甲斐商店
スポンサードリンク
椎葉村名物、至福の蕎麦定食!
椎葉村物産センター 平家本陣
チキン南蛮頂きました。
暑さが続いていたせいか11月の第1週に入っても紅葉には程遠かった。
平家伝説の宿で味わう健康料理。
鶴富屋敷
宮崎県椎葉村は九州中央山地国定公園にあり平家の落人が隠れすんだという伝説があります!
推しポイント。
スポンサードリンク
椎葉の手打ち蕎麦で幸せ。
しいばや
手打ちした田舎蕎麦蕎麦が美味しいのは勿論温蕎麦の出汁が懐かしい素朴さが凄く好きなんです✨。
すべて椎葉でとれたものだそうで、とても美味しかったです。
標高900mで星空と川遊び。
矢立高原キャンプ場
晴れていれば素晴らしい星空を鑑賞出来ます。
標高約900mにあるキャンプ場。
スポンサードリンク
歴史を感じる那須家住宅の魅力。
那須家住宅(鶴富屋敷)
知らずに登ったら敷地内へ。
やはり特別なお屋敷だったのだろうと感じました。
椎葉厳島神社と歴史散策。
椎葉厳島神社
椎葉厳島神社と稲荷神社と庵(休憩所)夜の雰囲気も良いかも。
御朱印も書き置きでしたが頂きました⤴️✨(*´ω`*)この近くに鶴富屋敷がありましたが、中は見ることはできませんでした💦帰りに上椎葉ダムへも...
スポンサードリンク
椎葉村で神楽の伝統を学ぼう!
椎葉民俗芸能博物館
鶴富屋敷を見学後、共通券で入場。
椎葉村について知りたければこちらへ💁♂どうぞ。
椎葉村で美味満点、チャンポン。
奥日向旅館
バイク旅で1泊しました。
ご飯美味しかったです。
星空と癒しの静寂、自然に囲まれて。
BASE CAMP shiiba(ひえつきの里キャンプ場)
以前にコテージを利用しました。
大人2名、子供2名での家族旅行。
椎茸出汁が香る素朴な親子丼。
山中食堂
スープを一口吸ったときに驚いた椎茸出汁の旨味と香りが口に一杯にトッピングの椎茸も厚肉で美味い🙆
リーズナブルで味ボリューム満点💯ですね😺。
秘境の椎葉で味わう、ジビエ料理の極み。
民宿 おまえ
椎葉村の山あいにある民宿です。
若旦那に大変よくしていただきました。
椎葉平家まつりで味わう美味しさ。
椎葉平家まつり会場
楽しかったです。
20年くらい前に行きました。
宿泊図書館でワクワクの一日。
椎葉村交流拠点施設Katerie(かてりえ)
一階では飲食もできるので、1日過ごせるすてきな空間でした。
まず、木のぬくもりが伝わるいい建物。
中椎葉トンネル脇の神秘の滝。
落ち水の滝
中椎葉トンネルのスグ脇に駐車スペースがあります。
トンネル 前にあり山頂森から水が流れ落ち滝となり上方は🌱木葉の隙間から水がみえ 迫力がありす 。
ボリューミーな夕食と暖かいママの歓待。
民宿 ひえつき荘
おばちゃんからいつも元気をもらってます!
すごいところに建ってる民宿ですごはんは美味しくてボリューミーです風呂トイレは共同で洗濯機や乾燥機もあります。
九州一広い村で味わう特製パン。
中園本店
滞在中毎日行ってたパン屋!
近くにお店がきていて美味しそうで買いました。
松尾の大いちょう、壮大な景色!
松尾の大イチョウ
大いちょうです紅葉してからが良いです併設のトイレは綺麗ですよ。
素晴らしい眺めです。
温もり溢れる椎葉村の庁舎。
椎葉村役場
日本三大秘境の村役場です。
大分→人吉行きの最短ルートで利用するが林道を含む4個所のルートが使用不可。
日本三大秘境でダムカード!
(一社)椎葉村観光協会
ダムカードを貰うならココ。
との電光掲示板を見たので迂回路を電話で訊ねたら丁寧に教えてくださいました。
椎葉村の地場料理で、美味しい驚き!
二鶴旅館
日本三大秘境の一つ椎葉村へバイクで行ってみました。
料理も地場産の食材を使っていて美味しくいただきました。
森の静寂で堪能する、囲炉裏の味。
森の民宿 龍神館
森の中にある民宿です、夜は本当に静かでぐっすり寝れます。
小生は少食なので食べきれなかった龍神館良かったですよ!
ダム湖を見下ろす女神像公園。
女神像公園
上椎葉ダムを一望できる場所トイレもあって休憩も可能。
シンボル的な三体の女神像が建立されています。
絶景の中で神楽面に出会う。
アーチダム山中展望台
国道入口の看板から約6〜7分くらいで到着。
駐車場は有りません。
椎葉村で出会うオシャレなバター。
菓te-ri 椎葉店
見学に立ち寄ったらたまたま見つけました。
その際は即購入しています。
神様からの最高のGift、見立渓谷。
荒河内滝
凄い大変な場所です。
雨あがり、神様からの最高のGiftでした。
大自然と共に味わう、美味しいひととき。
山菜と川魚料理 中竹旅館
三方岳登山時の前泊で利用しました。
ゆっくりとした時間が過ごせて帰りたくなくなります。
隠れた滝のロマン体験。
くわんす滝
近くまで道があるとは知りませんでした。
マーカー位置がかなり違う所に有りましたので目印を投稿しときます。
美しい曲線美の滝、紅葉の絶景。
白水の滝
紅葉の時期、良いタイミング当たりました😊
遠い道から見れます。
上椎葉ダムの風景印を必ずゲット!
上椎葉郵便局
飛ばす、あおる人がいる!
上椎葉ダムの風景印をもらえます。
一杯の桜と田舎の風。
陣屋の里
旅館併し見た目、民宿風建物の裏の一本桜がニョキッと出てるのが絵になっている♪
部屋が離れとなっておりゆっくりできました。
飲み物とパン、アイスの楽園。
椎葉信雄酒店
飲み物を楽しむのに良い場所です。
paypayが使える店☝️
深い山の中の唯一のスーパー。
Aコープ 椎葉店
クレジットカードは使えなさそうでした。
レジ係りの人達が、最高の笑顔で応対してくれます☝️
愛と歴史が交差する鶴富屋敷。
鶴富姫の墓
那須家の墓地内にあるため、今は立ち入り不可です。
女児であればそれに及ばず」と言って国許へ帰った鶴富姫が産んだ子は女児であった為、椎葉で婿を取り那須の姓を名乗る事となった以後、椎葉村は那須家...
鶴富姫の化粧水、秘密の湧水。
鶴富姫化粧の水
綺麗な水です。
水が綺麗なのかイモリが沢山住んでいました。
六弥太の滝、橋からの絶景!
六弥太の滝
2019年10月31日椎葉村の六弥太の滝に寄りました。
いい滝なのに橋からしか見れない・・・😓☀️がいいので、☆三つ❗😅
山奥のマニアックな滝。
御神滝
マニアックな滝です。
いや➰どんこんね~山奥に有る滝やった。
時雨岳登山口の便利な駐車場!
駐車場
時雨岳〜白鳥山への登山口の駐車場で、10台程駐車出来ます。
日本初の技術が光る重力式ダム。
岩屋戸ダム
建設された重力式コンクリートダム。
令和5年9月1日 訪問狭い道を進んだ先にありましたあまり眺めはよくなくてUターンに苦労しました。
椎葉村バレーで楽しむ!
椎葉村立 総合グラウンド
椎葉村バレーでも良くします。
スポンサードリンク
スポンサードリンク