紅葉の中で楽しむかかし祭り!
里美ふれあい館イベント広場
今年も~「かかし祭り!
袋田の滝から花貫渓谷に行く途中で偶然発見。
スポンサードリンク
醤油の香り漂うオシャレな蔵。
ヨネビシ醤油
工場見学をさせて頂きました。
老舗の味です。
念願の階段箪笥、安心の購入。
ラフジュ工房
着物収納用に桐箪笥を2竿購入しました。
念願の階段箪笥を取り付けることが出来ました。
スポンサードリンク
手作りお弁当398円、ツーリングの味方!
グループ7 ひたち店
おにぎり美味しかった塩がまさに良い塩梅コンブと唐揚げ入り頂きました。
田舎のコンビニお弁当が美味しい。
揚げたてカレーパンと美人スタッフ。
セブン-イレブン 常陸太田下河合町店
揚げたてで美味しかったです🥯
私の好きなお弁当がここにはありました、楽しいお店です。
スポンサードリンク
秋蕎麦と地元野菜の天ぷら。
そば処さとみ
タレわすこし甘いかな、私わ辛めが好きです。
付けけんちん頂きました。
祝日の午前に最高の拝観体験!
西山御殿(西山荘)
入場料1500円。
祝日の午前に拝観してきました。
スポンサードリンク
天空の集落で春を堪能。
持方集落
茨城の田舎という感じで特別な感じは無かったです。
静かな集落で、春の花が咲いていました。
朝焼けを楽しむひっそり展望台。
展望台
微妙だか、スカッと晴れたら気持ちいい。
見晴らし‼️最高😃⤴️⤴️
眼鏡橋の優雅な曲線美。
央橋(なかばし)
通称眼鏡橋と呼んでいます。
里川にかかる橋。
駅前無料駐車場とマンホールカード!
常陸太田市観光案内センター
駅前駐車場🅿に1時間まで無料です。
マンホールカードがある場所です。
おかかベーコンの旨み、手作り弁当!
セイコーマート 常陸太田小沢店
ホットシェフのあるお店です。
大型トラック、トレーラー駐車可能、助かります。
昭和25年の景勝地、 新しい橋が魅力。
茨城百景 天竜院と里川渓流碑
木造の沈下橋 切掛けのあるコンクリート横断構造物が河川にあります。
昭和25年に茨城県観光審議会が選定した100の景勝地のひとつ。
静かなところで見ごたえある!
春友の滝
見に来てる人はほとんどいないが、見ごたえはある!
人が来ないから、静かなところ。
寒い冬でも丁寧な接客。
茨城日産自動車(株) フォレストモール常陸太田店
オイル交換で行きました。
接客が丁寧で良かった❗言葉遣いも丁寧です❗
西金砂山のかわいい神社♪
金砂神社
とてもかわいい神社でした💕行って見て、とても良かったです😍
遺構は確認できません。
竜神吊橋で鳴らす100円の鐘。
木精の鐘
良かった!
竜神吊橋を渡った先にある有料の鐘です。
老犬ダックス軍団とホットプレートの宝庫!
LOVE&PEACE DOG HOUSE 犬ブリーダー
老犬ダックス軍団と涼しくなったら遊びに行かせて貰いますので宜しくお願いします。
ありがとうございました。
四十年の愛情、庭の美しさ。
一休園
約四十年掛けて育てたそうです👍ご夫婦物凄く親切。
とても良いお母さんでした。
的確なアドバイスで安心物件発見!
株式会社棚井建築不動産
丁寧に対応していただけます!
とても良い物件を紹介していただきました。
3年連続のカブトムシ体験!
カブト虫の里
カブトムシ採り体験はもちろん楽しいです。
自然がいっぱいでとても楽しい場所です!
御岩神社参拝後に源泉かけ流し。
巴屋鉱泉旅館
地元の方が行くのは当然ながら唯一源泉かけ流しのこちら。
御岩神社参拝の後、日帰り入浴で利用しました。
絶壁の頂上からの絶景を体感!
西金砂神社 本殿
岩の上に建てられており見事です。
山の頂上に在るので、眺望が良いです。
山間の静けさ、座禅で心を整えよう。
耕山寺
座禅会に参加させていただき、荒んだ気持ちが和らいだ思い出があります。
何時もお世話になっております 徳川さんの山沿いにある静かなお寺 週末に座禅会が有り心身共に学ぶ価値有り。
常陸秋蕎麦とスポーツ施設の魅力!
常陸太田市役所 山吹運動公園スポーツ振興課
茨城県のうまい味、常陸秋蕎麦を食べられるイベントです。
テニスコート、格技場などのスポーツ施設エリア。
地域密着、安心のガスボンベ貸出。
(有)佐川燃料
朝でも夜でもすぐに駆けつけてくれます。
応対が親切で困った事には素早い対応してくれました。
奥久慈男体山登山口、景観も最高!
持方集落&登山口駐車場
"にほんの里100選持方集落"の記念碑があるパーキング。
トイレ・駐車場が整備されています
目の前が登山口で利用価値が高い
クルマは6~7台駐車できるでしょうか?
新米をすぐに楽しめる!
コイン精米ISEKI
新米ができる時季は、とても混雑している。
混んでいることが多い。
のどかに遊ぶ、藤棚のある場所。
常陸太田市 大里ふれあいひろば
プール、テニスコート などある 市営の 施設になります。
のどかで良い所です。
本格コーヒーと焼き菓子、ペットと楽しむ。
STREAMER FIELDPOST HITACHIOHTA SATOMI
この場所で本格的なコーヒーを飲めるとは!
店員さんも良い方ばかりでした^_^店内ペットOKです🐶
空気の良い金砂山王宮。
元金砂神社(金砂山王宮)
その元宮がこちらだった模様。
西金砂山の頂上にある神社で「元金砂神社」とも「金砂山王宮」とも言われています。
水府産の常陸秋そば、綺麗で親切!
水府総合センター きらめき
保健センターがあります。
綺麗、親切対応。
厳かな雰囲気漂う隠れ家の魅力。
熊野鹿島神社(旧五十部神社)
気をつけないと気がつかないかもしれない。
厳かな雰囲気。
タコ公園でのどかなひととき。
駅南第二児童公園
まず駐車場ないトイレはある後は普通の公園隣の水路に行ける普通の公園の維持が隣の常陸大宮よりまし。
のどかでゆっくり出来る場所です。
隣が待ちだったのでこちらを利用。
soba & coffee SATAKE
隣が待ちだったのでこちらを利用。
迫力満点の金砂神社参道。
東金砂神社大鳥居
こちらからの道はかなり細く車がすれ違うのは大変です。
大きく迫力満点で金砂神社名板は一畳程の大きさが有るそうです。
500円で体験、無表情の爺さんが見守る!
有料駐車場
良かった!
1回500円。
栗原ねぎまみれ豚骨の濃厚スープ。
諭吉 麺童豚多
諭吉系列の新店舗他の方も口コミしていたがスープがちょっとしょっぱめでした。
栗原ねぎまみれ豚骨を注文。
かわねやフェスタ店で季節の品をお得に発見!
パシオス 常陸太田店
季節の品、売りつくしで安く買えました!
かわねや フェスタ店の中にある衣料品店です。
夕日と共に思い出撮影、久慈川の情景。
幸久橋公園
久慈川沿いにある公園(?
昭和10年に作られた幸久橋は橋脚のひび割れが見つかり撤去に。
スポンサードリンク
スポンサードリンク