高松のなかむら屋から移転!
讃岐うどん いしかわ家
住宅を改築したようなうどん屋さんなので、店内は少し狭い。
日曜日利用昼前だったので並ばずに入店できました。
スポンサードリンク
高松駅で本格鶏天を堪能!
実演手打うどん 杵屋 高松駅オルネ店
たっぷりの鶏天が付いて800円弱!
本格的で、リーズナブルで、美味しい!
朝7時から旨い讃岐うどん。
こがね製麺所 志度店
ボリュームがあり安いが他のこがね製麺より麺が柔らかい。
地元のチェーン店ぽくて駐車場も空きがあったので突発的に入店。
スポンサードリンク
餡もち入りうどんの絶品体験。
かなくま餅11号線
うまい麺はちょっと柔らかめ昔からある甘辛いきつねが出汁とよく合うおいしかった、ごちそうさんでした。
かねもちと、おおがねもちを頂きました。
法然寺境内で味わう坦々つけうどん!
本格手打ちさぬきうどん 竜雲
お寺の境内に有り大したこと無いだろうと入ったら店員沢山大変元気海老天ぶっかけ食べたら旨かったのでちくわ天かけうどんを再注文しましたが細麺かけ...
坦々つけうどんを食べたが、ラーメンの坦々麺の味がする。
スポンサードリンク
野宿遍路の甘美な一杯、うどんの旅へ!
うどんの里 丸正
途中で素敵な停止!
すずめ庵の帰りにお土産用のうどんを買いに行きました。
屋島近くの讃岐うどん、コシ抜群!
ざいごうどん本家 わら家
地元の方に「最初」に連れてきてもらったうどん屋さんがこちら。
大人数で伺いました。
スポンサードリンク
山あいの隠れ名店、至極のうどん。
谷川米殻店
初来店 平日にも関わらず10時30分過ぎで17人くらい並んでる雨なので店内のみメニューはあったかいか冷たいか大か小か玉子入れるかどうかおすす...
平日だったのかすぐに入れて冷たいの一玉頂きました。
行列必至!
本格手打うどん おか泉
お遍路で香川県に行くと、お昼はうどんを食べに行きます。
宇多津駅から少し歩きます。
まんのう町で広がるうどんの奥深さ。
やましょううどん
妻の帰省時にはいつも利用させていただいています。
19 8月17日、入口は狭く感じるが、奥に広いうどん店。
冷凍麺だが出汁おいしい。
うどん亭やま 宇多津店
冷凍麺だが出汁おいしい。
高松駅前のめりけんや伏石新店へ!
めりけんや伏石店
高松駅前にあるめりけんやが伏石に出店しました。
ヤグタウンの動画を見て来店。
口コミ評価日本一の讃岐うどん。
須崎食料品店
開店待ってる時の店の方の対応も暖かくよかった。
できれば、開店前(8:45)に並ぶこと。
栗林公園で味わう、絶品冷やかけうどん。
さぬきうどん 上原屋本店
栗林公園近くにある大人気店。
まだ時間と腹具合に余裕あり行けたら行こうと思っていたこちらのお店に徒歩で向かった到着時は五〜六人の外待ちまた冷たい麺を味わいたく冷やかけを注...
いりこ出汁と巨大ゲソ天!
つるかめうどん
普通に美味しい。
いりこ出汁が美味しい‼️ゲソ天が巨大でお勧めです。
釜抜きスペシャルで夢中に!
麺工房 六車
東かがわ市にある一般店のうどん屋さんです。
醤油がいらないぐらいネギはたっぷり新鮮で美味しい細めのもちもちうどん!
正月も営業!
手打ちうどん 松亭
正月期間中でも営業している貴重なお店でした。
美味しかった。
フルサービスの極み、牛肉つけうどん。
麺匠 くすがみ
ラーメンが食べたくて来店。
4月に初来店しました。
鉄板焼きそばを楽しむ島の食堂。
鬼の台所 福
コンビニもスーパーも無いような島で食事にありつける貴重なお店。
昔の食堂で懐かしい感じがします。
バスでの移動中寄って食べました、汁は美味しかったで...
讃岐うどん いぶき
バスでの移動中寄って食べました、汁は美味しかったです。
さか枝うどん 多肥店
いりこ出汁が光る、観音寺の細うどん!
柳川製麺所 やな川うどん 本店
25年1月 美味しかったです。
今朝は香川県観音寺市「やな川うどん 本店」で天ぷらうどんを頂いてます!
坂出の名物、冷や冷やしっぽく!
セルフうどん 麺太郎
坂出周辺うどん屋さんにちょくちょく行かさしてもらってます👍その中でもここ麺太郎さん!
すごく濃い色でしたので、なかなか手が伸びませんでした。
香川県で味わう白みそアン雑煮うどん。
本場かなくま餅福田
これは仕方ないですね注文はこの時期になると食べたくなる「白みそアン雑煮うどん」を迷わずチョイス♪待つこと…25分ほど白みその優しい味とあん餅...
いりこだしをベースにした出汁と麺に絶妙な甘さのあん餅。
濃厚出汁と揚げたて海老天。
天吉うどん 宇多津店
汤底浓郁,面条爽滑,意外惊喜。
麺は冷凍 海老天はあげたて出汁はうまいクオリティ高いです。
モチフワうどんで元気回復!
セルフうどん なりや上福岡店
それともうどん?
うどんに腰はないです。
佐柳島帰りに味わう讃岐うどん。
夜専門幻のさぬきうどん店 ICHIRO
とてもおいしかったです。
作りたての美味しいうどんが食べられました。
隠れた製麺所で楽しむ、濃いめのかけうどん。
三嶋製麺所
看板もなにもない製麺所つくりおきのうどんを土間で食べさせてくれるおじやんひとりでやっている感じうどんは昔ながらの柔らかい麺だしは濃いめ。
かけうどんをいただきました。
食堂が開いている正月明け1月5日に行きました。
さぬきうどん 讃どん
食堂が開いている正月明け1月5日に行きました。
揚げたて海老天の音、楽しむ古民家!
ぷりうまうどん ふる里
コシの好みは人によると思うが、個人的には丁度いいと思う。
田舎道の雰囲気がある場所にあり、お蕎麦はコシがあって天ぷらはサクサクでとても美味しかったです。
昭和の雰囲気で味わう讃岐うどん。
多田製麺所
席で待ってるとうどんを持って来てくれて、そこでお金を支払うというレアなシステム。
注文し立って待っていると店員のば婆さんに座って待っていて下さいと言われたのでカウンター席で待っていると若い店員がうどんを持って来たので、うど...
ツルツルの細麺、アメリカン雰囲気の店内。
東條商店
ざるうどん細めの麺 ツルツルでおいしかった店内はアメリカンテイストの雑貨などが置かれていた。
湯だめうどんでも充分美味しいバラ寿司はオススメ。
港で味わう!
たも屋 本店
自分で麺を茹でてダシを入れるお店😊美味しかった!
お昼はいっぱいの人です。
おか泉通販センター
朝うどん、210円で本格派!
こがね製麺所 一宮店
明後日うどん!
田村神社に参拝してから寄りました😃(前に来た時も同じコースで😅)朝10時までにはいればかけうどん(小)が210円‼️私には普通の大きさに見え...
坂出の新店舗で特大かけを!
手打ちうどん かまや
かけ特大とかき揚げを頂きました。
店内は思っているほど広くはありません。
高松駅前で早朝うどん、職人の味!
手打ちうどん 味庄
高松駅周辺で1番朝早くからやってるうどん屋さん。
地元人率高めなセルフ店初めての人は戸惑うかな。
高松駅前で楽しむ、自慢のうどん!
めりけんや円座店
店名が変わっていたので行ってみた。
高松駅前でずいぶん昔に啜らせてもらいました。
香川の絶品!
うどん本陣 山田家
お肉もめちゃおいしかった。
以前、知人と行ったときに美味しかったので再来店しました!
朝早くから食べる、標準的なうどん。
めりけんや 丸亀店
かけうどん食べた。
朝早くから開いているのは良い。
スポンサードリンク
スポンサードリンク