歴史を感じる桑酒体験。
山路酒造有限会社
各種おすすめの銘酒を試飲させて頂きました。
桑酒を使った美味しいモヒートを頂きました。
スポンサードリンク
木之本地蔵院前の限定ランチ。
寿司懐石料理 創作和ダイニング 丸忠
一年ぶりに木之本地蔵院にお参りする前に事前に調べた丸忠さんのランチを食べに行きました。
1日10食限定の丸忠ランチを戴きました。
県内唯一の私設図書館へ!
江北図書館
懐かしき本に出合えせし 素晴らし図書館✨☺
歴史ある由緒ある図書館。
スポンサードリンク
古民家カフェで本と甘味を。
book cafe すくらむ
いわゆる古民家カフェ的なお店です。
静かで落ち着いた店内で気に入った本を読みながら美味しいケーキとコーヒーをいただけます。
サックスの調べ響く、清潔美ホール。
長浜市立 木之本スティックホール
多目的ホールです。
とある会合で利用させて頂きました。
スポンサードリンク
サラダパンのホットドッグ、温かい会話と井戸水で幸せ...
つるやカフェ
サラダパンのホットドッグが美味しかったです。
おしゃれなお店。
気さくなおばあちゃんの純喫茶、安くて美味しいコーヒ...
伊香胡
気さくなおばあちゃんがオーナーです。
コーヒーが安くて美味しかったです。
スポンサードリンク
湖北米と自家製味噌、最高のハンバーグ!
いこい
このお店‥最高です!
湖北米のご飯🍚と、自家製味噌の味噌汁が美味しいです〜❗️
54年の歴史とぷりぷり海老フライ。
パピヨン
落ち着く場所。
きのもとレストランから54年。
湖西、湖北地区唯一のSTIHLShop
STIHLShop 藤田機械店
とても感じの良い店主さん丁寧に対応していただきました。
良いSTIHLShopでした!
キャラメルバナナミルクティー、とっても美味しい。
atr48_galette(あたらしや)
キャラメルバナナミルクティー、とっても美味しい。
平日はほとんど不在が多いです。
意富布良神社 社務所
平日はほとんど不在が多いです。
鹿肉コロッケと猪肉コロッケがあります。
辻本精肉店
鹿肉コロッケと猪肉コロッケがあります。
とても⤴⤴笑顔の可愛い お姉さんがいます。
かめや手づくりの店
とても⤴⤴笑顔の可愛い お姉さんがいます。
小さいながらも、この町の歴史を語る痕跡。
轡の森
小さいながらも、この町の歴史を語る痕跡。
Nanao pottery (ナナオ ポタリー)
烏(Corvus)
本陣薬局
馬宿 平四郎
木之本地蔵院でプチ観光!
つるや駐車場
車でつるや本店へ出向く時は、こちらへ止めましょう。
パンのコンテナ見えたらちょっと奥お店まで坂道やけど木之本地蔵院の境内とか通れるのでプチ観光もありかも。
木之本まちづくりセンター
若宮八幡宮
意富布良神社太鼓橋
田中シビルテック(株)
荷積みを手伝う、温かい人たち。
田中グループ 木之本倉庫事務所
親切な人達が荷積み手伝ってくださいました。
わかりやすい手書き地図で道案内!
木ノ本駅観光案内所
手書き風のわかりすい地図があります。
砂利の無料駐車場で快適アクセス。
木之本地蔵院 第1駐車場
未舗装(砂利)ですが、無料の駐車場。
(株)大翔
第一生命
藤田電機工業(株)
よこた工房(株式会社 横田工房 建築事業部)
田上山城 南堀切跡
キヤノンエコロジーインダストリー滋賀事業所
眼の仏様、木之本地蔵院。
木之本地蔵院
眼病平癒に御利益ありとのこと。
夏の縁日の時期に訪問。
木之本名店の絶品鯖寿司。
すし慶げんさん
鴨、牛など上質な料理で満足でした。
雰囲気よく、大変美味しかったです😋鯖寿司が絶品でした。
滋賀のソウルフード、サラダパン。
つるやパン 木之本本店
今まではショッピングセンターなどで購入してましたがパンの納品が午後からとかが多かったので本店なら?
賤ヶ岳に行くため、木之本駅にきたので寄ることに。
鳥だし効いた鍋焼きうどん、最高!
福田屋
麺が卵麺では無いので極細のうどんの様な感じに仕上がっています。
2024年6月初旬。
京都の名物焼鯖そうめん。
お食事 お酒処 みちくさ
焼鯖そうめん御膳。
焼き鯖そうめん単品をいただきました。
北国街道の絶品手打ち蕎麦!
夢創庵
2024/12/01訪問。
滋賀県へ紅葉を見に行く途中で寄りました。
鯖姿寿司と七本槍、地元の味が満載!
平和堂 木之本店
祭りの時は無断駐車と無法地帯。
「いらっしゃいませ!
スポンサードリンク
スポンサードリンク