金泉ホルモンと美味しいはらみ。
金泉
那智勝浦町、温泉病院近くにある焼肉屋さん。
煙モクモクです。
スポンサードリンク
熊野古道で味わう、山の静けさ。
大門坂
有料駐車場で楽をすると言うことも出来ますが満車の場合観光案内所まで車で戻ることになりますので…。
中世以前の熊野古道の面影を色濃く残している坂道が650mほど続いていています。
勝浦で味わう、女将の温もり!
民宿かつうら荘
場所も分かりやすく勝浦港まで散歩するにも程よい距離にあり良かったです!
和歌山一人ドライブ旅中に使用しました。
スポンサードリンク
勝浦のマグロ丼、腹いっぱい!
お食事処 大和
年明けの平日14時過ぎ頃、訪問しました。
令和6年9月28日(土)再訪ほぼ1年ぶりに訪問しました。
朝食に最適!
七
近隣の喫茶より格安なメニューを見て来店。
朝食のための素敵な静かなスポット。
スポンサードリンク
那智勝浦で出会う、絶品サンマ寿司!
まさや
和歌山県那智勝浦にある持ち帰り寿司店。
旅の帰りに南紀の中で頂きました。
アットホームな美味しい肉のお店。
あじめ
手入れの行き届いた店内でした。
出張で来訪。
スポンサードリンク
絶景露天風呂で癒しのひととき。
南紀勝浦温泉 ホテルなぎさや
那智勝浦の温泉街や観光地からは少し離れた位置にあるホテル。
ロケーションがいいと思います。
田舎町の洗練されたお店。
熊野のめざめ
お盆期間に訪れました。
今回ホテル浦島に素泊まりプランで宿泊したので夕食目当てで訪問しました。
風邪気味でも安心の夜中の味方。
ファミリーマート 勝浦北浜店
夜中にトローチ・うがい薬・栄養ドリンク・ヨーグルトなどあって助かった。
トイレがいつもきれいで清潔です。
勝浦の朝食はもち鮪丼!
鮪の脇口 にぎわい市場店
と言うわけでこちらのマグロ丼を頂きました!
値段相応の味です観光市場なので期待し過ぎないぐらいがちょうど良いです。
広い駐車場から送迎バスで。
ホテル浦島 駐車場
そのままバスは行ってしまった。
マイクロバスで、温泉まで無料で送迎して貰えます。
多目的スペースで楽しい街づくり。
那智勝浦体育文化会館
太鼓練習でした!
事務員さんや清掃作業の方々もいらっしゃるのだからこういう場所をどんどん町民に使ってもらい誰でもが明るく楽しい活発な街づくりに参画できるように...
那智勝浦で見つけた、絶景の弁天島。
白蛇弁財天
巳年にあやかってか、沢山の参拝の方々が見えてました。
来れて良かったです。
絶品マグロフライに再訪必至!
水産 トバヤマ
開店して直ぐに伺いました。
駅から近く値段も手頃でイカ等が入ったパックでも500円で買えます。
蜂の巣壁が待つ奇跡の現場。
蜂の巣壁
国道42号沿いにある珍しい地形です。
スペースワンの発射応援で訪れました。
マグロ刺身と鯨料理、満腹の幸せ!
しおざき
おいしい!
マグロのお刺身、鯨料理美味しかったです!
勝浦漁港で息子と釣り旅行!
勝浦漁港緑地公園 駐車場
釣りが出来ます。
息子とアジ狙いで2回ほど大阪から行きました。
港の景色と極上バイキング。
グリーンヒル
暮れゆく港の景色を楽しめました。
楽しみの夕食です。
勝浦の焼き鳥、めちゃうま!
楽市
うまいわ😋 安いし サイドメニューの焼きそばもうまい 勝浦で焼き鳥 期待してなかったけど めちゃ うまいわ 串 小ぶりやけど ちょうどええ ...
安いしのんびり出来ていい。
那智大社の高き鳥居、感慨深き一瞬。
一の鳥居
那智大社に相応しい立派な一の鳥居です。
熊野那智大社(一の鳥居)あがるあがる階段道、元気なうちに!
熊野那智大社の便利な郵便局。
那智山郵便局
階段の上がるところにあるので色々と便利です。
出会えました。
紅葉と絶景、鹿と過ごすひととき。
那智高原公園
駐車場とトイレは利用できますが、公園は閉鎖されてます。
静かな所です。
熊野古道の味!
いざかたスタンド
手軽に買えて、おいしいので時々お昼ご飯に寄っています。
ごはんが柔らかく塩加減もよい。
亀さんの船で楽々旅。
ホテル浦島 桟橋
ホテル浦島専用の桟橋です。
待ち時間も少なく、しかも無料で、とても親切なサービスで、この時代、船に乗る機会なんてないので、子どもさんも喜ぶのでは…かわいい亀の船です。
熊野三山、フリーパスで巡る!
熊野御坊南海バス勝浦駅前出札所
三山めぐりの予約している人はこの窓口で支払います。
観光で利用しました。
那智勝浦町の絶品マグロ丼。
ハーバー食堂 日の出丸
何を食べても美味しいです。
マグロ、クジラの刺身にだし巻き、エビギョーザは水餃子。
豊富な品揃えで便利なドラッグストア。
ドラッグセイムス 那智勝浦朝日店
ここの定員さんは優しくて良いです。
普通のドラッグストアです!
那智勝浦でスジコンネギ焼きと焼きうどんを楽しもう!
お好み焼き みわちゃん
スジコンネギ焼きと焼きうどんが特におすすめ。
場所は、那智勝浦のコーナンの隣の辺りです。
漁港前の喫茶でボリューム満点!
喫茶くみ
値段は激安ということはないけど美味しいしボリュームがある。
地元の雰囲気の喫茶店。
犬と一緒に楽しむ八朔苗木。
コメリハード&グリーン那智勝浦店
いつも利用させて頂いています。
犬との旅行途中で散歩パックが無いのに気付いて寄らせてもらいました。
紀伊勝浦で味わうお洒落スイーツ。
hers table
とても素敵なカフェです。
自家製のケーキやタルトがとても美味しい。
熊野古道 階段巡りの冒険。
那智山 裏参道
階段は起伏に富んでいて、歩きづらいです。
かなりやばい裏参道!
増設で豊富な品揃え、ゆっくり買い物!
ドラッグセイムス 那智勝浦朝日店
普通のドラッグストアです!
ここの定員さんは優しくて良いです。
勝浦の生マグロで極上丼!
カネヒロ魚問屋
いつも定期的に買う鮪の佃煮が最高にご飯に合います😀
鯨のベーコンを買って帰りました今まで食べた鯨ベーコンとは比べ物にならないほど美味しかったです。
古き良き葛まんじゅう、甘さ満点!
珍重庵 勝浦店
葛まんじゅうをいただきました!
可愛的漁村,善良純樸的人們,每一樣甜品都精緻美味。
洗車で定評、紀伊勝浦駅近く!
ENEOS 勝浦 SS (紀南石油販売所)
店員さんの対応がとても親切でした。
きちんと「ゴミはありませんか?
古民家リノベの贅沢ランチ。
カフェ 暮らすこと
山の中の古民家カフェです。
お野菜と玄米のごはんというヴィーガンのランチとおやつをいただきました。
伝統的で優雅な日本の家。
貸別荘 心結 ゲストハウス 勝浦下里店
年末年始にお世話になりました。
友達と3人でB棟に宿泊しました。
自転車の専門家が揃う店。
ベイ サイクル
店主さんがとても良い人でした。
自転車はもちろん、他にも面白いものがあるよ!
スポンサードリンク
スポンサードリンク