秘湯の山小屋で非日常体験。
三斗小屋温泉 大黒屋
キャンセル狙いで運良く宿泊する事が出来ました。
山の中にある温泉宿。
スポンサードリンク
ひなびた静寂と霊水の恵み。
板室温泉神社
2022/7/18 初めて来訪しました。
200mある登りがまあまあキツいです。
夫婦で楽しむ半個室の快適さ。
ゲストハウスLeu.
木曜日からから土曜日までお世話になりました。
何よりとても快適でした部屋はテーブルとベットだけですが充分な広さで狭さを感じませんでしたどこも素敵なデザインで落ち着きます1階のJAM fl...
スポンサードリンク
板室の街を一望、温泉神社近くの静寂。
上の原園地
すごく静かなところです。
板室の街が一望でき、周りの山並みもくっきりと見える。
墓石でよく判る。
三斗小屋宿跡
墓石でよく判る。
スポンサードリンク
赤が印象的な社。
温泉神社
赤が印象的な社。
那珂川で家族釣り体験!
那須フィッシュランド
家族で気軽な釣り体験がしたくて行きました。
2時間いわな、やまめ渓流釣りをしました。
スポンサードリンク
板室温泉で味わう、鮎炊き込みご飯とくるみ蕎麦。
そば処やしお
2連泊で板室温泉へ。
夏は、やっぱり鮎です。
源泉掛け流しの隠れ宿。
ONSENRYOKAN山喜
宿もお湯も料理も最高です。
主人と二人で週末伺いました。
茶臼岳登山の拠点、広々駐車場。
沼ッ原駐車場
主に登山客が利用するための駐車場と思われます。
那須連山を登る時に使うとても広い駐車場です。
梅の館で味わう、アートと温泉の贅沢。
板室温泉 大黒屋
リピーターが多いのがわかります。
広い1人部屋を利用しました。
那須塩原の薬の湯で、ゆったり癒やし。
板室健康のゆグリーングリーン
利用料金も安く、ゆったりできます。
那須塩原市で運営しているので入浴料がお安いです入り口付近はお身体が不自由な方の駐車場なので手前の左手に停めましょう内湯には寝転がり風呂もあり...
沼原ダムカード、山奥の楽園。
森の発電おはなし館
こちらで沼原ダムのダムカードが貰えます。
ダムカードもらいにきました。
板室温泉で心あたたまる湯治体験。
板室温泉 あったか~い宿 勝風館 温泉旅館
1人連泊で利用させていただきました。
板室温泉の家庭的な旅館です。
板室温泉で肌にまとわりつく極上湯!
板室温泉
日帰り風呂に入りました。
湯量は豊富でボイラーで加温されている。
犬と楽しむカヌー体験!
板室ダム湖カヌー体験ツアー会場
初めてのカヌー体験でしたが初心者用のカヌーなのですぐに操作出来ました。
至れり尽くせりって感じで大満足でした。
滝壺の迫力!
乙女の滝
遊歩道を歩いて滝壺の間際まで行くことが出来ます。
2022/9/19 板室温泉♨️から那須ハイランドパークに行く途中にあります。
温泉と信仰の交差点、板室神社。
板室温泉神社
板室温泉の守護神が奉られている神社。
山の中腹にあります。
奥那須の薬湯、源泉掛け流し!
板室温泉 やすらぎと情感の宿 水清館
味のある宿。
日帰りで訪れました。
那須の自然派料理、囲炉裏で楽しむ。
テンカラ自然料理の店
お料理は とても こだわりを感じる 昔作りで 美味しくいただけました。
那須に行ったら絶対に立ち寄りたいお店です。
肌に優しい温泉と抹茶。
板室温泉大黒屋水琴亭
温泉の温度や質がとても肌に合いました。
前日に予約して1泊しました。
那珂川に癒される温泉ランチ。
SAWANA
源泉41度というちょうどよい温泉。
日帰りで行きました。
約100年前の隧道、趣を感じる。
板室ダム
規模は多くはありませんが趣があると思います。
このダムの近くで、約100年前に掘られた隧道です。
涼しく快適!
黒磯観光開発(株)
涼しく快適で過ごしやすいくお水が美味しいです!
スタッフが親切。
深山ダムの景色、心躍る解放感!
沼原発電所
関係者以外立入禁止ですが、なんかワクワクします。
特に何も無いですが、解放感あります。
風情あふれる秋の隠れ家。
加登屋旅館
秋の連休に1泊利用しました。
外から見学しただけですが、風情がありますね。
乙女の滝へ最適な駐車場。
乙女の滝駐車場
2022/9/19 今日は雨☔️で車🚗🚙も少なく空いていました。
駐車場は狭めですよー。
白湯山の大日如来に触れて。
板室大日堂
駐車場所に困り、これまで素通りせざるを得ませんでした。
山岳信仰の霊場、白湯山の一の木戸。
戊辰戦争の歴史を感じる、石仏の里。
板室古戦場
駐車場がないです。
供養塔や石仏がいくつかあった。
ポストで安心、手紙も愛情も!
板室温泉郵便局
ポストある。
水が出ないこともある男のトイレ。
沼ッ原園地公衆トイレ
多目的トイレも使えませんでした。
雨水利用なので水が出ないことがあります。
沼原湿原へ行く前に立ち寄りたい!
ペンションいろりん
最高の場所です。
利用した事がないので分かりません。
菅木志雄の作品が彩る美術館!
菅木志雄 倉庫美術館
現代美術家の菅木志雄さんの作品がずらりと並んだ美術館。
現代美術家の菅木志雄さんの作品が保存・常設展示されている美術館です。
強風の中でも面白さ満点!
沼原ダム
この時期、風は、強いがなかなか面白かった?
時期の問題かな?
會津中街道の一里塚、歴史の息吹を感じる。
板室本村の一里塚
會津中街道の一里塚で、東西二つの塚が残っている。
沼原湿原まで4キロの冒険!
子守石
歩いて沼原湿原を目指しましたが4キロ程の為、途中で断念。
自然に包まれた素敵なひととき。
板室ベース
自然がいっぱいです。
透き通る水で楽しむ美味しいお蕎麦。
那珂川
美味しいお蕎麦屋さんもあったり、水もキレイで透き通るほど!
深山湖の登山口で冒険を!
鬼が面山登山口
登山道は崩落しているので危険❣私は送電線巡視路を進みました。
那須板室間のありがたいトイレ。
乙女の滝公衆トイレ
この場所トイレはありがたい。
那須板室間で公衆トイレがあるのはありがたい。
全 40 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク