尾道ワーカーが育てたデニム。
尾道デニムショップ
様々な職業の方に履いてもらったダメージ。
尾道の商店街の中に忽然と現れるお洒落なお店が集まった場所にあるデニムのお店です。
スポンサードリンク
尾道の美味しい広島焼き、素敵な夜を!
お好み焼・鉄板焼酒場 なつめ
お好み焼きと鉄板焼きの居酒屋さんでした。
雰囲気も良く清潔感ある店内でした。
因島の味、はっさく大福!
(株)松愛堂 栗原店
感じの良い接客をして下さります。
どうしてもこちらのオリジナルのお菓子(島育ち)が欲しかったので寄りました。
スポンサードリンク
国宝三重塔と海風、散策が魅力。
生口島[瀬戸田港](航路)
サイクリングの帰りに利用しました!
船内で乗務員さんが半券を回収待合室に、飲み物の自販機と有料コインロッカー、お手洗いがあるこの港から徒歩で、国重要文化財の《向上寺》・《耕三寺...
しまなみ海道で味わう、最高のお好み焼き。
Kitchen.RITA
平日に行ったらやっていませんでした。
二年ぶりの訪問。
尾道駅近で昼飲み満喫!
尾道大衆食堂せと
尾道駅に併設…と言うか一体化してて分からないほど。
尾道駅のすぐ隣で、めちゃくちゃ入りやすい立地です。
季節の味覚、尾道の幸。
郷土味 かけはし
記念日に、奥さんと2人で訪れました。
食べ物の好き嫌いがなくなる瞬間。
尾道の清潔で快適な温泉宿。
yubune
お部屋もお風呂も清潔で快適でした。
広島県、尾道市の島にある温泉。
懐かしの尾道パン、ラスク必食!
Sunmorute -サンモルテ-
平日の午前中にお店の前を通ったので懐かしくなり寄ってみました。
土曜12時前に訪問、多くの品揃え。
自家製シロップのホットジンジャー、バリ旨!
食卓 ソエ
見つけてしまいました!
お店の雰囲気 食事 器 店主さんのお人柄 全て私の大好きなお店です!
尾道水道でのんびり心地よいひととき。
尾道駅前広場
2013年向島から船でここにつき少しだけサイクリングしました。
向島を眺めながらのんびりすることができます。
焼き鳥は皮・かしわ・なんこつで決まり!
手造りやきとり 肉吾郎
安くてほかより美味しい店主の方も気さくで行きやすいです。
今から45年以上前、小学校の頃焼き鳥1本30円やったかな?
商店街の隠れ家、魔法のコーヒー。
ハライソ珈琲
インテリアやbgmの雰囲気がとてもお洒落!
以前からとても気になっていた喫茶店☕レトロ感満載の屋根裏風カフェです。
初心者も安心!
BETTER BICYCLES ONOMICHI(ベターバイシクルズ尾道)
しまなみ海道を、妻氏と友人夫妻と4人で走りました。
オーナーさん、とても親切にアドバイスしてくださいました。
鼓岩で響くポンポン音!
鼓岩
ハンマーが準備されている。
千光寺山にある名勝「鼓岩」。
刺身新鮮、飲み放題5000円!
居酒屋・創作料理店・味n味
料理の味、量、価格、全てが良かった!
賑やかな時間を過ごさせて頂き感謝🥹🙏とっても満足でした、ありがとうございました🥰
尾道のレモンケーキ、まるっと島レモン!
(有)金萬堂本舗 本店
尾道の商店街にある昔懐かしい佇まいのお菓子屋さん。
2024.3.20 10時半頃訪問お店は縦に長く両側にお土産が並んでいます。
光明寺で出会う、猫と歴史。
清浄山光明寺
関係性はよくわかりません。
となりにある宝土寺とは違って静かな場所という感じがします。
尾道水道の絶景を堪能!
尾道大橋
しまなみ海道のサイクリング目的で通りました。
尾道水道に架かる斜張橋です。
瀬戸内飯を満喫する民宿。
民宿 皇船荘
夕食がオススメなのですが、今回は頂けませんでした〜
伊集院 光・深夜の馬鹿力リスナーにお馴染みの民宿です。
平山郁夫が愛した三重塔の景色。
潮音山公園
場所が非常にわかりにくく、たどり着くのが大変でした。
西日光耕三寺が有る瀬戸田町の中で風光明媚なビュースポットです。
スペーシアカスタム、驚きの安値で!
車検のコバック因島北インター店(福友スズキ販売)
島を出ることなくすむので助かりますスタッフもキビキビと元気なお兄さん方でした。
行ったこともないのにここの会社の番号から電話が何回もかかってきました。
尾道観光の穴場、12時間800円!
タイムズ尾道
広いです。
ここは30台停められるので空いている確率が高いと思います。
腰痛改善!
河尻整骨院
先生が優しい!
スムーズに動くようになりました。
いちご畑パフェで美味しい時間。
ムスク
お昼の\u0026Uさんのパフェをいただきに♡見た目もかわいい🍨🍓いちご畑パフェタルトタタンお店の方も感じがよくいい時間を過ごすことができま...
かき氷、絶品です。
魂感じる名刀、刃物の宝庫。
山崎清春商店
「カッターナイフの柄」というのも売っていて、「象牙」や「黒檀」、「漆塗り」「螺鈿細工」などかなりの種類があります。
切れる切れる良く切れるスッパリ切れて心も晴れる清春刃物は名刀だ〜♪のローカルCMを流していた山崎清春商店。
耕三寺へ、徒歩15分の港。
沢港
作りはとてもシンプルです。
ETC割引で2000➕乗車で3000くらい。
天空の郷で味わう秋の風物詩。
尾道柿園
御調と府中の間にある天空の郷。
よく調べずに訪ねたら閉園時間(16時です!
楽しくお話しできる憩いの場。
カフェーバー テラット
すごく落ち着いた感じで気さくにお話しも出来る。
楽しくお話させていただきました。
広島のソフトボール聖地、全国大会も!
尾道市営 御調ソフトボール球場A・B
場外いったらボールの回収不能。
ソフトボール専用球場、羨ましい限りです。
尾道で楽しむ500円のお好み焼き!
美しま
サイコーでした!
美味しいです。
サクフワの小海老天と絶品蕎麦。
そば酒肴 拓
手打ちではありません。
夜ご飯の時間帯に行かせてもらいました。
向島の新鮮刺身、割引時間帯が狙い目!
フレスタ 向島店
刺身は逸品でした割引時間帯がおすすめです。
エブリィ、オンリーワンなどスーパーが意外と多く、お好みで選択が可能です。
万田酵素の工場見学で元気に!
万田発酵
本当に長期間をかけている為に、元気になる為に色々の栄養素が含んでいる事が、解りました❗ここで、試供品を食べた仲間が、次の日に身体の中から、力...
行きたかった万田酵素行きました。
甘くて楽しい!
万汐農園 (海辺のいちじく園)
今回はあまり買ってまで食べようと思わなかったいちじくをつかったスイーツを購入した。
完熟の蓬莱柿と言う種類のイチヂク狩りをばして、その場で頂きました。
五百羅漢への美しい近道。
白滝山 八合目駐車場(小型車)
自転車で息を切らしながらほとんど手押しで到着。
五台位おけます。
尾道駅前で味わう絶品ラーメン。
尾道ラーメン 味麺
丁度休憩中で食べれませんでした。
ドライブの際利用させてもらいました。
おしゃれな家具で気分転換!
ホームプラザナフコ 尾道店
もう少し安い物も置いて欲しい⁉️
支払い後にまたレジに戻るのも手間な気がしますし…
尾道の地魚と大将の笑顔。
後藤屋
連休中に利用しました!
お刺身定食を頂こうかと思いましたが店主よりお刺身。
広島・尾道の親切なスタッフと美しい空。
(株)シーエックスカーゴ 尾道流通センター
ガードマン、現場スタッフ、皆さん丁寧で感じよいです。
ドライのセンターがあります。
スポンサードリンク
