地元の塗装店さんです。
(有)笹生塗装店
地元の塗装店さんです。
スポンサードリンク
田舎の郵便局で心和む。
ゆうちょ銀行ATM 保田郵便局
普通の田舎の郵便局です。
切れ端になったビニールパイプ(短いですが)を無料で...
エコー設備
切れ端になったビニールパイプ(短いですが)を無料で頂けます。
スポンサードリンク
設備充実の快適空間。
中公民館
設備が整った施設。
カフェの楽しさがここに!
コインランドリー てるてる坊主
カフェがない!
スポンサードリンク
小さいポスト。
郵便ポスト
小さいポスト。
登山道への入口の目印。
NTT東日本 保田電話交換所
登山道への入口の目印。
スポンサードリンク
感動しました。
石切場跡
感動しました。
「日本寺」と前書きのある句の最初の俳句が石碑に刻ま...
「小林一茶」歌碑(日本寺)
「日本寺」と前書きのある句の最初の俳句が石碑に刻まれています。
大峯山暁観音
中肉中背。
足腰が試されますね。
南房総国定公園 鋸山(日本寺)
足腰が試されますね。
道の駅施設の裏手にある給食センター。
鋸南町 給食センター
道の駅施設の裏手にある給食センター。
漁港直送!
なぶら
開店1時間前に到着しましたがすでに四番目。
隣にダイビングサービスあるので、ダイバーも多いです。
落ち着く古民家風の絶品そば。
きのや
田舎蕎麦風ですがしっかり艶があり、歯応えもしっかりあります。
鴨南蛮そばとミニ天丼セットを頼みました。
贅沢な気持ちと和モダン宿。
紀伊乃国屋 別亭
藪柑子に宿泊しました。
さざねさんは利用した事があってとても良かったので紀伊國屋さんも気になっていて誕生日のお祝いに宿泊しました。
大黒山展望台で東京湾の絶景を!
大黒山展望台
小学生の脚でも5分足らずで登れました。
途中で庭先で遊ぶ二匹のヌコ発見✨呼ぶと来てくれました✨カワイイ☺️入口から展望台までは…どのくらいだろう?
保田小学校で千葉の味を発見!
きょなん楽市
鋸南のお土産が売っています。
海鮮など様々な千葉のいいものを扱っていますお土産も沢山売っていたりしてここに来るだけで色々揃うと思います清算もクレジットを含む色々な決済方法...
鋸南町の隠れた名店、焼肉丼。
幸徳
国道127号から少し住宅街に入ったところにあります。
国道からお店まで狭い道を通っていきますのでご注意ください。
壮大な百尺観音に圧巻!
百尺観音(日本寺)
日本寺分岐から。
鋸山にある山に彫られた、大きな石の観音様です。
目の前の海と豪華料理。
紀伊乃国屋
どのお料理もとっても美味しかったです!
いいなと思ってましたー今回は、本館の離れ 椿に宿泊しました。
道の駅保田小学校で味わう!
cafe金次郎
かき氷をたべました。
道の駅保田小学校内にあるカフェです。
家族で楽しむ隠れ家宿。
ヴィラ勝山アヴェール
こじんまりした隠れ家的な宿泊施設。
家族全員にとって最高の宿泊となりました。
オーシャンビューで絶品舟盛り!
おしなや
数年前にお世話になりました。
民宿ながら頑張ってる印象。
廃校を彩る道の駅、保田小学校。
道の駅 保田小学校
以前、Youは何しにニッポンへで訪れてたのを見て、まさか?
それぞれでグルメやお土産、地元の物産を楽しむことができます。
新鮮な伊勢海老に舌鼓!
山田屋
せっかく千葉まで来たので、伊勢海老を食べたい!
行き道で気になり、仕事後の帰り道にランチで立ち寄りました。
鮮魚豊富な千葉の台所。
おどや 鋸南店
色々なものが、カテゴリーによって価格が高めの印象。
千葉県のローカルスーパーですが、品揃え豊富です。
懐かしの給食を体験!
里山食堂
小学校をリメイクした道の駅の中にあります。
面白いですね♪学校の雰囲気で食べるアジフライ定食も柔らかく冷凍ではなく美味かったです。
海と富士山を独り占め。
お宿 ひるた
接客も丁寧で、皆さんとてもいい方々でした。
お部屋は海と富士山が見えて、ロケーションが最高です。
伊予ヶ岳帰りに湯船でほっと一息。
笑楽の湯
町営で指定管理者として民間の株式会社が管理運営されているそうだ。
本当にこんな所に温泉があるのかという所にあります。
保田の干物屋で極上サバ体験。
提灯屋ひもの店
夕方買いに寄りましたが売り切れ。
こんなに脂がのったサバのひもの食べた事がありませんでした。
保田小学校で味わう絶品ピザ!
Da Pe GONZO
本物のピザって美味しいんですね!
タクシー運転手連れてってで紹介されたピザ屋さん。
海老そばはやみつき!
住吉飯店
評判の海老そばに、トライ。
海老そば、さっぱり塩味普通盛、ちょっと味気なさ。
ジブリのような海の隠れ家✨美味しいジビエバーガー!
Cafe海遊魚
海沿いの道を入ると突然ジブリみたいなお店出現✨全て素材に拘って丁寧に作られている事がわかる美味しさ😋
お店の方とても感じのよい方で良かったです。
無制限いちご狩りで幸せいっぱい!
ファミリーファーム保田いちご狩り園
妻と娘いわく、こちらが過去イチだそうです。
時間制限も無くてゆっくり満喫しました。
自家製チャーシューと天ぷら、蕎麦の絶品!
福本
キス天が食べたくて来店。
2024年5月18日 ランチ訪問穴子天ざるそばを頂きました。
真鯛もワラサも確実 新盛丸の釣り体験。
釣船 新盛丸
初めてのキハダマグロのフカセ釣りでお世話になりました。
日曜日にアジ・イサキのリレー釣りで利用させていただきました。
鋸山帰りに最適!
ばんやの湯
見つかりませんでした。
料金は600円です。
東京湾の地魚、味わい深い。
らかん寿司松月
佐久間ダムの桜の花見帰りに、ランチで伺いました。
ランチセットお値段の違うものをそれぞれ頂きました。
水仙と桜の香る、佐久間ダムの散策スポット!
をくづれ水仙郷有料駐車場
をくずれ水仙郷の入り口に当たるようです。
路肩から斜面まで、本当に一面の水仙でした!
内房の静かな漁港で、釣りの憧れを実現!
勝山漁港
2馬力ボートで好く釣りをしています。
赤灯台に入れなくなってからすっかり足が遠ざかってしまった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク