凛々しき小松宮像、上野の桜と共に。
小松宮彰仁親王銅像
日本赤十字社(西南戦争負傷者救護団体であった博愛社改め)初代総長。
上野動物園正面入り口・向かって左側の木々に囲まれた場所にある。
スポンサードリンク
上野恩賜公園で絶品ビーフシチュー。
上野精養軒
とてもおいしかったです。
相方はパンダプレートをいただきました。
明治創業のビーフシチュー、絶品!
上野精養軒
とてもおいしかったです。
相方はパンダプレートをいただきました。
スポンサードリンク
東京博物館で味わうカツカレー。
ホテルオークラ レストラン ゆりの木
初めて利用しましたが素晴らしかったです。
カツカレーを頂きました、美味しかったです!
上野恩賜公園で魅せる、秋のダリア展。
上野東照宮ぼたん苑
秋のダリア展を鑑賞。
有料の牡丹園で10月30日までダリア展をやってます。
スポンサードリンク
西郷隆盛像近く、銀座ライオンで贅沢ビール。
銀座ライオン 上野西郷会館店
料理もリーズナブルで、ビールを引き立てます。
何故か⁉️ビール🍺飲みたくなっちゃう😅
正岡子規の野球愛が息づく!
上野公園野球場(正岡子規記念球場)
正岡子規が野球を愛好していたことから上野公園130周年記念に作られたそうです。
歌人•正岡子規所縁の野球場です。
スポンサードリンク
上野公園近く、食べ放題の魅力。
過門香 上野バンブーガーデン店
JR🚃💨出口からは数分程度で着きます。
広くてとても使いやすいです。
叙々苑で味わう特盛カルビの贅沢。
叙々苑 上野不忍口店
国立西洋美術館の帰りにランチで利用しました。
さすが高級店というサービスを受けられます。
季節ごとの盆栽、驚きの豊富さ!
上野グリーンクラブ常設売店
盆栽など園芸に関する展示場です。
初訪問でしたが、ゆっくり楽しく選べました。
歴史感じる上野の厄除け。
輪王寺
本堂でお線香をつけ書き置きの御朱印をいただきました。
東京の上野駅近くのお寺とても良い雰囲気で都内に居る感じじゃなくしてくるますね!
明治の音楽ホール、奏楽堂の魅力。
旧東京音楽学校奏楽堂
日本最古の西洋式音楽ホールである、奏楽堂。
とっても趣きのある音楽ホールです。
歴史ある東京藝大で大吉原展
東京芸術大学 大学美術館 上野館
先日訪れた美術館は、まさに素敵な体験でした。
3月26日から5月19日迄「大吉原展」を開催中。
不忍池の蓮花、眺め抜群のテラス!
不忍池
圧巻の一言です!
夏の不忍池の蓮の花を間近で見るのに便利。
皇室の美の玉手箱、特別展へ。
東京芸術大学大学美術館 上野館
東京藝術大学美術学部の正門から入ってすぐ右横の建物が芸大美術館になっている。
美の玉手箱」を観に訪れました。
黒田記念館の隣で絶品コーヒー。
上島珈琲店 黒田記念館店
撮りに行ったらランチに切り替わっていた…
日中は、ウィークデーでもなかなか席にありつけない人気店。
国立科学博物館で巨大なシロナガスクジラに出会おう!
シロナガスクジラ
大きさ、造形、塗装ともに素晴らしい仕上がりでした。
1枚目が21年の桜。
大賀ハスとともに静寂の境地へ。
寛永寺 輪王殿
慈眼大師様に。
平日にお参りしました。
上野公園近く、居心地抜群のカフェ。
タリーズコーヒー 上野の森さくらテラス店
臨時休業とありますが、営業してました。
上野公園に近いタリーズです。
上野公園を望む美術館ランチ。
レストラン サロン
上野公園の樹木が窓から見えていい雰囲気です。
東京都美術館の美術展の後に立ち寄りました。
上野公園の老舗、極上洋食。
上野精養軒 本店グリルフクシマ
流石名門グリル、いただくもの全て美味しいかったです。
上野公園内にある老舗のレストラン。
国際子ども図書館で昼食を。
Cafe Bell
此処で昼食をとります。
高級感をお望みの方には不向きですが子供向きのメニューもあり超お手頃なお値段で静かに過ごせました。
不忍池で絶景、恐竜が待つ!
上野恩賜公園
恐竜博物館など子どもが喜びそうな施設があるので1日では足りないくらいになります。
不忍池、はじめて訪れましたが蓮の頃は都会の絶景が拝めます!
歌川広重描く月の松と共演。
清水観音堂
外国人の友達に教えてもらって行きました。
広重の浮世絵にも描かれた『月の松』を通して不忍池に浮かぶ弁天堂を見る。
朝日照らす野口英世像。
上野恩賜公園 竹の台広場
多くの人たちが野口英世博士の研究を応援し、資金を出した。
日本の英雄です。
鳥獣戯画超入門、文化を体験!
TNM & TOPPAN ミュージアムシアター
一度利用した事があります。
内容に価格は見合っているということでこの値段。
不忍池の歴史を体感。
したまちミュージアム
昭和の時代が資料とともに分かりやすく展示されています。
したまちミュージアム2025.6.25(水)訪問2025年3月にリニューアルオープンしたばかり。
上野公園のパンダグッズ、心温まるオアシス。
パークス上野店
駅から動物園・博物館へ行く途中にあるお店。
ミルクリッチなソフトクリームでした。
歴史を感じる豪華駅舎。
上野恩賜公園 竹の台広場
その昔、開設当初は上野動物園に最も近い駅だったそうです。
廃止された駅舎が、有形文化財に指定されています。
本当に美味しいお料理を堪能。
別邸 上野駅前店
お料理が美味しい!
本当に美味しいお店でした!
東京国立博物館で国宝を堪能。
東京国立博物館
首都東京の国立ミュージアムの常設展としては、物足りないところもあります。
東京国立博物館は昔上野公園が徳川家の菩提寺だった寛永寺の敷地だった場所に位置しています。
京成上野で楽しむはちみつバターパン!
Delifrance 京成上野店
パンの種類が豊富でけして安くはないけどなかなか美味しい。
今日、京成上野駅に有るのを気付きました。
藝大美術館近くの穴場喫茶。
ミュージアムカフェ
ケーキ美味しかった。
芸大美術館にあるカフェ自分にはちょい高額あきらめた。
落ち着く空気が漂う西園出口。
上野動物園 池之端門
空気がよくて落ち着きます。
根津駅、湯島駅から近いので、正門よりも便利です。
京成高砂でお得な両替!
外貨両替専門店 トラベレックス 京成上野店 (京成上野駅構内)
いつも対応が早くて、スムーズにいきます。
彼らのウェブサイトがそうでないと言ったときに閉じられました(原文)Closed when their website said otherw...
上野動物園でタイ建築の美を堪能。
恩賜上野動物園
カバ🦛好き、パンダ🐼好きにはたまらない動物園だと思います。
7月上旬の土曜日にいってきました。
ジャイアントパンダ登場!
上野恩賜公園
きれいに整理されて学びの地の入り口にふさわしい空間になったと思う!
ジャイアントパンダ上野動物園来園50周年として巨大パンダが登場です。
上野公園で美術と動物を満喫!
上野恩賜公園
国立科学博物館、東京都美術館、上野の森美術館、上野動物園と見所満載の公園です。
噴水 🍁🍂 秋が良いです。
東京のクールなライブラリ。
東京芸術大学 附属図書館上野館
一部エリアは利用禁止です。
これは東京で最もクールなライブラリだと思う:)(原文)i think this is the coolest library in toky...
上野公園の美味しいひととき。
過門香 上野バンブーガーデン店
とても、雰囲気のよいお店でした。
ランチでうかがいました12時に予約で八人でうかがいました上野駅に近いので立ち寄り易いが観光客相手なのかな?
スポンサードリンク
スポンサードリンク