道の駅みかもから急坂を登り、紅葉を楽しむ!
三毳神社
社殿はあまり大きくなく、賽銭箱もありません。
道の駅みかもに車を停めて行きました。
スポンサードリンク
三毳山の帰りに、風味豊かなかりんとう!
隠れ河原のかりん糖みかも
色々な味のかりんとうが置いてありました。
帰りに寄ってみました。
犬石の先に広がる、三毳の関の歴史。
犬石(威奴石)
こちらはここで仕事していた役人の名前が由来らしく全く犬に見えなくても問題ない。
威奴こと三毳の関の役人が警戒にあたっていたという岩です。
スポンサードリンク
通りかかって割れせんべい発見!
笹良橋せんべい
細かい説明はいりません。
割れせんべいが安く買えました。
近代的な造りで新感覚体験。
千手観音(美女観音)
近代的な造りです。
直売店のお弁当、すんごい美味!
大型車駐車場(道の駅 みかも)
直売店のお弁当すんごく美味しかった~🍱駐車する所なかなかあかなくてびっくりしました😅でもまた来たいなぁ〜😉😄
店内はゴチヤゴチヤしています。
最高の峠を体験できました。
七曲がり
最高の峠を体験できました🔞
マイルドな百年味噌ラーメン!
百年味噌ラーメン マルキン本舗 みかも店
ずっと気になってた人気のラーメン店元祖味噌ラーメン¥860 他店の「税抜き」位の値段炒めの具材はモヤシのみで全体にシンプルだけど最後まで全く...
7月23日14時50分頃来店しました。
もつ煮定食、絶品が早い!
もつ煮屋 菜嘉村(なかむら)
丁寧な仕事をしてる。
たまたま通りがかり、口コミが良かったので寄ってみました。
三毳不動尊で願いを叶えよう!
三毳不動尊
道の駅みかもから歩いて行けます。
道の駅みかもから徒歩ですぐの場所で三毳山の麓になります。
遊具が充実!
みかも山公園わんぱく広場
子供たちが遊べる小さな遊具から大きな遊具があります。
駐車場からわんぱく広場まで10分くらい歩きました。
優しい味の佐野ラーメン、絶品!
レストランみかも
道の駅の中にあるレストランになります。
佐野ラーメン単品700円をいただきました。
西洋の城から眺める絶景。
富士見台
駐車場から登ると運動不足の人には結構キツイ。
本当はいい景色が見れたのだと思います。
便利な国道沿い、シェルのVpower!
apollostation 佐野インター東SS (太陽鉱油)
国道50号線沿いに有ります。
高速道路入口の手前で給油できて便利です。
三毳山の絶景を目指して。
三毳神社
ミカモ神社の入口。
三毳神社里宮(みかもじんじゃさとみや)主祭神 日本武命配祀神 香香背男命 稲倉魂命 五十猛命 迦具土命 大山祇命 伊邪那岐命 伊邪那美命里宮...
道の駅みかもから紅葉旅へ。
三毳神社
ミカモ神社の入口。
三毳神社のエントランス⛩。
中岳で感じるハイキングの楽しさ。
中岳
その中くらいにあるピークが中岳。
三毳山の山頂の1つです。
新鮮な地元野菜とシャインマスカット。
新鮮野菜直売所・物産館(道の駅 みかも)
野菜も安いし品数も豊富。
値段は安いとは思わないが、確かに鮮度抜群で野菜が美味しい。
整備の腕が光る!
A's engineering
めちゃくちゃ親切です。
車検にだすバイクを下見してもらいました。
新鮮野菜と美味しいイチゴ、イモフライ!
道の駅 普通車駐車場(道の駅 みかも)
どの駐車スペースも少し勾配があるので仮眠には向いていないかもです。
あまり買いたい商品なかった。
三毳山ハイキングへ!
みかも山公園 南駐車場
とても広い駐車場です が入口は一つ夜間は駐車場閉鎖駐車場周りにトイレはなく道の駅の方にしかありません2023/6/25に再び来ました駐車場 ...
南駐車場に停めてわんぱく広場へ。
みかも山公園横の道の駅で地場産を発見!
道の駅 みかも
2025.9.21 17時前に訪問。
直売所はそう広くはないけれど、地場産や季節の農産物が充実、お土産もおいてあります8月後半の暑い平日の午後で、人は少なかったですレストランそこ...
理想を形にしてくれる床屋。
バーバーショップ エイチ
技術は良いと思うし、丁寧な仕上がりですかね。
技術は良いと思うし、丁寧な仕上がりですかね。
職人気質のボルボ専門店。
サンデーオート ボルボ専門店
今回で三回目の購入です。
社員の皆さんがとても親切に対応してくださいました。
三毳山の頂で眺める絶景!
三毳神社
結構な傾斜を登った所にある小さな神社です景色がキレイに見えました。
道の駅から出発してハードな急登を登ると素晴らしい景色の雰囲気良い神社⛩️
三毳の関に寄り添う犬石探索。
犬石(威奴石)
こちらはここで仕事していた役人の名前が由来らしく全く犬に見えなくても問題ない。
威奴こと三毳の関の役人が警戒にあたっていたという岩です。
ルート50の素晴らしい休憩所。
無料休憩所 みかも亭(道の駅 みかも)
立派な休憩所ですが利用者はいませんでした。
休憩するのにイイところです。
キレイな中古建設機械、超小旋回も学べる!
建機市場(けんきいちば)
機械専門の店舗です、
キレイな中古の建設機械を売ってます❗️親切丁寧です‼️
パラグライダー初体験、感動を味わおう!
みかも山 ハング・パラグライダー場
良かったよ。
パラグライダー初体験。
カタクリと桜が共演する楽園。
大田和群生地(カタクリ)
みかも山公園の公式マップではこの群生地は案内されていない。
カタクリの群生は見事でした。
広々とした水素ステーションで快適体験!
丸伊運輸 とちぎ水素ステーション
感じの良い2人の店員さん、最高です!
スタッフの対応はとても気持良いです。
洋式トイレ完備の休憩所。
公衆トイレ
休憩所の下にあります洋式、多目的トイレあり。
トイレの中が食べ物のゴミや飲み物のゴミで公園のトイレは掃除してないんだと思いました。
隣のお墓に寄り添う安らぎ。
大田和ふれあい公園
公園なのに人っ子一人いない。
まぁ、隣がお墓なんです
そっちに用事があって来てます。
キツイ石段から生まれたミカモの石。
日本武尊の足跡石
ミカモの何かに似てる石シリーズ。
キツイ石段です。
新しいトイレで心地よく!
トイレ
わりと新しい小さなトイレですね。
いなり寿司が絶品の隠れ家。
身障者用駐車場(道の駅 みかも)
みかもはお寿司屋さんのいなり寿司が美味しい。
中に入る勇気、出会える楽しさ。
三毳不動尊 閻魔殿
怖いので中には入りませんでした。
わんぱく広場近くの便利な駐車場!
みかも山公園 南駐車場
メインの駐車場よりも一段上にある駐車場。
トイレや自販機等もあります(^^)広さは下の駐車場のほうが広いです♪
道の駅みかもで驚きの発見!
セブンイレブン栃木藤岡町大田和店
東北道佐野藤岡ICに程近いところにあるコンビニです。
カタクリの園へ続く四阿。
休憩所
たくさんある東屋のひとつ。
大きめな四阿です。
スポンサードリンク
