定食屋
スポンサードリンク
霞神社駐車場トイレ
高原総合建設(株)
スポンサードリンク
(株)山本組 本社
日本クリーンファーム(株) 柳田農場
スポンサードリンク
小規模多機能施設 やすらぎの家遊楽
太陽舎ドライ
スポンサードリンク
CRÉER高原
湯之元公民館
馬登地区公民館
みどり美容室
(株)アコー
居宅介護支援事業所あおば
住宅型 有料老人ホーム ミューズの朝 高原二番館
川井田医院
国民健康保険高原病院
高濃度炭酸泉でお肌モチモチ!
湯之元温泉
ここに来るなら食事付きの宿泊をお勧めします。
高原(たかはる)にある温泉旅館。
歴史深さを感じる狭野神社。
狭野神社
初代天皇神武天皇を奉っている神社です。
霧島六社権現のひとつです⛩️主祭神は神武天皇です創建は非常に古く二千数百年も昔1907年に宮崎神宮の旧社殿をご降誕二六〇〇年大祭の一環として...
高千穂峰の神氣に包まれる。
霧島東神社
法榮堂へ行けますよ。
山の上にあるので澄んだ清々しい神氣に溢れていました。
彼岸花の美しさ、遊び放題!
奥霧島皇子原公園キャンプ場
年に何度か訪れます季節毎に楽しめる公園です🌸🍁今回も新しい発見がありました😊2024.11.19
毎年今の時期ヒガンバナが綺麗です。
極楽温泉で高濃度炭酸泉体験。
極楽温泉 匠の宿
日帰り入浴で、利用させて頂きました。
日帰り温泉を楽しみました。
御池湖畔で癒やしのキャンプ体験。
奥霧島御池キャンプ村
新たにスタイルキャビンMIIKEが設置されたという事で見学に行きました😊豪華です✨窓から覗き込むとダイニングテーブル・キッチン・二段ベッドが...
コテージを使わせていただきました。
高原町で見つけた、絶品惣菜の宝庫!
希望の店 高原本店
からいももちメロンパン優しい味で美味しいですよ😃
惣菜の品数が多くお弁当は少なかった。
隠れ家で味わう美味しいランチ!
山田ん家
ランチがピザとパスタで選べてデザートドリンク付きで1700円。
夫婦の記念日や職場の食事会でよくディナーで利用させていただいてます。
温泉と炭火焼鱒、癒しの隠れ家。
皇子原温泉健康村
大人料金500円でした。
釣り堀で釣った鱒を炭火で焼いていただきました。
白蛇様と絶景、階段を登る価値。
霞神社
1月の正月明け平日に行きました。
8(水) 数年振りに参拝させて頂きました⛩️ 参拝客めちゃめちゃ多し😃参拝後⛩️御朱印も頂きました😁白蛇様を観るための行列が出来ていたので🚶...
九州の美味しい水、満たされる心。
祓川湧水園
国道222号線からそば庵みやながへ曲がるとその手前にあります入り口には消防団倉庫があります🚒水量豊富な湧水です🩵清らかな水の流れを眺めるだけ...
今日初めて水をいただきに行きました。
築200年の民家で楽しむ手打ち蕎麦。
みやなが
今は嫌味なくらい幟が何本も出ているので大丈夫です。
田舎の広い民家(農家)を食事処にしたお店です。
珍しい2コースで楽々プレイ!
たかはるゴルフクラブ
予約が取りにくいコースですグリーンはいつも綺麗で速く、難しいです。
整備もされていて綺麗なゴルフ場。
さっぱりミルク感満載のアイス。
高原アイスクリーム研究所
ツーリングの道中に何度か来店しました。
バニラ感は薄くて牛乳味が強い感じ。
霧島連山を背に、トトロで癒しのひととき。
高原町のトトロ
凄く良い!
2024/9/15訪問 ナイス😆👍✨場所が場所なだけに静かに観賞が鉄則ですね👍
清流と共に黄葉の癒しを。
たかはる清流ランド
年に何度か訪れるお気に入りの公園です🌲今日は晴天で青空が澄み渡っていました☀️いつもは遊歩道を一周するのですがメタセコイヤの黄葉具合を確認に...
夏、親子で水遊びにたくさん来られてました。
若鶏の骨付きもも炭火焼の美味しさ!
能勢どんの店
唐揚げともも焼き最高でした。
とても大きく満足感があり、大変美味でした。
高原町の優しい味、あんかけ焼きそば。
きりしま食堂
役場の隣にある昔ながらの食堂 人当たりの良いマダムの接客が心地よくゆったりした空間。
あんかけ焼きそばいつも美味しくいただいてます‼️高原町に立ち寄った際には是非おすすめです‼️
宮崎の地鶏、タレ焼き最高!
東久保養鶏場直売店
ここの地鶏最高です!
鹿児島県出身者、宮崎市在住です。
ウナギ入り流しそうめん、味わう休日。
お食事処かむくら(神鉾座)
ここでそうめん流しが食べられるという情報を見てましたが、時節柄無かったです今回はランチは別で食べる予定だったのでドリンクのみ(写真は撮り忘れ...
平日の昼過ぎに訪問。
おばあちゃんの味、しみしみおでん!
甲子園
高原町 甲子園さんに🥰おばあちゃんが作る✨おでんがしみしみで美味い😋
チキンカツ定食、唐揚げ定食が特におすすめです。
清潔な遊び場で笑顔溢れる。
皇子原公園 おうじばるの木
かぼちゃコンテストをしていました。
入った瞬間笑顔で走り回ってました。
高原町の絶景で味わう新鮮珈琲。
珈琲屋 森・凛
接客はあまり愛想よくありませんが、味はすごくいいです。
高原町にあります珈琲屋さん。
樹齢400年の狭野杉がパワーを授ける。
狭野神社 鳥居
やっとつきました。
境内まで真っ直ぐに続く参道が素晴らしいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク