柵原鉱山の歴史、心に響く。
柵原鉱山資料館
柵原鉱山、当時の生活風景等を展示している史料館です。
安価な入館料なのにしっかりとした展示物で当時の繁栄が伺えました。
スポンサードリンク
桜とつつじの美コラボ!
三休公園
つつじと桜がキレイに咲いてて、とても良かったです。
キレイに整備された公園ですね🙆桜も良かったです。
日本棚田百選の絶景を体感!
大垪和西の棚田
自然と人形の素晴らしいアートだと感じました👏
『日本の棚田百選』に認定されただけあってとても美しく日本の原風景を感じることができました。
スポンサードリンク
広がる楽しさ、狭い丘陵コース。
ザ・オークレットゴルフクラブ
土曜日の第一土曜日は毎月サービスデーと言うことなので行ってきましたコースは狭い丘陵コースでグリーンは起伏が読みづらく混乱させられましたがとて...
コースのメンテもバッチリです!
ラベンダー香る広大な遊び場。
まきばの館
公園部分の方は今まで通り利用できます。
ラベンダーや様々なハーブ類が花を付けていて良い季節です。
スポンサードリンク
広々敷地でアナベル咲く。
美咲花山園
2022年7月9日今日も雨でした。
2022年7月3日、アナベルが見事に咲き誇っていました。
ラベンダーと遊びが織りなす高原の楽園。
まきばの館
ラベンダーや様々なハーブ類が花を付けていて良い季節です。
大人はお花やのんびり休憩やお散歩したり皆で楽しめる場所でした😄ラベンダーがとってもキレイでした✨ウサギさんのふれあいは今は中止されていたので...
秘境で味わうコロッケバーガー。
ココペリ
ココペリのパンを買うために年に1度は訪れます。
行きたかったお店です。
山奥の秘境で味わう ココペリのパン。
ココペリ
ココペリのパンを買うために年に1度は訪れます。
行きたかったお店です。
満開の花吹雪と美味しいスイーツ。
JA晴れの国岡山 みち停 あさひ
岡山ツーの休憩で立ち寄りました。
近くをサイクリングする時には必ず寄って休憩します。
季節の新鮮野菜、ドライフラワーが豊富。
産直きらり 美咲町物産センター
目立たない場所ですが花が安く買えたり野菜も安いですリースを作るのに最適なドライフラワーとかもあります私は津山からわざわざでも行くくらい好きで...
こじんまりした割には、お茶や花u0026野菜苗などもあり。
岡山の美しき球場で、高校野球を満喫!
美咲エイコンスタジアム
駐車場は結構広い。
芝の手入れが行き届いています。
三休公園で癒やされる桜旅。
民話の村陶芸教室
中に小学生が書いた紙が貼って有り凄いなーと思いました🎵❕😊中も凄く綺麗でした🎵❕😊
眺め最高でした。
美咲町の古民家カフェで幸せなひととき。
ウタノナカ
カフェ利用。
店内はドライなお花がたくさん♪メニューを選び先払いシステム(*^^*)空気の綺麗な場所で美味しいごはんを頂きしあわせでした。
もぎたてブルーベリーと、手作りお餅の魅力!
株式会社ミフカ(美咲ブルーファーム寒竹)
スムージーもジェラートもジャムもお洒落でほんとに美味しいです♡
若いめすめさんや息子さん達のすがすがしい笑顔に気持ちが和む。
三休公園近く、花吹雪と足湯。
JA晴れの国岡山 みち停 あさひ
岡山ツーの休憩で立ち寄りました。
近くをサイクリングする時には必ず寄って休憩します。
山奥で味わう本場スリランカ料理。
Lanka Cafe
シーフードピザ、チャイ、マンゴーラッシーで3,450円。
2024(R6)3.23 VOICE de GO!
秋の静寂、皐月咲く古刹。
幻住寺
岡山では数少ない曹洞宗の古刹です。
粋な住職の遊び心で水琴窟を作られており素晴らしい!
オープンテラスでヤギと癒やしの時間。
農家民宿シャンブル・ドットE
安くて美味しかった。
オープンテラスがとても癒やされます。
廃校で楽しむピザ作り体験。
アーツ&クラフツビレッジ
最近ピザ作り体験させてもらいに、行ってきました。
自然豊かなばしょにある廃校です。
歴史と安らぎの大寺。
興禅寺
いつもキレイにされてるお寺です。
細い道を走りますが 大きくて立派なお寺です。
美作八十八ヵ所の16番札所で、静かなひとときを。
華蔵寺
美作八十八ヵ所霊場の16番札所です。
綺麗で静かな良い寺院。
山の遊具で楽しむ一日!
美咲町 中央総合体育館
コロナワクチン接種が進み、早く感染症終息を迎えたいですね❗
車椅子スロープ、自動ドアは正面右側にあります。
古民家で味わう田舎の隠れ家。
まんま庵
のんびり田舎を感じながら古民家で食べるご飯は、格別です。
田舎に帰って来たかのような雰囲気で落ち着きます。
昔の賑わいが息づく大きな梁。
八幡神社(垪和郷一の宮)
昔は芝居を観る人々で賑わっていたことをうかがわせる。
ひっそりした神社です。
驚きと嬉しさが詰まるゲストハウス!
hostel53
オープンしたばかりのゲストハウス。
まずはびっくり‼️次に嬉しさ爆発。
滝の上を泳ぐ鯉のぼり、感動体験!
宇滝
今鯉のぼりが、滝の上を泳いでました。
橋の下から滝があります。
美味しいレンコン生姜肉まん、図書館隣!
産直きらり 美咲町物産センター
1時間半かけて買いに行きました。
建屋も店内もきれいです 隣は図書館?
面白い年代物が集う小学校資料館。
北和気郷土資料館
旧北和気小学校校舎を再利用した資料館です開館日や開館時間は変更になる場合があるので訪れる際は電話で確認した方が良いと思います。
年代物の面白いものがたくさん!
隠れ家で味わう絶品クッキー。
attic
ほんとに、え?
クッキーがすごく美味しい。
徳川家ゆかりの神社で銀杏の美。
徳尾神社
徳川家にもゆかりのある神社です社殿の彫刻が見事ですよ。
2018年11月24日のライドで訪れました。
疲れた体を癒す鰻の名店。
仏渕の滝
疲れて帰ってるときあと少しでも寝れる場所となっています。
鰻(ウナギ)?
美咲中央小の廃品回収、便利な多目的広場!
太陽の広場
トイレがあります。
多目的広場です。
自然の中で広がる、本の世界。
ジリリタ書店
ゆったりとした時間がすごせます。
日々の作られた音の中での生活を一瞬忘れて自然の音を聞きながら素敵な店主と話しも出来る本屋さん。
桜の季節、大庄屋の跡で。
大庄屋氏平家屋敷跡 (氏平三良左衛門)
この付近の桜の季節は最高にキレイですよ。
今は、ダムに沈んでいる大庄屋氏平家屋敷跡です。
障害者に優しい、素晴らしい職員の店。
やまさくら(特定非営利活動法人)
障害者に対し職員対応が素晴らしい代ひょうしやが素晴らしいと思います。
お店もあるよ。
桜と陽射しが織り成す美景。
大洗神社
桜と日の当たりでとても綺麗に見えますほどよい風通しと陽当たりです。
良いもの(原文)Good one
裏の広い駐車場で安心葬儀。
美咲・赤磐・美作葬儀会館
葬儀で行かせていただきました。
建屋の脇を抜けると、裏に広い駐車場がありました。
モニュメントと楽しむ、さくら茶屋の食事。
民話広場 正直じいさん
さくら茶屋という名前で食事処がオープンしていました。
モニュメントがイイです。
小型車で境内まで快適アクセス!
小山神社
小型車なら境内まで行けます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク