美味しい蕎麦と新鮮な魚貝。
きんた
平日のランチに伺いました。
お蕎麦が美味しかったです。
スポンサードリンク
若狭バーム絶品!
アルデーヌ カナモリ
また行きたいお店です👍️
ケーキ美味しかったです。
辛み大根の美味おろしそば。
ひのきや
若狭熊川宿の中ノ町にあるおそば屋さん。
出てきたおろしそば、そばの上には辛み大根と多くのネギそれと海苔、期待以上のおろしそばが出てきました、また食べて蕎麦の香りもあり良かった、また...
スポンサードリンク
漁師民宿で堪能する海の幸。
はまと
久し振りに利用させていただきました。
ゆっくり温泉に入ってから美味しい魚料理を堪能出来る心を癒やす民宿です。
海の恵み満載、ヒラメ刺身!
若狭路の宿やまや
豪華なフグのコース料理を頂きました。
家族3人で宿泊しました。
スポンサードリンク
三方五湖で味わう!
水月
うなぎ定食を頂きました。
三方五湖へのドライブの途中で寄らせて頂きました。
北陸33観音、梅と癒しの道。
三方石観世音菩薩
北陸三十三ヶ所の特別霊場でもあります。
曹洞宗の観音堂。
スポンサードリンク
新鮮なアオリイカの活造り。
小西屋 別館
新鮮なお刺身、中でもアオリイカの生き作りは美味しかった。
古い建物ですが、掃除もされていて清潔です。
若いスタッフの楽しい接客、27ホール満喫!
わかさカントリー倶楽部
こちらのゴルフ場は初めて伺いました。
お昼のメニューもいろいろ選べるし、コースも面白いです。
福井の秘湯、地場産食材の美味。
虹岳島(こがしま)温泉
食事(朝・夕とも)も値段の割には悪くないと思います。
静かな湖畔の温泉旅館。
歴史ある甘口、鳥浜酒造の逸品。
鳥浜酒造(株)
昨年仲間とのバイクツーリングで初めて立ち寄りお酒を買い求めました。
五湖テラスの近くということで観光の際訪れました。
常神半島で出会う、千年のソテツ。
常神のソテツ
そこまで大きくないです一応見上げるかなぁ?
ソテツを見上げるのは初めて。
若狭湾の絶景と夕日。
世久見展望台
日本海の鮮烈なブルーを一望できる絶景スポット。
休憩がてら停まるのにはよいですがトイレはありません💦
サイコロイカ丼で景色も満喫!
ドライブイン よしだ
イカ丼セットボリューム満点!
有名なイカ丼!
高級デパ地下超えの惣菜!
三方ショッピングセンター レピア
近隣でスーパーはここだけのようです。
対応が丁寧です。
タイムスリップの熊川宿。
若狭鯖街道熊川宿資料館 宿場館
昭和15年に熊川村役場として建てた建物です。
大相撲の勢さんの写真ありました受付ℹ️カタログなど置いてます。
海辺の絶景と新鮮魚料理!
旅館 寺本
もう10年以上通ってます。
注意枕も高すぎますドライヤーも弱いです部屋はリフォームされているのか綺麗でした。
美しい水の流れるテーブル。
八百熊川 YAO KUMAGAWA
八百熊川に宿泊するのは2度目で今回は以前から気になっていた「ほたる」に宿泊しました。
今回、親友との誕生日旅行で伺いました。
木の香り漂う感動そば!
若狭海鮮・蕎麦 すみよし
明るい雰囲気のお店でした。
木の香りが🌲素晴らしく良いです🆗着丼からの蕎麦を塩で一口…サッパリで夏に最高です天ぷら🍤もサクサクでトマトの天ぷらも最高でした。
海と山桜が共演、釣りの思い出作り!
海釣り公園みかた
2024.04.10まだ網が設置されていないので営業されるのはまだまだ先そうですね※2024.04.23追記今日もまだ網は設置されてなかった...
2024.04 海が綺麗…山桜🌸も綺麗…👍☺️
透明感あふれる海で爆釣体験!
食見海水浴場
言葉ができない美しさだった。
急深ですので子供は注意が必要です。
アットホームな宿で味わうアオリイカ。
まつみや
アットホームな雰囲気で親切で柔軟な対応してもらいありがたかったです。
仕事で訪れました。
神聖な空気漂う一言神社で、パワーを感じよう!
泉岡一言神社
御朱印が毎月1日のみ!
神聖な空気漂う神社です。
赤い鳥居の恵比寿神社、鯛のパワー!
須部神社(恵比須神社)
正月に寄ってみました。
とても静かで落ち着きます。
海の幸満載!
よしおかや
Wi-Fiも資源分別もあったり充実でした。
アラサー夫婦で一泊させて頂きました。
目の前の海で最高の刺身!
とね旅館
地元ならではの料理、堪能しました。
家族3人で1泊利用させていただきました。
新鮮魚料理が満喫できる宿。
民宿 潮屋
スタッフと行かせてもらっていますฅ(●´ω`●)ฅ✨お値段の割に、とても豪華なお料理がでてきます🥢ほかの宿のお料理が貧相に感じてしまうのはこ...
ここで頂く平目の刺し身は最高でした。
海辺で味わう新鮮な魚介!
若狭三方 清風荘
アオリイカ釣りするのに、最高です!
旦那さんの好物のフグを目当てに宿泊しました。
国道27号線の梅干し名店!
(株)福梅
減塩梅干しあります。
福井県の若狭町を通る国道27号線沿いにある梅製品販売所です。
年縞博物館とセットで割引!
縄文ロマンパーク
隣の年縞博物館とセットでチケット購入すると割引になります!
縄文のことが勉強できるとこ。
新鮮な海の幸、毎訪問の楽しみ。
魚屋とび魚
グーグルの口コミを見て訪れました。
目利きの良い大将がいるので、仕入れているものは、良いです。
毎年通う、海の幸満載!
幸楽旅館
毎年泊まらせてもらってます!
漁師体験しました。
新しいダムでダムカレー!
河内川ダム
ダムカードいただきました、近くにダムカレーあります要予約リフレステやまびこダムカレーカードもあるようです。
治水ダムでしょうか?
国道27号沿いの美味しさ!
来人館(ライトハウス)
古くから営業されているお店ですね。
美味しかったです♪
縄文太郎と共に感じる、古代のロマン。
鳥浜貝塚公園
独特な場所で好き。
縄文祭り使う縄文大鍋あったりとかつてここに日本屈指の貝塚鳥浜貝塚があったことを示していましたが今はどこにでもある荒れ果てた公園。
目の前の海とクエ料理!
長谷
先日友人との旅行で利用しました。
アットホームな民宿です館内もリホームされ wi-fiも館内全域に電波が飛んでいます 風呂場も2箇所あり 温泉浴場と一般の浴場があり浴場から海...
新鮮な舟盛りと天然温泉。
重田家
先日は一泊二日で重田家さんにお世話になりありがとうございました。
ネットで調べて良さそうなので行きました。
越前かにフルコース堪能!
民宿松岡
ひらめ・甘エビのお刺身やりいか姿造り、鯛の塩焼き、からすがれいの焼き物と食べきれないほどのお料理締めの雑炊を翌朝の朝食でいただきました新しい...
お料理:今までの人生で食べたことがない新鮮で美味しいお刺身をものすごい量いただきました。
釜戸で炊いた家庭的ランチ。
ここいろ
家庭的で、ホッコリする味 美味しい。
メインのおかずだけ2つの中から選べる形式でした。
三方五湖の天然口細青うなぎ。
うなぎ淡水
内田康夫氏の推理小説を読んで行きたくなった店。
11時オープンと同時に来店。
スポンサードリンク
スポンサードリンク