濃厚くるみだれで感動の蕎麦。
高野屋
2019年に白馬に行く途中で立ち寄りました。
安曇野に行った際に飛び込みで立ち寄りました。
スポンサードリンク
あっさりラーメンで至福の時間!
ラーメンとご飯のお店KU-JO
奥の部屋にはパソコンで黙々と何かをしている人。
初訪問😋あっさりラーメン美味しかったです!
明科店、地域に根付く便利なスーパー。
デリシアあかしな店
それは影も形も無くなっていてこれに取って代わったのかな❓出来たばっかりのような綺麗なスーパーでした✨
あやめシティーの後にできたスーパー。
スポンサードリンク
地元広報誌掲載の美味!
山の中のぎょうざ屋さん
先日はありがとうございました🙇♀️とても美味しかったです〰︎︎
ジューシーでとても美味しかったです。
にじますカップでスラローム体験!
龍門渕カヌー競技場
以前何度かニワカな選手としてにじますカップに参加させていただきました。
第23回 にじますカップ2018カヌースラローム大会が開催されました。
スポンサードリンク
お皿いっぱいの美味しいご飯と大きなトン汁。
みやなカフェ
オープンしたばかりのカフェお皿いっぱいのおかずと美味しいご飯でお腹いっぱい大きなトン汁が またポイント‼️次は ナポリタンをいただきに伺いま...
腰痛も肩こりも楽に!
Gold apple 慢性痛改善
オープン当初から通っています。
腰痛が悩みでしたが、痛みが取れて動きが楽になりました!
スポンサードリンク
徹底した手入れが魅力!
熊野社
手入れが行き届いていました。
落ち着いた雰囲気で楽しむ、リーズナブルランチ。
龍門渕てらす(龍門渕terrace) コワーキングスペース、シェアオフィス、シェアキッチン、自習室
落ち着いた雰囲気でよろしいです‼️
リーズナブルにランチができます。
設備もしっかりしており対応もとても良かったです。
あかしな野中眼科
設備もしっかりしており対応もとても良かったです。
龍門公園の静かな神社で祈る。
龍門神社
川の畔にいらっしゃいました。
ひっそりした場所だけど水場の傍の龍神様。
歴史感じる754mの城。
塔原城
ここに歴史があったことは確かです。
倒木が多いです。
安筑生コン事業協同組合
感じのいい女性の方が対応してくださいました。
安曇野で極上の蕎麦体験。
蕎麦処吉盛
昨日は来られなかった安曇野の蕎麦を食べたくて11時の開店に合わせて訪問。
吉盛さんを見つけました。
北アルプスの見える昭和レトロ宿。
長峰荘
昭和レトロな宿です。
新しくて綺麗なコテージに宿泊しました。
神様トンボと共に菖蒲鑑賞。
龍門渕公園・あやめ公園
あやめ祭りの旗をみかけたので行ってみたけど咲いてませんでした。
以前に比べて種類は増えたけど数は減ったような気がします。
昭和レトロに浸る定食屋!
三好屋食堂
昔ながらの定食屋さんです。
駅前再開発で今を逃したら食べられないと思い突撃❗️我はラーメン🍜。
安曇野の焼きおにぎり、絶品!
炭火焼焼肉 だんちゃん
ボリュームも爆弾おにぎりと言った感じでした。
美味しいです。
明科名物のどてうどん、極太の味わい!
吉田屋
長年気になっていましたお酒が飲める状況では無かったのでうどんを選びましたうどんor焼き肉の変わったお店ですね超極太自家製うどんの味噌煮込みで...
ランチメニューの焼き肉定食いただきました。
明科支所の無人野菜、絶品でお得!
安曇野市 明科支所・明科公民館
安曇野市の支所。
どんな季節に散歩してもいい公園です。
西村菓子店のフルーツサンド、甘さ広がる!
西村菓子店製菓工場
いちご大福を買い求めるお客さんが多かったです。
一口食べると優しい甘さが広がります。
燕岳と共に白鳥の楽園。
御宝田遊水池
3/1の段階でハクチョウが0になったようです。
白鳥もここから少し離れた上流にいましたので居なくても諦めないように。
安曇野の水辺で花火鑑賞!
龍門渕公園 駐車場
トイレも綺麗だし、シャワーまでありました。
安曇野らしさを感じることができる水辺のある公園ですね。
安心してお任せ、技術の高い診察。
林歯科医院
繁忙につき、新規いちげんさん受け入れ不能だそうです。
腕はかなり良い混んでる予約時間から45分待たされた呼ばれる順番も意味不明。
親身な指導でスイング改革!
ゴルフ トレイン コート 松本
親身になって話を聞いて下さいますので、安心して行けます⭐︎
一から教わってみたいと思い探したところがこちらのゴルフトレインコートでした。
長峰展望台への静かな道。
金玉池
謎の石碑が並ぶよくわからない空間。
明科駅の方から長峰展望台に行く途中にあります!
国道沿いの優しい接客、深夜も安心。
ファミリーマート 安曇野明科店
国道に面しているので、入りやすいです。
店長さんもバイトの子達も丁寧に接客してくれます!
安曇野の広い敷地、八面大王の癒し。
犀宮社
公園も併設された広い敷地。
比較的大きな神社です明るくて癒やされます。
春の味わい わさびめしと麦茶。
セブン-イレブン 明科中川手店
おにぎりの 春を味わう わさびめしとやかんの麦茶を求めました。
みんな親切。
冬季の白鳥、44羽の楽園!
御宝田(ごほうでん)水のふるさと公園マレットゴルフ
川の増水で地形が変わってしまいました。
冬季は白鳥が飛来します。
歴史ある曹洞宗、アルプスの眺望。
雲竜寺
立派なお寺です。
見晴らしのいいところです。
信州サーモンと骨まで鯉、味の宝庫!
辰巳
円揚げの直売所ありめちゃくちゃ美味しかった。
信州サーモンのスモークとスモークしていない切り身が売っていました。
明科で甘い章姫、いちご狩り!
市川イチゴ園
今までは南信へ行かないとイチゴが狩れませんでしたが・・・・・・イチゴ狩専用ハウスが今月(2024年3月)から明科でオープン@品種は「章姫」の...
ここのいちごは本当に甘いです。
子供も安心、痛くない整体。
いわぶち整体
学びを通して独自の痛くない整体をしてくれる。
先生の人柄もよく、安心しておまかせできます。
要望通りに早く丁寧に!
安曇野自動車
要望通りに、丁寧に処置していただけます。
親切、丁寧、早い、安い。
無添加醤油の美味しさ、長野の味!
丸山味噌醤油醸造店
味噌も醤油も本当に美味しいです。
醤油はスーパーでも100均でも買えますが長野に住んでる友達に教えて貰ってからこちらのお醤油一筋です。
安曇野の隠れ家、本屋さん。
明金堂書店
いつもありがとうございます!
こじんまりとしていて、可愛らしい本屋さんです。
山道の先に、絶品パンが待つ。
ちいさいぱんや
長峰山へ向かう道を逸れると細い道があり、そこにあります。
少し山道にありますが美味しいパンが食べられます。
隠れ家のような図書館発見。
安曇野市明科図書館
穴場な図書館でした。
安曇野花火大会の駐車場に最適!
安曇野市立明科中学校
安曇野花火大会の駐車場として役立っている。
平凡すぎてつまらん。
スポンサードリンク
スポンサードリンク