新幹線で堪能!
ますのすし本舗 源 中央改札前売店
富山といえばの郷土食「ますのすし」を販売しているお店。
白昆布と黒昆布のおにぎりとます寿司を注文。
スポンサードリンク
富山駅で味わう日本酒の饗宴。
とやま方舟 富山駅店
「とやま方舟」で、ちょい飲み!
富山駅 きときと市場とやマルシェにあるとやま方舟さん。
本場・富山ブラックを味わう!
西町大喜 とやマルシェ店
富山ブラック発祥のお店です。
昔からあるブラックラーメンを駅ナカで食べることができて便利です!
スポンサードリンク
富山駅で味わう味噌ラーメンの極み。
麺屋つくし 富山駅店
普通に美味しい味噌ラーメン。
今回は塩ラーメン+チャーシュー丼を注文スープはどちらかといえば濃いめな味付けですが、あっさりと食べられます。
最強のケバブをテイクアウト!
インディアンハット マルート店
テイクアウトで利用しました。
ケバブが最強に美味い。
スポンサードリンク
富山駅前で特別なティー体験!
スターバックスコーヒー 富山マルート店
友達にティー専門のスタバ連れて行ってもらった🩵日本で10店舗しかないらしくて富山駅に1店舗あるよ!
コーヒーではなくお茶に関連した商品が販売されている日本国内でもかなり少ない方だと思う一方で通常のコーヒーに関連した商品もある。
新幹線で楽しむ絶品鱒寿司!
順風屋
白エビコロッケ買って食べました。
いろどり寿し12貫を購入。
スポンサードリンク
富山駅前で買物便利、炭焼牛たんも!
JR富山駅NKビル マルート
駅前で色々な商品がありとても良かったです❗
駐車場と繫がってるので、買い物しやすい!
富山駅前MAROOTで本に浸る。
くまざわ書店 富山マルート店
椅子に座ってゆっくり見られる空間が有っていいと思います。
本を探しやすい店内レイアウトでした。
富山駅、鉄道の魅力!
富山駅
新しくノスタルジックな駅。
大阪から黒部アルペンルートへ行く際に利用しました。
富山名産と美味しい昼飲み。
とやマルシェ のれん横丁
こんな感じかと思います。
富山名産が揃う。
富山駅前で新たな出店体験!
MAROOT(マルート)
マルートは富山駅前、JRビル商業フロアの総称です。
富山駅の隣にあるショッピングモール。
富山駅近くにひっそり復活!
マクドナルド 富山駅店
場所柄か時間帯によっては学生がいっぱいで社会人は肩身が狭くなる時がある。
作ったはずのバーガーが冷えてしまい、サラダはぬるくなっており、飲物は氷だらけで飲物がわずか…しかも、氷無しでお願いしたのに、氷だらけ…なので...
富山駅前の3COINS+plus、丁寧な対応で感謝...
3COINS+plus 富山マルート店
いつ電話で問い合わせしてもどなたが出られてもとても丁寧な対応をしてくださりありがたいです。
息子の下宿に伴い生活品購入のため利用させて頂きました。
富山駅マリシェの美味天丼。
白えび亭 とやマルシェ店
白えび、ほたるいかのたまりづけめちゃ美味しい!
すし玉さんが大行列の時にも比較的空いてる天丼屋さん。
富山駅前MAROOTで見つける、好みのグッズ。
マルート富山ロフト
好みにあったグッズがあるといいね。
ゆったりした店内はお店を見て回りやすい。
富山の美味しい水、無料で味わえ!
とやまのおいしい水道水
美味しい水は健在でした。
富山駅ブラックラーメンを食べるとのどが乾くので水分補給はここで。
旅人の味方、親切な外国籍スタッフ。
とやま観光案内所
レンタサイクルの受付をしている。
おそらく外国籍❓と思われる方が担当してます。
駅前中心部で24H、ルーフボックス可!
タイムズマルート
慣れないと不便、慣れると簡単、当たり前のこと。
・駅前中心部で24H / 800円は安い・内部は狭めですれ違いが難しい場面あり・分かり難いとあるがYahooナビで普通に行けた・事前精算機は...
甘金丹と富也萬、迷う美味しさ。
リブラン とやマルシェ店
甘金丹のプレーンとピスタチオを購入。
かんこんたん と とやまんの詰め合わせを購入店員のサービスも良かった。
日常に溶け込むストリートピアノ。
ストリートピアノ
いろんな方に使ってもらえると良いね。
たまに弾いている人がいるので、その時は楽しみですね。
高岡鋳物のぐい呑み、豊富な錫製品。
ふるまいや きときと市場とやマルシェ
錫製品が豊富にそろっています。
ウィスキー用に小さな高岡鋳物のぐい呑みを買いました。
富山の名産品に寄り道。
ささら屋 とやマルシェ店
富山観光中に偶然通りかかったので寄り道しました。
名産品がありますが、品数が少ないかもしれません。
富山の荒汁、驚きの旨さ!
海幸山幸 越中茶屋
好物なので即決(950円)連れは天麩羅うどんと掛け蕎麦タッチパネル注文してからかなり早めに提供されましたカレイの煮付けの味は甘めの濃いめです...
いやー驚きました。
富山駅の新幹線出口を出る前の駅構内のエスカレーター...
AMAZING TOYAMA(駅ナカ)
富山駅の新幹線出口を出る前の駅構内のエスカレーター前にあるAMAZING TOYAMA
富山旅行中にお店を発見!
ブルーブルーエ
富山旅行中にお店を発見!
新幹線開業で輝く富山駅。
富山駅
北陸新幹線の開業で、きれいになりました。
新幹線はすべて停車する基幹駅ですね。
富山の海の幸、満載の味覚。
きときと市場とやマルシェ
種類が豊富で、選べる楽しさもあり、いつも立ち寄ります。
富山のお土産が揃ってます。
富山駅近、魚介バイキング!
アパホテル〈富山駅前〉
外観は古いが室内はリニューアルされていて居心地はいい。
トイレとユニットバスの戸を開けて一歩足を踏み入れた瞬間、床とスリッパがくっつきました。
ビールと唐揚げ、懐かし8番ラーメン。
8番らーめん富山駅店
4つ星です😃✌️まずはビール🍺と唐揚げをいただきますうみゃー😋唐揚げは塩をつけて食べると最高!
2024年大晦日の夕方に初訪問。
富山名物、ますのすしの極み。
ますのすし本舗 源 おむすび屋
再訪問しました。
商品名「ますのすし」の鱒寿司を製造する老舗駅弁業者「源」の店舗。
富山駅の氷見牛、贅沢焼肉!
氷見牛屋 富山店
母とランチで利用しました。
富山駅に新しくできた、のれん横丁の中にあるお店。
富山駅前で卵を主役に!
フェルヴェール 富山駅店
プリン、シフォンケーキ、バームクーヘン、カステラ。
どちらも濃厚でとっても美味しかったです!
新幹線乗車前の富山自慢土産。
おみやげ処富山店
白えびビーバーのJRオリジナルがありました。
北陸限定の白えびビーバーが売ってます。
新幹線待ちに、うどん快速!
はなまるうどん 富山駅前店
開いているお店を探していたらはなまるうどんが開いていたので入店。
店内は賑わってましたが、お料理の提供はスムーズでした。
富山駅で楽しむ日本酒バル。
バール・デ・美富味
20253月13日14時前利用ハシゴ三軒目👀w食べたいと思うもの探しながら彷徨ったあげく富山の日本酒専門店きてしまったwおでんと若鶴かなwあ...
日本酒が数多く取り揃えてありました。
新幹線直前、富山の味!
おみやげ処富山店
白えびビーバーのJRオリジナルがありました。
北陸限定の白えびビーバーが売ってます。
富山名物を満喫!
とやマルシェ のれん横丁
きときと寿司はとても良かった。
のれん横丁つくしまぜそば食べた平日限定美味しかった😊
富山の七越焼、ボリューム満点!
七越 きときと市場 とやマルシェ店
旅行で行って初めて食べました。
前の人が注文していた季節限定のストロベリークリームを私も買っちゃいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク