一関市の格式高いホテル、結婚式場も完備!
ベリーノホテル一関
出張で1泊しました。
一関国際ハーフマラソンに出場するために利用しました。
スポンサードリンク
十割そばとピリ辛もつ鍋。
お食事処 やまじん
もつ鍋定食を注文。
もつ鍋定食 900円一杯目はそのままで二杯目はすり胡麻をかけて三杯目はお好みでどうぞ四杯目もありました。
宮沢賢治の世界観でゆったり。
林風舎
コーヒーとスイーツを楽しめるお店に立ち寄りました。
宮沢賢治ファンにはたまらない素敵な喫茶店✨️1Fは宮沢賢治グッズの販売あり。
スポンサードリンク
天然きのこ蕎麦と安比の味。
安比丸大食堂
ざるそばと温かいそばをいただいた。
安比丸大食堂とは?
一関市で味わう、懐かしのシフォンケーキ!
シェルブール
いつもこちらの洋菓子詰め合わせをお返しに頂きます。
人気店なので平日でも客足は途切れない。
生ラムスタミナ定食で満腹に決まり!
食堂 むら重
安定の美味しさ。
食べるところがない。
海の幸満載の磯ラーメン。
喜多八食堂
チャーシュー麺美味しいです。
平日のお昼に評価が高かったので寄ってみました。
わさびラーメン、絶品の味覚!
しらいし屋
わさび団子がありました!
ネギ味噌ラーメンとおにぎりをいただきました。
熱いお湯と懐かしい温泉。
大谷温泉
日帰り入浴でいつも利用してますが山奥にありとても静かで良いです。
山の中にある温泉宿。
越喜来湾の景色と絶品ハンバーグ!
カフェ・ビアン
みちのく潮風トレイルの途中に立ち寄りました。
途中カフェ屋さんを調べてたら見つけました!
美術館併設の贅沢な道の駅。
道の駅 石神の丘
キャベツソフトは甘過ぎずほのかにキャベツの青味があり美味です。
美術館が併設されているとてもきれいな道の駅です。
湯田のソフト、濃厚な美味しさ!
結ハウス
バニラとカフェオレのミックスを食べました。
美味しいので、湯田に行ったら毎回食べています。
ボリューム満点!
ミル・みるハウスレストラン
鶏天丼美味かったとり天は少し薄いけどそれでもボリューム満点すぎ味付けは豚丼みたいな感じかな?
とり天丼750円安いうまいボリューム多いとり天の他にお野菜の天ぷらもつけたほうがいい気がする。
炭火焼の絶品ステーキ、隠れた名店!
HILL TOP
創業35年(か38年)になるらしいが、店内はキレイです。
本当に良い店。
デカ盛りカツカレー、熊さんで体験!
とんかつ熊さん
本当に大盛りでいいですか?
昭和レトロ感を醸し出す店内、そしてメニュー。
水沢公園で神秘的な縁結びを。
陸中一宮 駒形神社
全国一ノ宮巡りで参拝しました。
水沢駅から徒歩で行きました。
天ぷら刺さる新メニュー蕎麦。
手打ちそば極楽乃 雫石本店
夫婦で岩手小旅行。
日曜日のお昼に行きました。
モチモチの縮れ麺と美味しいチャーシュー!
喜多方ラーメン坂内 水沢店
福島喜多方の本店で食べたことは無いが、とても美味しかった。
本店の味を知らないので比較は出来ないがチャーシューが20枚くらい入っていて旨かった。
安曇野大釜店の絶品天丼とお蕎麦。
安曇野 大釜店
並ばず入れました。
天丼とそばのセットを食べた。
宮古魚市場の朝食、お得で美味!
魚市場食堂
コスパ最強の魚市場食堂である。
宮古魚市場内にある食堂。
文学の情景、啄木新婚の家で。
啄木新婚の家
青春記念館と盛岡市立先人記念館の金田一京介コーナーに行くと石川啄木のことを立体的に知ることが出来る。
盛岡駅から徒歩15分。
行列のできるエビそばとカラシ味噌。
中華料理 正華 本宮店
訪問日 2024/11/03(土)今回訪問して『肉やさい炒め+ライスセット』を注文しました(画像2)。
リピートしている中華屋さん。
新鮮野菜と名人スイーツ。
JAシンセラ サンフレッシュ都南
実はラーメンが美味しいチャーシューもホロホロ手作りスイーツコーナーの鈴木かおるさんのケーキがしみじみ美味しい名人クラス。
主に仏事関係の際のお花を購入するために利用します。
盛岡フェザンでフラペチーノ!
スターバックス コーヒー 盛岡フェザン店
昨夜利用しました。
店員さんが凄く丁寧で優しいです。
北上駅そば、広々客室と飲み放題。
JR東日本ホテルメッツ 北上
ホテルメッツだけあって北上駅の西口から徒歩1分の好立地。
駅前に立地してとても便利です。
名物カツ丼と絶品蕎麦。
お食事処 うちさわ
お蕎麦もカツ丼も物凄く美味しいです。
車通りは少ないが、店内は静かに賑わっていた。
遠野の名物、背脂醤油ラーメン。
中華そばの店『ばんがり』
店内駐車場も広いですね😊
平日の昼前に入店。
ダイキンエアコン、予算内でお得!
ケーズデンキ 奥州水沢本店
店員さんはとても親切なのに、人員不足で大変そう。
閉店30分位前に来店。
盛岡の本格冷麺、やまなか家。
焼肉冷麺やまなか家 盛南店
旨いアプリは必須。
2025年6月21日に昼食を食べに入店しました。
白金豚の絶品カツ丼、1度は食べて!
紫波レストラン(上り)
食券を買って受付に出さないといけません。
カツカレー美味しいです!
朝から味わう、懐かしの中華そば。
藤七屋
何度食べても文句なし。
初訪問!
花巻の昭和、10段ソフトが待ってる!
マルカンビル大食堂
メニューを悩んでいる間にすぐ食券が買えました。
昭和テイストが色濃く残ってとても良い。
八幡平の自然と温泉、贅沢ランチバイキング。
八幡平ハイツ
お部屋は、シングル布団!
先週泊まらせていただきました。
紅葉の秘湯、松川温泉で癒し。
松川温泉 松川荘
施設の老朽化を除けば古き良き旅館と感じました。
日帰り入浴で行ってきた。
宮古市の海鮮市場で新鮮体験!
宮古市魚菜市場
三陸道路または、盛岡方面から降りて海鮮丼がお勧めです。
2024年10月14日の朝に初めて訪れました。
目の前で握る寿司職人の美味。
回転寿司すノ家 黒石野店
回転寿司の中ではコスパも含めて最強格と思います。
手間は掛かりますが目の前で注文し握ってくれてそれで100円は安いし美味しいです。
追い鰹中華そばの極み。
より道
帰省がてらに寄り道(笑)ここの中華そばはスープが熱々。
オープンと共にあっという間に満席になる人気店。
久慈の名産品、まめぶ汁と共に。
道の駅 くじ やませ土風館
あまちゃんで見たまめぶ汁が食べたいとずっと思っていましたがやっと食べられました。
他の道の駅と比べて駐車場スペースは少ないほうです。
国道282号沿い、濃厚ジェラート!
nollegretto
今回八幡平のキャンプ場へ行く途中に寄ってみました。
ノレグレットセットが一番人気との事。
もつ味噌ラーメン、絶品体験!
ラーメンショップ吾妻屋
味噌ラーメンと半チャーハンセットと餃子を注文。
もつ味噌ラーメン、とてもおいしく頂きました。
スポンサードリンク
