レトロな商店街で絶品贅沢!
人情横丁 本町中央市場商店街
モチモチの太麺焼そば『焼そば大野』また行きたいね。
面白そうな通りでした。
スポンサードリンク
便利な独立店舗が満載!
アクロスプラザ 笠懸
セリア、スシロー、バースデー、2ndストリートなど、一度で用事が済むので便利です。
たぶん普通にウェルシアなんじゃないか?
本町アーケードで心安らぐお散歩。
八代本町アーケード
ここ最近に行くから昔の盛況ぶりは知らないが今も頑張ってる店沢山あり、好きだな。
昼間のゆっくりした時間にのんびりお散歩するのすごくオススメです☺特にこれと言ってなにかあるわけではないけれどすごく私は落ち着く。
スポンサードリンク
新橋地下で直久の純鳥ラーメン!
ウィング新橋
怪獣酒場に行きました。
ここらへんは薄暗い地下道だったのをあなたは知っていますか?
小平駅前アーケードで新鮮な時間。
小平駅前ショッピングセンター
様々なお店があり、買い物以外でも、楽しい時間を持てました。
たまに流して見る分には新鮮です。
ストリートピアノと特産品、八街の魅力!
グリーンタウンやちまた
洋服やペットショップは買い物客が少ない。
やちまたジャスコです。
浜松プラザ フレスポ
コストコ隣接コスパ良き人の繁盛も多い最近今週火曜日にロピアがオープンしより人が増した。
仕事で訪れました。
大曽根駅前、便利さ満点の地下街。
大曽根地下街オズガーデン
地下鉄大曽根駅からJRや名鉄に乗り継ぐ地下街もう少し店舗が増えたりするといいけどとは思います。
ファミリーマートとドラッグユタカが入店していて、利便性はかなり高いです。
モエレ沼の花火を屋上で!
イオン札幌苗穂店
買い物・飲食・日常サービスが一体となった非常に使い勝手の良いショッピングモールです。
中古の自転車格安の店がありました。
南草津駅前で発見!
フェリエ 南草津
滋賀県草津市の商業施設。
五階の図書館を利用しました。
葛西駅直結のレトロな夜ご飯。
メトロセンター 葛西
娘と夜ご飯で肉の村山に行きました。
レトロな雰囲気が好きかも♪
堺東の美味しさ発見!
ジョルノ
昔、立て替え前からよく行ってます。
ジョルノ1階入口のマクドナルドに入りました。
平井駅高架下の輸入食品、日常のちょっと特別を。
シャポーロコ平井
海外の商品が安くて レジスタッフの応対も良いと思います。
などあり、改札口を、出て、すぐな、所が、良いでしょうか⁉️
ミナミ地下街で昼呑み!
NAMBAなんなん
なんばウォークなどとも行き来ができる。
髙島屋もマルイも近いし食事も和食やパスタや居酒屋など盛り沢山で便利でお安いお店が多いので助かります。
昭和の面影感じる地下街。
メトロこうべ
レトロだが新開地のにぎわいの面影を感じるのはなんとも。
元々4社総合駅としての「高速神戸駅」を作る予定だったのに作れず予定になかった新開地駅を作りその間のダイヤが各社合わず電車の本数が少なくなった...
ピスタチオオランジェと中村屋純インド式カリーの極み...
新宿中村屋ビル
美味しかったです。
今どきには貴重な品のあるお店だと思います。
益城町の新しい美味しさ、ドーナツと団子。
BOX SQUARE マシキラリ
油そばを頂きました。
ドーナツ🍩を買いに。
肉も魚も大満足、ロピアの隣!
アクロスプラザ流山
ここの魅力は家電量販店のデンキチ。
スーパーとDAISOは20時閉店なので、やや使いにくいです。
栄町銀天街で味わう、鯖の押し寿司!
栄町銀天街
商店街の中に有るテイクアウト専門の押し寿司屋さん昆布と鯖の押し寿司が 風味豊かで素晴らしい味わいです。
九州もちょっと博多から離れるとこういった商店街よくあります。
地元FM生放送&品揃え!
イコオショッピングセンター
産直、ホームセンター、コインランドリーがありました。
産直へ❗️ 山火さんのお豆腐が好きで 買えました😊たくあん漬物買って。
下北沢で感じる旅行気分!
ミカン下北
地上におしゃれなショッピングモールができました。
大衆酒場、TSUTAYAの本屋さんまで入っています。
安くて楽しい!
イオン・ザ・ビック・エクストラ大安寺
比較的リーズナブルなスーパーが固まっているエリアなので会計の時に凄く高く感じるのでほぼ行かないです。
全体的に客層がよくない。
クリスマスツリーが彩るサッポロファクトリーの魅力。
サッポロファクトリー
札幌駅から少し遠いので、徒歩で行くのはおすすめしないです。
このサッポロファクトリーは今回初めて訪れました。
小国町の秘境スーパー、心安らぐ空間。
アスモ
小国に毎回行っていたのに、初めてアスモを知りました!
なんか「買い物に行くためのスーパー」ではなく「秘境スーパー」として行って欲しい。
広島駅直結、呉海自カレーとケーキの人気店!
エールエールA館
地下を通る方法が有ります。
広島駅前のデパート。
名古屋の激安!
栄ナナイロ
お店色々あって時間潰すにも良いですね。
ドンキホーテに毎日のように行きます。
新鮮苺と掘り出し物!
貴志川観光物産センター
美味しい桃が安く買えます。
もも買って帰りました。
スヌーピーと公園で大人の遊び。
レイヤード ヒサヤオオドオリパーク ZONE2
レモネードのフロートを食べました。
予約なしに入店出来ました。
京急蒲田駅の新旧飲食店。
京浜蒲田商店街 あすと
商店街蒲田らしいと言えば蒲田らしい昔風に言うと粋がった感のある地元の子ども…あ、若者?
京急蒲田からJR蒲田方面に行くアーケード商店街。
ファミリーが楽しめる、イオン洛南!
イオン京都洛南ショッピングセンター
ミスドとはなまる、何でも揃ってコンパクトで使いやすいです。
イオンモールとイオンタウンとの間くらいの大きさのイオンです!
楽しい雑貨と美味しい豆が魅力。
パルパローレ(PALPAROLE)
にぎやかで良いところです。
2021/12追記9月で風見鶏が閉店しました。
上野でパンダ気分、エキュートで楽しむ!
エキュート上野
帰路で立ち寄りました。
上野と言えば「パンダ」!
星乃珈琲で食べる楽しいランチ。
東武ホープセンター
いろんなものが格安で買える時があるあ。
駅の改札から近くいろんな店舗が入っているので便利です。
日本で唯一!
イオンモール高の原
関東から車での旅行の際に立ち寄りました。
店内に県境がある珍しいお店。
幸浦のコストコ、便利な買い物!
コストコホールセール 金沢シーサイド倉庫店
クラムチャウダー高くなりました。
工場や倉庫が集まる幸浦にあるコストコホールセール金沢シーサイド倉庫店。
小田原の謎のおしゃれ横丁。
おしゃれ横丁
小田原駅ロータリー挟んだビルの裏手にある飲食店街。
小田原駅前の商店街。
天一ラーメンで無敵の旨さ!
明石台ショッピングセンター
マクドナルドもあるし天一のラーメンもあるしダイソーまで…
間違ってたり、モバイルオーダー使ってるんですけど番号と内容が一致してないのかな?
勝浦の塩辛、我が家の定番。
塩辛屋
塩辛(いか・たこ)おいしいです。
勝浦に行くときは大抵購入してます。
犬猫も楽しめる、買い物天国!
パワーシティ 福井ワイプラザ
ボーリングで利用してます。
小さい犬や猫が見れます。
イルリトローボでコスパ最高ランチ!
HULIC &New SHIBUYA
大人数はコース料理のみ予約可能!
店舗は誰でも入れる雰囲気でした。
スポンサードリンク
