弘前名物、生乳ソフトの旨さ。
相馬アイスクリーム店(悪戸アイス)
閉店5分前に買えました。
東京からのレンタカー旅行中、気になって入店。
スポンサードリンク
荒尾の魅力、濃厚ソフト!
メリーランド荒尾
この近くを通るからまた行こうと思う。
この物価高の中 完成度が高いワッフルソフトをいまだに低価格で販売をして頂いてます。
青空市で濃厚ジェラートを!
徳山牧場 アイス工房
最高に美味しかったです。
ダブルが450円とリーズナブルでとても美味しかったです。
スポンサードリンク
橋本牧場の濃厚ジェラート!
田んぼの中のアイス工房
嫁と定期的に食べに行ってます。
美味しいジェラート屋さんがあるよと聞いて道に迷いながら伺いました(笑)ピスタチオと塩のダブルを注文しました。
ふわふわ氷と父母ヶ浜でリフレッシュ!
KAKIGORI CAFE ひむろ
前から行ってみたいお店でした。
3時頃おじゃましました。
アメリカ生まれ沖縄育ち!
ブルーシールカフェ 牧港
夜がライトアップして可愛いです!
リニューアルして初めて訪ねました。
高橋牧場の濃厚ミルク、ジェラートを楽しもう!
にゅうにゅう工房
ソフトダブル600円オリジナルミルクとまっ茶を頂きました。
ソフトクリームが美味しくて再訪しました。
濃厚ミルクの後味アッサリ。
あいチュらんど
夏場はいつも混雑していますがこの時期の平日なので流石に空いています。
出張の途中で寄りました。
美味しさが舞う!
楓ジェラート
こたつにみかん。
美味しいです。
素材そのものを楽しむ極上ジェラート。
四つ葉のクローバー 江南本店
さっぱりしているのにフルーツやコーヒーの味がしっかりとするジェラート屋さん!
好みのジェラート屋さん!
絶景とさっぱりアイスクリン。
アイスクリンカフェ アーク
沖縄では土日になると道端で売っていたアイスクリン。
迷ってしまいます😋今回は5種類のミニアイスが選べるカラフルアイスクリンをチョイス。
和倉温泉近く、能登ミルクの贅沢ジェラート。
能登ミルク 本店
ジェラートダブルで能登いちごとスペシャリティの宙(➕100円)を頂きました。
中は快適、Wi-Fiもある、トイレも綺麗、まさにオアシス!
「食べ物としてしっかり美味しい」かき氷です。
月桃パーラー 倉敷平田店
「食べ物としてしっかり美味しい」かき氷です。
最高に美味しくいただきました。
氷菓子かめや
最高に美味しくいただきました。
岩手の自然と季節を味わうアイス。
手づくりアイスクリームの店 ポラーノ
クリームチーズとラムレーズンをいただきました。
自然の空気の中いただけるアイスクリーム。
濃厚な牛乳使用のソフトクリーム。
新生酪農アイスクリームショップ
ソフトクリームを購入。
店内でピザを食べて食後にソフトクリームをいただきましたこのお店の隣で作ってるチーズや牛乳ヨーグルトなどを使ってピザ・ソフトクリーム・ヨーグル...
金子牧場の濃厚ソフトクリーム。
金子牧場
牧場直営の濃厚なソフトクリームが食べられます。
楽天ペイ駐車場:お店の前に4台分、奥に数台分ソフトクリームとプリンを購入。
クレープメインのお店。
デザート王国
クレープメインのお店?
徳島の美味しさ、ラムレーズンが絶品!
イタリアンジェラート ドルチェ
いつもダブルのコーンを注文しますがどれも美味しいそうな味が並んでで悩みます。
大好きなジェラート屋さんです。
焼き茄子アイス、驚きの美味しさ。
焼きナスのアイスの(有)安芸グループふぁーむ
シェイクとか飲みたかったけどアイス🍨だけでした。
おもしろい。
搾りたて生乳の濃厚ジェラート。
伊藤牧場のジェラート ぐらなーと
牛乳が苦手でも食べられます!
ジェラートはすごく濃厚なチョコとさっぱりしたミルクを頼みました🙆すごく美味しかったです😋外にはジェラートの自動販売機があります😃
リキュール×ソフトクリーム、極上体験!
アイスクリームバー 北海道ミルク村
期待以上の体験でした。
すすきのの雑居ビル6階にある「アイスクリームBar 北海道ミルク村」。
駐車場を探す、冒険の始まり!
カシェット アイスクリーム&コーヒー 駐車場
地図の位置と駐車場が若干ずれてます。
八戸の牧場で味わう、濃厚ジェラート。
手作りジェラート NAMIKI(なみき)
八戸市へと向かおうかと思った頃にはさらに大行列になってましたね~❗😨早めに来ておいて正解でしたね😅💦
とても雰囲気の良い牧場の近くにあるジェラート屋さん。
いちご&ブルーベリー、最高のコラボ。
あさむらいちご園
アイスの人気店お客も多いソレーネの行列店と同じレベルだがブルーベリーがデカくて美味い!
初めて行ったけど、意外と分かりやすい場所でよかったです。
宗像のジェラート、季節が豊か。
あいす工房らく農家
10月の日曜日に伺いました。
結構昔からあるジェラート屋さん。
美味しかったですよ。
nido GELATO
美味しかったですよ。
津山で味わう本格ジェラート!
イタリアンジェラート ラッテ(LATTE)
店内で食べることができるしはなれもある!
とてもオシャレな空間で賑わっていました。
希少なガンジー牛で極上スイーツ!
加勢牧場 わしま本店
日本に200頭しかいないガンジー牛を使ったソフトクリーム✨味わい深いミルクの口溶けは最高です!
自分はガンジーソフトプリンにしました。
南阿蘇の濃厚ブルーベリーソフト。
南阿蘇・自然派ソフト
食売券を購入するシステム。
食券を買うスタイルでした。
堀江で味わう美味しいジェラート。
Groovy Ice Cream GUFO
「GUFO」さんへ。
美味しいジェラート屋さんです。
変わり種アイスが楽しめる。
グリーンフィールド西城
いつも何を選ぶか?
何十年も前を通っていましたが、やっと開いていました。
阿佐ヶ谷で贅沢な南高梅ジェラート。
ジェラテリア シンチェリータ
平日オープン11時過ぎに伺い前に2組後ろにも2組と人気のお店。
お店の公式SNS アカウント @gelateria_sincerita訪問難易度★☆☆☆☆《おすすめポイント》☑︎甘いものが好きな方男女比★...
紀美野町の山椒ミルク、絶品ジェラート!
キミノーカ(kiminoka)
また栗も甘栗が入っていてほどよい甘さのGelato!
真夏のカンカン照りの日にジェラートが食べたくなり訪問。
しまなみ海道のドルチェで絶品ジェラート。
しまなみドルチェ 瀬戸田本店
しまなみ海道ツーリング時に寄らせていただきました。
耕三寺の帰りに寄りました!
ヤギミルクも楽しめる、美味しいジェラート!
ドルチェかがみ
行きたかったドルチェかがみさん。
県内で一番美味しいジェラート屋さん(個人の感想です)今日はホワイトチョコ/コーヒー/苺のトリプルを注文。
伏見稲荷で味わう 季節のパフェ。
ミッシュハウス 伏見本店
可能なときは伺ってます。
木いちごのヨーグルトパフェを食べました。
加東市の牧場直営、絶品ジェラート。
前川牧場自家製ジェラートBRILLANTE
今年食べたアイスの中で一番美味しいジェラートでした!
久しぶりにお店に行ってきました。
牛窓オリーブ園近く、サッパリ美味しいジェラート。
牛窓ジェラート工房 COPIO
オリーブのジェラートと瀬戸内レモンのダブルでいただきました。
初めて伺いました。
淡路島の極上ミルクジェラート。
G・エルム
ミルク系のジェラートが驚くほど滑らか。
実現しました注文はしぼりたて牛乳とももシャーベットで甘さ控えめでとても美味しい病みつきになりそうなジェラートですごちそう様でした。
スポンサードリンク
