川治温泉で味わう昭和ロマン。
喫茶論談館
自分は釣りに行った時お昼はここで決まりです。
夫婦で営んでいる昭和ロマンの残る純喫茶。
スポンサードリンク
中禅寺湖で絶景キャンプ!
菖蒲ヶ浜キャンプ場売店&風呂
バイクでのソロツーリングで利用しました。
キャンプで利用。
地元の材料で贅沢な食パン。
ブライヴォリー
御宿爾今さんで、プレゼントされてからファンになりました。
食パン ☆☆☆☆☆天然酵母系の発酵具合。
スポンサードリンク
日光インターそば、レモン牛乳!
セブン-イレブン 日光インター店
日光駅からちょうど良い距離にあって、ありがたいです♪
やっぱり、レモン牛乳売ってるんですね!
待ち時間短縮、便利な店舗!
ドコモショップ日光店
対応してくれた男性店員の方の対応は良かったです〜。
整理券を取ってくださいな❗️と言われ帰って来たらしい❗️うむ、その店のルールは守らなくてはいけないが、電池を売ってくれたらいいんだけど。
スポンサードリンク
見晴らし抜群の食堂でお土産も!
紫明堂
1Fお土産屋さん、2F駐車場、3Fレストラン。
見晴らし抜群。
日光メイン通りの薔薇咲くログカフェ。
cafe karin (カフェ カリン)
Best staff ever!
とても親切に対応していただきました。
スポンサードリンク
宇都宮帰りは名店寿司⁉️
登喜和寿司
旨い、雰囲気が最高。
宇都宮から中倉山登山の帰りに寄らせていただきました。
本場ベトナム料理、春巻き極上!
ベトナム料理&Cafe あおざい
えー!
バナナとチーズの春巻きはオススメですよ!
東照宮近くの蔵で天然氷のかき氷。
鉢石カフェ
稲荷神社があり、その向かいにある蔵のカフェ。
湯沢屋さんという和菓子屋さんが営んでいる蔵作りのカフェです湯沢屋さんの脇を通り奥にありました日光天然氷のかき氷(とちおとめミルク)と焼きまん...
SL転車台観光後に、酢豚ライス!
蓬莱軒
口コミ評価の高さで食べに来ました。
典型的な地方の街中華。
トロッコで巡る足尾銅山の歴史。
足尾銅山通洞坑
トロッコに乗って足尾銅山の遺跡を知ることができます。
歴史を感じられる場所。
キヌガワコーヒーで絶品ティラミス。
キヌガワコーヒー
アイスカフェオレの氷までコーヒーで出来てて最後まで美味しくいただけました。
コーヒー好きにはたまらない一品だと思います!
昭和のレトロな雰囲気で楽しむラーメン750円。
ヒロⅡ世
とても久しぶりの訪問です♪「ラーメン750円」を注文しました。
古の雰囲気満点のレストハウス。
思い立ったら日光へ、安さと丁寧さ!
カットマン 日光本店
月曜日もやってます!
思ったより素早く出来たので、良かった!
五十里ダムの景色、無料で学ぶ!
日光 五十里ダム わくわくダムダム資料室
ダムカードは自由に受け取れる。
ダム天盤からの景色が最高!
朝打ち手打ち蕎麦と豪快天丼。
そば亭 泉八(いずみや)
ワンランク上の蕎麦が食べられる。
8月中旬に訪問。
落ち着いた甘味処で、カジュアルな味わい。
鹿の子
わざとらしい民芸風な造りでもなく落ち着いた甘味処。
ラーメンや定食があり、甘味も揃っている店です。
日光で楽しむ体育館、清潔で運動しやすい!
大沢地区体育館
ウェイトを扱えるマシンを入れてほしい。
トレーニングで利用させてもらってます。
日光市のダムカード撮影挑戦!
中岩ダム
道を間違える?
フェンスの網からスマホ写真を撮りました。
四季折々の湯ノ湖で幻想的な休日。
湯ノ湖
中禅寺湖の奥(北)に位置していて周辺温泉の源泉が有ります。
湯元の湖畔を散策してみました。
日光の美味しさ、湯葉スープで!
ゆばカフェ 葉月
炒め物が主、せっかくの日光でゆばを!
スープ湯葉が美味しいよ、と教えてくれました。
絶景紅葉、八丁出島の魅力。
八丁出島
特に何もないけど、リスがいました。
2021/10/30訪問。
昭和のレトロ感が心に響く。
軽食 マロニエ
昭和を感じさせるレトロな雰囲気がとても素敵でした!
店主さんが55年以上前に自ら設計して建てたそうです。
絶品!
大滝
手打ちうどんなのでコシもあってとても美味しかたです✌️また、食べに行きたいと思います。
イワナ天ぷら蕎麦(今日はヤマメ天ぷら)を頂きました。
焼き鮎と焼き鳥、絶品体験!
鳥敬
玉こんにゃくを購入しました。
焼き鳥も玉こんにゃくも焼き鮎も最高に美味しかった!
自家製ハンバーグで懐かしさ満点。
ムーンボウ
連休に行ったのですが店内はガラガラでした。
老夫婦が営む喫茶店。
湯川の美しい釣り場で、素敵なひと時を!
日光支所湯の湖釣り事務所
近くにバス停などがあります。
こちらで釣り券を購入します。
ピラミッド型の供養塔で思い出を紡ぐ。
龍蔵寺
松木村、鉱夫無縁仏の、供養塔が、珍しいです、ピラミッドになっていますよ、🙏👏👏👏
お墓参りにいつも訪れてます杭夫の墓なので古いお墓です。
路地裏の歴史感じる町中華。
温泉ラーメン福助屋
お店に行ってみるとどうやら焼きそばがお勧めなようです。
お昼を食べれる所を探し地図で検索したのですがなかなかたどり着けず大変でした歴史を感じるお店です。
東武日光駅で味わう、百年カレーパイ!
ザ・金谷テラス(THE KANAYA TERRACE)
カレーパイが風味豊かでパイが軽くてさくさくで素晴らしく美味しいです。
百年カレーパイ400円。
美しい橋でのんびり春散策。
渡良瀬橋
口コミ多くて「何ぞ?
明治後期に鋼製アーチ橋として架けられた橋で(現在はコンクリート製)徒歩で渡れます。
温かい舞茸蕎麦、絶品です!
鈴運メンテック(株) 日光口上り売店
いつも丸沼高原から県内に戻ってくる時に利用しています。
冬の日光で山登りの帰りに寄って、うどんやお蕎麦を食べます。
地下空間1000kmの驚き体験!
足尾銅山観光
予想してたより、ずっと良かった!
トロッコに乗って見るのかと思いきや、150m進んで停車。
風呂から見える森の癒し。
鬼怒川温泉 ホテル万葉亭(BBHホテルグループ)
ウェルカムドリンク\u0026おでんは嬉しい。
風呂から森をみれるロケーションがやすらげます。
東武日光駅近、充実イートイン!
ファミリーマート 日光松原店
USBケーブル忘れて探しにいったら売り切れ。
駅から一番近いコンビニ。
小さな滝坪で心和む。
末広池
大きさはさほど広くないようでした。
貸切でサクッと滝を見れます。
本格コーヒーとスコーンで最高のひととき。
THE KICHI
最高のコーヒーとスコーンでした。
日光に来る際は絶対にまた来たいなと思いました!
ボリューム満点トンテキ定食。
ラララ食堂
本日のおすすめ トンテキ定食を注文ボリュームもありリーズナブルでとっても美味しかった。
モーニング、夕食で利用。
期待を超える一汁五菜膳。
汁飯香の店 隠居うわさわ UWASAWA's BREAKFAST
一緒にお食事した方が食べてくれたので大好きなお米とお味噌汁を満喫しました。
月曜日(平日)の朝に伺いました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク