女性店主の優しい魚介ラーメン。
らーめん うさぎや
三峰神社参拝の帰り道に寄らせていただきました。
14時少し前くらいに訪問。
スポンサードリンク
癖になる手打ちうどん、豊富なメニュー。
元六庵
手作り感あるおうどんもおだしも美味しかった。
少し遅い昼食をとるために寄ってみました。
深谷ネギラーメン!
寄居 パーキングエリア (下り)
昔ながらのおばちゃんたちが一生懸命お料理を提供してくださるところを探して、ここに寄りました。
お手洗いの後に自然と足がフードコートに向いていました。
スポンサードリンク
長瀞で楽しむ豪快打ち下ろし!
長瀞カントリークラブ
景色は絶景です。
out.inともギネス級の打ち下ろしからのスタート。
甘だれが絶品!
食堂 今井屋
カツ丼990円甘だれのカツ丼で美味しかったです。
とても美味しいかつ丼です。
スポンサードリンク
広々と便利な生活必需品店。
ベイシア寄居北店
普段使いには充分です。
冷凍食品の種類が充実しているスーパーです。
サザンに囲まれた朝食定食。
定食中華そば 八福食堂
八高線の用土駅から南西方面に徒歩22分分。
食券機で食券を購入してから着席するスタイル。
スポンサードリンク
フワフワ鰻に圧倒的ボリューム!
うなぎ蒲焼 八千代
息子さんもフレンドリーで対応も良くとても美味しかったですふっくらして最高でした少食の方だと ご飯が少し多い気がしますちなみに写真は竹です。
2時間待ってでも食べたいうなぎです。
激安!
プレシア埼玉工場直売店
20241202苺ムースどら焼きが激安でした(100円也)大人買いw犬用ケーキを買いましたが人間が食べても普通に美味しいw昔ほどお買い得感は...
通りがかりに見付けて訪問。
ボリューム満点!
台湾料理 吉祥 寄居店
人が変わって、味が良くなった。
GWに近辺を歩いていて昼外れで他に空いてる店がなかったので入りました。
伝統の御屋敷で鮎づくし。
枕流荘 京亭
毎年この季節に伺ってます。
建物もお庭もとても素敵です。
富士山盛りポテトと猫ロボで特別ランチ。
ガスト 寄居店
久しぶりに利用しました。
2023/8 平日家族でランチ 寄居店は初めて。
寄居の人気ラーメン、特製醤油も絶品!
麺処 青野
2024年11月日曜日11時到着しました。
日曜日の12時過ぎに、40分待って入店。
難攻不落の鉢形城、歴史を体感。
鉢形城歴史館
鉢形城分かりやすく展示をまとめています。
城博士でよくNHKの番組に登場する千田先生も鉢形城に来た事があるらしい。
荒川の河原でデイキャンプ、500円の魅力!
かわせみ河原
11月中旬頃に訪れました。
毎年3回位はリピート利用しています。
丘陵コースで楽しくプレイ!
寄居カントリークラブ
とてもバランスの良いコースだと思います。
アップダウンのある丘陵コース。
埼玉の素晴らしいゴルフコース!
森林公園ゴルフ倶楽部
思ったよりも距離の長いコースです。
コース幅広いが、なかなかスコアが出ない謎の難しさがある。
手打ちラーメンと黒チャーハン。
中華料理 鴻運軒
黒チャーハンと麻婆ラーメンのセットを頂きました。
期待通りです 味もサービスも店内の臭いも食器も⭕️でした 鶏塩らーめんと黒チャーハン(880円税込)を(組合せに無いのですが)ラーメ...
日本一の水車と水遊び体験。
埼玉県立 川の博物館
時間があえばお魚への餌やり体験ができます本館下の受付で時間前に予約してください館内は広くて回りやすいです昔の林業や水車の使い方などがよくわか...
ほとんど客がおらず、ほぼ貸し切り状態でした。
寄居町の隠れ家でニジマス釣り!
風布にじます釣り堀センター
何度も家族や団体で楽しませてもらっています。
綺麗な店内、美味しいニジマス、リーズナブルな価格。
地元密着!
二代目三宝軒
店の隣に広い駐車場があります。
おすすめのニラレバ定食と水餃子、炒飯を頼みました。
旬の食材で味わう和食の真髄。
日本料理 喜楽
家族での昼食会でお弁当(六角堂弁当)を頂きました。
本籍地が寄居で。
寄居名物の甘いタレカツ丼。
洋食 つばき
約20年ぶりに来ました。
2024年8月訪問寄居タレカツ御三家の一角!
ランチ900円、思い出の味。
ミルトン
トマトパスタのランチ¥900を注文。
平日のお昼に1人で訪問。
紅葉と歴史が彩る雀宮公園。
雀宮公園
ライトアップをしているので見にきました。
初めて訪れました。
男衾駅近く、絶品焼きそばとフライ!
自家製麺 五郎作
東武東上線男衾駅から徒歩10分くらいの所にある焼そば&フライのお店です。
焼きそばは太麺にコッテリソースが絡んでめちゃくちゃ美味い!
三ケ山緑地公園で運動不足解消!
三ヶ山緑地公園
この激暑でなければ気持ちの良い公園ですね。
子連れでのんびり遊ぶのに良いです✨ランニングの練習にも最適!
神秘の狼像が待つ神社。
釜山神社
階段が濡れている場合スパイクのついた靴推奨。
少しガタガタした狭めの山道を登って行くと大きな案内地図のある分岐があります。
埼玉産小麦の絶品うどん。
風布館第一 レストハウス
【2024.11.11訪問】みかん狩りの帰り道にちょうど昼時だったので訪問。
盛りうどんを注文(¥700でpaypay使用可)。
昭和レトロで楽しむ懐かしラーメン。
横浜屋
スナックのようなラーメン屋のような定食屋のような居酒屋のようなお店です。
昔からある昭和レトロなお店〜駐車場は道を挟んで反対側にあります。
寄居とろとろナスと盆栽を楽しむ。
JAふかや 用土農産物直売センター
安くてすてきな盆栽が買えました。
『寄居とろとろなす』を販売しています。
秘境で味わう絶品マルゲリータ。
薪石窯PIZZA たんぽぽ
この奥にあるのかという感じの畑沿いの狭い道を進むと駐車場があります。
ピザが特にオススメ!
穏やかな円良田湖でのヘラブナ釣り。
円良田(つぶらた)湖
とても、静かな所で、落ち着いて眺めました。
穏やか景観のダム湖。
冷やし中華と餃子の絶品!
中華 昇龍飯店
初めての来店です。
再訪レポです。
亀の井ホテルで絶景露天風呂。
亀の井ホテル 長瀞寄居
旧かんぽの宿寄居。
日帰り入浴としての口コミを行わせていただきます。
新鮮な地元野菜が盛り沢山!
JAふかや 男衾農産物直売所
旬の野菜 買い物に行きました。
平飼い卵や無農薬のビワなどあり満足しました。
朝定食320円、安くて美味!
すき家 140号寄居店
張り紙なく営業していないことがよくあるそうです。
月見につられて立ち寄りました。
バブル感満載、圧倒のクラブハウス。
平成倶楽部鉢形城コース
バンカーもう少し砂入れてかつ丁寧に仕上げてほしい。
違いがよく分かります毎年、レディースコンペが開催されて兎に角良い、今年の7月にも参加します。
農林61号使用の肉汁うどん。
寄り居食堂
開店時間に着くも開いてない。
営業時間内に伺ったつもりだったが仕込みが終わってなかったようで少々待ちました(時間に余裕ない人はご遠慮下さい)肉つけ汁うどん1品しかないこだ...
広くて美しい!
鉢形城跡
広くて、綺麗で、景色もいい!
鉢形城の100スタンプと御城印は鉢形城歴史館にあります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク