昭和の古民家で味わう 笑顔のケーキ時間。
まるひ商店
コーヒー☕はブラックで飲むとちょうど良い💖
店主が、気さくな方で、優しい。
スポンサードリンク
プールと海、行き来自由!
因島アメニティプール
海もプールも楽しめると聞いていきました!
初めて利用しました。
生口島の絶景サイクリング体験。
尾道市瀬戸田サンセットビーチしまなみレンタサイクルターミナル
生口島最大のビーチです。
しまなみ海道を自転車で走るのは今回初めて。
スポンサードリンク
尾道レジェンド、旨い唐揚げ。
鉄板焼 玉扇
2023.6.6日に行きましたが大将体調不良で暫く休業しますと提示されてます。
完全なる阪神部屋!
尾道の多国籍料理、衝撃の旨さ!
ビズー 【BISOU】
最高です。
尾道観光の際に立ち寄りました。
真っ赤な甘さ、ほしうららと共に!
河野園芸
スターナイト、ベリーポップすずの三種類が食べ放題でした。
美味しかった!
尾道の贅沢、鯛の浜焼き。
備後茶量
尾道観光の際にこちらに寄って24時間買える自販機で鯛の浜焼きを購入¥1000〜¥3000迄の3種類が売られてましたが午前11:00の時点では...
と思わせてくれるお店です。
しまなみ海道前に、親切な店主の自転車整備。
THE RED BICYCLES ONOMICHI
次男の自転車パンク修理に行きましたが優しくて親身になってくれる所パンク以外もチェックしてくれてすごく助かりましたまた行きます。
こちらのお店を見つけてレンタルをしました。
北海道の特産フェアで楽しむ回転寿司。
かっぱ寿司 尾道店
平日の12時頃行きました。
R6.12.30訪問 久しぶり尾道店に来ました。
無料で楽しむ、学生手作り水族館!
福山大学 マリンバイオセンター水族館
撮影されていて微笑ましかった可愛い手作り冊子を持ち帰りました大ぶりなサメが可愛かった。
平日のみ開館していて無料で入れます😆大学生が管理、運営してます。
尾道の贅沢、和食の朝食ブッフェ。
鮨 双忘
ベラビスタに宿泊した際に朝食に利用しました。
和食の瀬戸内双忘で夕食をいただきました。
初めての海釣り、鯛がいっぱい!
しまなみ海道 釣り堀公園
当日の予約でしたが、快く受付てくださいました。
タイを3匹釣りました!
尾道で味わう、揚げたて天むす。
天咲
四季折々の新鮮な食材を使用した天ぷらや天むすが人気のお店。
揚げたて天ぷらとお酒、最高の組み合わせ!
尾道の歴史を感じる商業会議所。
尾道商業会議所記念館
1892年(明治25年)に農商務大臣伯爵「後藤 象二郎」より設立認可証交付・開設された商業会議所は全国で30番目だったそうです。
1階には企画展資料展示や観光案内コーナーとして無料で公開されています。
旧原田中学校で楽しむ、懐かしい文化体験!
原田芸術文化交流館やまそら
レンタルスペースは1500円で利用できます。
旧原田中学校です。
しまなみ海道唯一の衣料品店。
ファッションセンターしまむら 因島店
沢山の品揃えで、店員さんも親切なお店です。
この島で唯一の衣料品店助かります。
尾道で見つけた中古ゲームの宝庫!
ゲオ東尾道店
もっと特色出したほうがいいと思う。
商品が豊富で店の中もキレイ。
春・積善山桜と船旅。
洲江港
岩城島やその先の夢島海道を利用する時に使いました。
ゆめしま街道を全て利用して上島町を回れるので便利です👍😊「ようきたのう」の文字にも歓迎されているようで嬉しい♡ですね♬.*゚😆
ボリューム満点!
マリオンクレープ尾道店
価格が400-500円台とかなりお安い。
月に一度はいくクレープや。
味付けハッキリ!
祇園飯店
午後2時前くらいでしたが食事ができる場所があり助かりました。
地元の中華料理屋さんです。
美味しいウイスキーと本のあるバー。
8ページ
おしゃれで落ち着くバーでした。
旅先でウイスキーを飲みたいなら、ここ。
土生商店街の魚バーガー、揚げたて美味!
鮮魚 一色商店
店の人が話しやすくて説明も丁寧でバーガーは優しく美味しかったです量が有るけど軽く完食。
土生商店街の老舗鮮魚店🐟✨週末限定のフィッシュバーガーやマダコのたこ焼きなんかもある😌
尾道名物!
千姫らーめん
(2025年5月9日)この店舗で食べた料理は味噌かつラーメンを食べました(1150円)ラーメンはレモン入りのカツラーメンです。
ドライブの際利用させてもらいました。
因島自慢のうどん、安い定食!
居・どん家いしみ
出前をお願いしました。
久しぶりにお昼の定食食べに行きました。
尾道ラーメンの至極、漆黒の一杯。
尾道ラーメン一(はじめ)尾道本店
お出汁が効いた美味しい尾道ラーメンが頂けるお店です。
オペレーションを見直した方がいいと思います。
商店街で見つけた!
豚饅の店 長江
尾道の商店街にある豚まんのお店。
商店街の中にある老舗の豚まん屋さん。
昭和レトロの旅、尾道探訪。
ホテル港屋
こちらが快く部屋を用意してくれて助かりました。
旅人です。
ダイナブックもサクサク、安心修理!
パソコンドック24 尾道店
パソコンの使用年数を延ばして頂きありがとうございます。
ノートパソコンが突然つかなくなり、修理をお願いしました。
尾道ラーメン生麺、ここで買え!
アメニティパークMATE 栗原店
ここのダイソー小さいけど欲しい物があるんですよ。
難しくはないと思います。
美味しいアンチョビピザで盛り上がる!
food&BAR Like the Sun
食事も充実。
聞き上手なママでつい話が盛り上がり長居してしまいました…とても楽しい時間が過ごせます。
美味しいオコゼ料理と 尾道水道の絶景。
料亭旅館 魚信
此方の古民家お料理旅館に1泊3室予約しお部屋を取りお料理も美味しく本当に素敵な宿本当に良かったかですよ。
部屋からは瀬戸内やしまなみ海道の橋が見渡せます。
尾道の海沿いで見つけた、花とクラゲが彩る散歩道。
海の見える公園
季節を問わず新たな発見がある。
久しぶりの尾道\(^o^)/この日は天気が良くて青い空♪︎景色が良くて気持ち良かったです♪︎(2025/3)
新鮮な肉や魚が安い尾道の市場。
生鮮壱番館 エブリイ尾道新浜店
お出かけついでに寄りましたスタッフが親切でした。
モノが今一歩よく分かりませんが中国製多く扱い食品関連安いです。
穴子御膳と魚の美味。
旬彩
店頭でお弁当と惣菜をリーズナブルに購入しました。
ランチで利用しました。
広島県の冒険の森で遊ぼう!
こざかなくんスポーツパークびんご
中学生陸上部の大会の応援のために来ました。
様々なスポーツがリーズナブルな価格でプレイできます。
静かな空間、七佛巡りの始まり。
海龍寺
静かな空間で心地よかったです。
七佛巡りで来ました。
気さくなオーナーと尾道旅。
フジホステル
いかにもな古民家ホステルオーナーも気さくで話が楽しかったですコンビニが近く便利です。
ご夫婦が本当に暖かい人たちでした☺️また一人旅をする際は利用させて頂きます!
昭和レトロのラーメン喫茶。
演歌みちむかいしま
旅行で向島をおとずれました。
スナックがしてるラーメンという事で行ってみました🍜土曜日のランチで行きました。
隠れ家で味わう、フレッシュカクテル。
スリジエ
雰囲気抜群のbar隠れ家的な入口もGOOD
入口はちょっと入りにくい感じが漂っていますが一歩あしを踏み入れ暗い店内に目が慣れてきた頃マスターの人となりが伝わってきます。
TWO-ONE STYLEで模様替えを楽しもう!
ナフコツーワンスタイル 尾道店
旅の途中でしたが店内が臭い。
レジのポイント表示いらなくてもいいんでは!
スポンサードリンク
