に重要な機能を果たす小原診療所を1階部分に併せた「十津川村災害対策本部拠点施...
道の駅駐車場(道の駅 十津川郷)
キャパ不足。
交通量の少ない道路に面して駐車場が4台分あります。
小原郵便局 ATM
交通量の少ない道路に面して駐車場が4台分あります。
大自然で素晴らしい地域にある会社です。
中林業
大自然で素晴らしい地域にある会社です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク