伊勢名物赤福と忍者ソフト。
伊賀SA (上り)
名阪国道沿いにあります(上り)。
三重県のお土産や伊勢名物「赤福」が購入できるのが嬉しいですね。
スポンサードリンク
手作りおにぎりと美味カレー蕎麦。
奥伊勢PA (下り)
絶界の地にあるオアシスですカレー蕎麦とても美味しいです量もしっかりあってギッシリの麺に確かな満足が約束されます。
まあまあ広いパーキングエリアです。
御在所SAで発見!
御在所 サービスエリア (下り)
お土産の数種類が豊富。
目新しい物ないか見てたら「あんまき」なる物発見。
スポンサードリンク
名阪国道沿い、三重の味覚満載。
道の駅 いが
名阪国道沿いにあります。
女子トイレ、広くて個室もたくさんありました。
紀勢道 PAで味わう美うどん。
紀北PA (上下集約)
ここの食事処はうどんが美味しい。
平日の朝の時間にトイレ利用目的で伺いました。
スポンサードリンク
名阪国道の美味しい休憩所。
道の駅 いが
名阪国道沿いにあります。
女子トイレ、広くて個室もたくさんありました。
志摩の道の駅で、熱々焼き牡蠣!
道の駅 伊勢志摩
スタッフの方が地域の情報を丁寧に教えてくださりました。
凄まじい混雑ぶり。
スポンサードリンク
松坂肉コロッケが絶品のドライブイン。
名阪関ドライブイン
名阪で最大級規模のドライブイン。
大阪からきて東名阪に入る手前にある最後のパーキングです。
伊勢神宮帰りにジャンボたこ焼き!
嬉野PA (下り)
タイチサンという番組でジャンボたこ焼きが紹介されており今回伊勢神宮への初詣へ行く際に利用しました。
伊勢神宮からの帰りに寄りました。
瀧原宮近く、木香る道の駅。
道の駅 奥伊勢木つつ木館
平日の日中に訪問しました。
国道42号線沿いの道の駅。
熊野古道帰りにマンボウ体験!
道の駅 紀伊長島マンボウ
ここに来たら海鮮丼ではなく、マンボウを食うべきでしょう。
熊野古道の帰りに寄りました。
名古屋コーチンと赤福、SAの美味。
御在所SA (上り)
大きなSAで、いろいろな飲食店が入ってます。
御在所SAに立ち寄りました🏃名古屋コーチンの焼鳥と芋花恋の芋けんぴのソフトクリームを購入🍴ソフトクリームは濃厚で芋けんぴも美味しかった🍴焼鳥...
名古屋コーチン焼鳥と赤福が楽しめる。
御在所SA (上り)
大きなSAで、いろいろな飲食店が入ってます。
御在所SAに立ち寄りました🏃名古屋コーチンの焼鳥と芋花恋の芋けんぴのソフトクリームを購入🍴ソフトクリームは濃厚で芋けんぴも美味しかった🍴焼鳥...
焼き鯖と糀ぷりん、絶品の道の駅。
道の駅 津かわげ
23号バイパスにある比較的大きな道の駅です。
焼き鯖をこんなに美味しいと感じたのはどれくらいぶりでしょう。
長島PAの無料足湯でリフレッシュ。
湾岸長島PA (上り)
ここは長島スパーランドのジェットコースターが見えるので PAとしては目印にもなりますから名古屋や静岡に行く途中休憩の場所です朝早く利用するの...
三重県をはじめ、東海地方のお土産が、沢山ありましたよ。
超絶美味なキノコうどん、赤木城の近くで!
道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里
初めて伺いました(2024.12.7)車椅子♿️駐車場ございます。
ここで頂いたキノコうどんが超絶に美味しかったです。
松阪牛ステーキ、ここにあり!
安濃SA (上り)
数多くの品揃えになっていました。
大きなSAです。
ナガシマスパーランドに癒やしの足湯。
湾岸長島PA (下り)
ナガシマスパーランドのライトアップを見ながら休憩に入りました。
2022年秋に訪問。
トラックドライバーのための穴場P.A!
鈴鹿臨時駐車場 (下りのみ)
普通のパーキングよりとても良い。
もっと広くして自販機置いて欲しいね!
鈴鹿スカイラインの休憩所、じっくり味わうマコモタケ...
道の駅 菰野
施設は改装工事中で12月26日再開予定ですが,トイレ,Wi-Fiは使用できました。
23.11.29-05小さくて静かな道の駅でした。
熊野地鶏ラーメンの極み。
道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里
12月29日にぶらりと昼食に立ち寄りました。
初めて伺いました(2024.12.7)車椅子♿️駐車場ございます。
品数豊富な休憩所、名四国道の旅の味。
亀山 パーキングエリア (下り)
ほぼ全てのトラックがアイドリングしながら休憩されているようでした。
引き続き名四国道に出る時にかなり迷いました。
名物赤福とトンテキ、癒しのSAへ!
御在所SA (上り)
大きなSAで、いろいろな飲食店が入ってます。
御在所SAに立ち寄りました🏃名古屋コーチンの焼鳥と芋花恋の芋けんぴのソフトクリームを購入🍴ソフトクリームは濃厚で芋けんぴも美味しかった🍴焼鳥...
茶倉駅で絶景、心和みのひととき。
道の駅 茶倉駅
小規模な道の駅でした。
道の駅からでも十分眺めがよいが駐車場から階段を100段ほど登ったところにある展望台からは蛇行して流れる櫛田川と茶畑の絶景が見える。
桑名名物の蛤ラーメン、絶品です!
大山田PA (下り)
桑名名物である鈴木鉱泉株式会社さんのスマックゴールドが販売されています。
キレイですねーコンビニエンスストアのデザインも‼️代理店が、営業しているのですかね‼️昼間に、はじめてきましたが、昼間も、キレイですねーロー...
清流の大又川で癒し休憩。
道の駅 熊野きのくに
最近では2022年11月に訪問。
和歌山県、三重県ツーリングの折に、休憩さして頂きました。
熊野古道入口で新鮮ランチ!
道の駅 海山
ミニドッグをいただきました。
食堂、土産物売り場があります。
松阪牛と伊勢うどん、嬉野PAの美味探訪。
嬉野PA (上り)
PAにあるフードコーナーが昔のドライブインの様なメニューでSAより低価格です。
お土産は揃っているお目当てのモー太郎弁当は無かった。
関宿マップで楽しい旅♪
道の駅 関宿
国道1号線沿いにあります。
無料駐車場にとめさせてもらい、関宿マップまで頂きました。
亀山名物焼きうどん、地元の味!
亀山PA (上り)
和歌山の帰りに寄りました。
亀山ハイウェイオアシスと名称は凄いですが…。
亀山のハイウエイオアシス、特産品と安らぎを。
亀山ハイウェイオアシス
名阪国道を走って来て、ここでひと息つくのに最適です。
旅されるときには是非立ち寄ってください。
神秘な伊弉諾尊を訪ねて。
道の駅 熊野·花の窟
玉置神社へ参拝後に軽く食事を。
とても良い場所です。
伊賀ドライブインで懐かしランチ!
伊賀ドライブイン
名阪国道沿いにあります(下り)。
お土産買いに寄りました。
名古屋コーチンと赤福が待つSA
御在所SA (上り)
大きなSAで、いろいろな飲食店が入ってます。
御在所SAに立ち寄りました🏃名古屋コーチンの焼鳥と芋花恋の芋けんぴのソフトクリームを購入🍴ソフトクリームは濃厚で芋けんぴも美味しかった🍴焼鳥...
年中みかんを楽しむ道の駅。
道の駅 パーク七里御浜
平日の日中に訪問しました。
パーク駐車場は傾斜地で、レベラーあるといいです。
花の窟神社そばの絶景道の駅。
道の駅 熊野·花の窟
隣接に花の窟神社とファミマがあります。
VRイザナミなど、私の知っている道の駅の中では充実したスポットに感じました。
試食のオンパレード!
道の駅 伊勢志摩
お土産屋さん、競馬の場外馬券場が併設されています。
お土産売り場も多く試食もいっぱいです。
新鮮野菜をお得に購入、道の駅で感動体験!
道の駅 奥伊勢おおだい
平日の日中に訪問しました。
野菜売り場で大変立派な椎茸を購入しました。
超熟生ドーナツで休憩!
道の駅 飯高駅
地の物が色々ある。
休憩で立ち寄りました大きな大きな木造?
スポンサードリンク
スポンサードリンク