豊前坊から30分、霊山の神秘へ。
英彦山 北岳
豊前坊からおおよそ1時間くらいで行けますが、健脚向きです。
天気がいいと大分の山々がよく見えます。
スポンサードリンク
地元愛溢れる居酒屋で、優しく楽しいひととき!
酒処・お食事処 だるま
ほんまに最高の居酒屋!
とても暖かい店員さんここに来るお客さんも皆んな優しい!
驚きの速さ、釣り堀でバーベキュー!
黒川水産
バーベキューも楽しめる釣り堀。
土曜の11時頃伺いました。
スポンサードリンク
七面山で気を感じる、願いを叶える場所。
影嚮石
巨石と富士山の景観が素晴らしい。
七面山奥之院にある立派な巨大岩。
地元食材の朝食絶品、八丈島でのんびり。
蔵元の宿 八重椿
素泊まりプランで宿泊しました。
見学のみ事前に電話をして予約。
スポンサードリンク
山陽道から見える神社、心安らぐ瞬間。
天満神社
山陽道から見える神社です。
と思いながら歩きました。
眺め抜群、旧国道の廃道。
越床峠
地元民です。
ここからトンネル下の登山道に抜けることができます。
スポンサードリンク
川崎の新しい素敵な空間!
unico
日進町の救世主のようなビルです。
今話題のお店ですが特徴が良く解りません。
虎次郎セットで新板前の味体験。
虎次郎
虎次郎セット 1,600円最高。
一度行ったら分かります(-_-)
堀越峠の10kmじゃり道を楽しもう!
堀越峠
今日、京都側から初めて堀越峠に行きました。
一昨日(2022/5/18)にオフロードバイクで行って来ました。
朝日連峰登山、休憩ベンチ完備!
日暮沢避難小屋(日暮沢小屋)
朝日連峰の登山口。
良く整備された駐車場で、水場や清潔な水洗トイレもあります。
諏訪湖畔で品揃え豊富!
ツルハドラッグ 下諏訪店
店員さんの対応、前に比べ良くなってます。
イオンの商品も少し置いてあるので使い勝手が良いです。
道の駅の奥秘、すりみードッグ!
中芸食材工房
近寄ってみました。
美丈夫の酒がやたら宣伝している。
球磨記念館で歴史を学ぶ!
軽巡洋艦球磨記念館
距離はありますが、ミリ価値あり軍事遺跡好きにはいいかな?
貴重な品々の展示は勿論、何故、戦争をすることになったのか?
イキイキ若住職と御朱印。
愛宕山 蓮華寺
歴史あるお寺さん蓮華寺雰囲気がいいですね。
令和三年三月二十日参拝 御朱印頂きました。
ゲレンデ近く、楽々駐車場!
グランデコ駐車場
上と下の駐車場があるようです。
平日は無料(のはず)です。
青ヶ島で楽しむ焼酎試飲会。
青ヶ島酒造(資)
車で青ヶ島各地に連れて行っていただく機会がありました。
知る人ぞ知るといった感じの酒造。
フワフワ仕上げで心温まる。
ドリームドッグ
時間をかけてフワフワに仕上げてくれます!
犬の年齢、体調を見てトリーミングしてくださいました。
八丈島で出会う、心温まる民宿。
ペンションブルーマーリン
仕事で4泊お世話になりました。
食事が美味しいです(´- `*)
美しい景色とヤシオツツジ。
栗山ダム
ダムの資料館とトイレは冬季で封鎖でした。
ダムにしては水が綺麗。
勝浦湾の歴史感じる鳥居⛩️
旧・遠見岬神社・海の鳥居
荒々しい海に立つ鳥居⛩️に神々しさを感じます。
とても〜買ったです!
雲海と美景の絶景ポイント!
上原高原展望所
近くに来たら寄りたい場所ですね、それと、いい撮影ポイントです。
広神、小出、守門、湯之谷が見えたりします。
利島の美味しい魚と野菜。
かねに荘
レンタカーも借りられたり、送迎も頼めば行ってくれます。
WiFiと大きめのテレビ完備。
美丈夫ゆずと吟の夢、旅のお供に!
有限会社 濵川商店
田野町の街中にある酒蔵です。
美丈夫ゆず!
稲荷神社で感じる強い神。
小嵐稲荷神社
標高900mをこえる山地に佇む稲荷神社さま。
途中の林道には、石がゴロゴロしていました。
晴れの日に見える関空と大阪の絶景。
海のテラス
トイレあります。
凄いです!
参鶏湯とサムギョプサル、絶品韓国料理!
ダイニングペンション江津良
夜になってから急遽こちらにお願いすることになりました。
おばちゃん少し口うるさいけど、いい人。
親子で楽しむ、素敵なカット体験!
美容院 ravine+
雰囲気すごくよい、また行きたいお店です。
いつもお世話になってます。
東屋でくつろぎ、広々休憩。
笠の丸
日除け、軽い雨よけをしながら休憩できます。
稜線上の休み場。
優しくてスマートな診療。
三谷医院
先生丁寧で優しいちゃんと話し聞いてくれて欲しい薬もちゃんとくれるホームドクターと言えると思いますありがたい。
お父様の時からお世話になっております。
お得なスーパーセーフティ車検。
車検のコバック 宇多津店
丁寧な接客と素早い対応で値段も非常に安くとても助かりました。
新車購入3か月目で擦り傷を入れられました。
梅花皮小屋の快適さ、泊まりたくなる空間。
北股岳避難小屋(梅花皮小屋)
安心して泊まれます。
梅花皮小屋 一階です。
久住分れで出会う壮大な景色。
久住分れ
久住分れを通ると、その壮大な景色に心が奪われました。
2022年10月20日(木)に通過。
九頭竜ダムの噴水を見に行こう!
山原ダム
短時間は駐車できる。
不謹慎ですが噴水が見たいですね。
魚沼スカイラインの絶景展望台。
魚沼展望台
舗装が悪く一部に苔むして滑りやすい部分があるのでご注意を。
稲刈りの時期に行ってきました。
鹿の子岳の絶景、最高の眺め!
真昼岳 峰越登山口
駐車場が10台位は停められました。
2023/5/20時点で秋田側から問題なく通行できました。
歴史を感じる城址、絶景への道。
山吹城跡
日頃運動不足の方、是非一度登ってみてください。
歴史を感じることができました。
ぶどう峠で川遊び、心安らぐひと時。
北相木村役場
裏の相木川で川遊びさせてもらいました。
快適でした。
家族みんなで楽しめる白浜の宿。
時空間 泉【特別源泉 甘露の湯】
初体験の民泊です。
妻と娘の家族3人で宿泊させていただきました!
真夏でも冷たい水とクレソン。
木頭の山の湧水
ここで水を汲んでクレソンを摘みます。
真夏でも冷たい!
スポンサードリンク
スポンサードリンク