北海道の冬、屋内でのびのび。
つどーむ
(天気は雪)とにかく寒かった。
某ドラッグストアさんのイベントにて訪問です。
スポンサードリンク
川口の明るい体育館で運動。
戸塚スポーツセンター
観客席も見やすく良かったです。
中の設備は綺麗で清潔感があり手入れが行き届いていました。
フカフカの人工芝でプレー!
折笠スポーツ広場
とても綺麗で設備の整った施設です。
サッカーの試合で来ました。
スポンサードリンク
基山町総合体育館でスポーツ体験!
基山町総合体育館
体育館としての設備が充実した施設だと思います。
大会等で何度か行きましたがとても綺麗で広々とした立派な体育館です。
温水プールで健康遊具!
ヨネッツこうち
注意点、メイク落として入るように言われました。
プールの他にサウナや色々なジャクジーがありとてもいいと思います。
三豊市で楽しむサウナとプール。
たくまシーマックス
880円でサウナもあるならアリかも。
ジム・プール・風呂の全てが充実した施設。
新潟の歴史を感じる体育館。
新潟市体育館
古くなってきましたが、空調設備もある貴重な体育館です。
新潟県の歴史そのままに誇る大聖地。
メテオドームで家族全員の笑顔!
メテオスーパードーム
打ちっぱなしなど利用させてもらってます。
道路から見て、かなり目を引くドーム。
スラックラインで鍛えよう!
Slackline Park Gambader
アラフォーの身体に鞭を打ってガンバデさんに行きました。
スラックライン ボルダリング トランポリンと設備充実ウェイクボーダーはハンドル持ってくればエアーの練習できますよ。
200円でキレイなジム体験を!
川崎市宮前スポーツセンター
体育館とよく利用させてもらいました。
筋トレ用マシンはきれいで充実。
桜吹雪の運動公園で、スポーツを楽しもう!
白河市総合運動公園
運動公園を見かけたので寄りました。
桜が綺麗です🌸満開ですが、桜吹雪もステキですね✨
川口市の武道とスポーツの理想空間!
川口市 体育武道センター
少し作りは古い気がしますが、階段の入り口出口が決まっているので、一方通行。
駐車場停めやすくなりましたね。
明るい受付と安い料金、心地よい体育館!
上尾市民体育館
食べ物や物品の販売などにも力を入れているようで素敵だな、と思います🥰
冷房も効いて値段も安く、とても良い。
子供たちがサッカー!
ペナスタ博多
いつも利用させていただいている者です。
毎週末通ってます。
名城公園北側、春夏秋冬楽しめる。
tonarino
超巨大アリーナ建設中!
ビーチバレーの大会してた はじめて見たがトスが続くと緊張感があったよくイベントがあるのかな?
大の里人気のサイン会、応援しよう!
相模原ギオンアリーナ
先場所優勝した大の里人気が高い本場所とは違って気軽にサインとか握手会が有ります力士も下から順番に稽古するのだけれども幕内となると筋肉の量が違...
柔道の試合で訪問。
遊び尽くせる春の桜公園。
アルパス
なんでも揃っている施設です。
すぐ側にこんなトコもあったとは・・・。
滋賀の武道館、感慨と共に。
滋賀県立武道館
親は上から観覧できます。
立駐は激狭です。
空調完備の体育館、バド大会も快適!
鳥取県立米子産業体育館
空調が効いた体育館、嬉しい^^;
久しぶりにバドミントン大会に参加しました!
改修済み、涼しい武道館で心を育む。
シンコースポーツ神奈川県立武道館
猛暑が続く中でも快適に稽古ができるようになり、また、トイレも使い勝手が更に良くなった。
柔道場の観客席はやや狭いです。
浦安武道館で心地よく鍛えよう!
浦安市中央武道館
トレーニングルームが良いです。
孫の練習の送迎で初めて行きました。
おしゃれな外観の広々体育館。
佐伯区スポーツセンター
外観がおしゃれ。
サブフロアに1面できるぐらいの大きさです。
綺麗で新しい、心身を鍛える武道館。
長野県立武道館(スポーツ・多目的アリーナ)
東信には県立の箱物が少ないので武道館は佐久市に作ったのでしょうか。
大相撲佐久場所で初めて伺いました。
高山ウルトラマラソンの聖地。
飛騨高山ビッグアリーナ
子供の卓球の試合で訪問。
孫の相撲大会に行きました。
プライベートコースで安心トランポリン!
トランポリンパークMr.JUMP扶桑
雨で遊ぶ場所に困った時に利用しました。
子どもが多いですが、大人も十分すぎる程楽しめます!
お盆でも気軽に卓球を!
豊栄総合体育館
道具も貸してくれるのでとても良い施設。
月曜日休館で1回券250円。
800mの街で、1球5円の打ちっぱなし。
茅野市国際スケートセンター Nao ice Oval・夏季ゴルフ練習場
さすが標高800mの街。
照明代なしプリペードカード期限なし1球5円(土日祝でも)高額プリペードカードなら割安 4.5円八ヶ岳みえる 観光ゴルフの前日練習に最適4月か...
広いアリーナで楽しい思い出を。
川越運動公園総合体育館
駐車場が割と広く、車で行けばよかったと思いました。
トイレが時代遅れ和式トイレなんて子供は出来ません。
ドーム型体育館で自由に動こう!
いきいきランド交野
施設の老朽化が進んでますね。
プール利用しました。
夜間照明が魅力のスポーツ公園。
津山スポーツセンター
夜間に照明がもっと多いとランニングする人に優しいと思う。
野球場、テニスコート、ソフトボール場からなるスポーツ公園です。
自然豊かで使いやすいスポーツ施設。
玉野スポーツセンター
子供のサッカーの試合で使わせてもらいました。
サッカー大会でグラウンドを利用しました。
150km/hの球速、遊び尽くせ!
セスパ上尾店
なんか色々遊べるところ。
バッティングセンターのボールが表示の球速より早い気がしますフットサル・ビリヤード・卓球もできるようです!
書道パフォーマンス発祥の地、黄金の丘。
伊予三島運動公園 体育館
書道甲子園で伺いました。
書道パフォーマンス甲子園の発祥の聖地です。
秋川で楽しむ多彩なスポーツ。
五日市ファインプラザ
故障や破損、希望要望に対してほとんど聞きいれてもらえない。
ここの場所は、色々なスポーツが出来る所です。
坂戸市の体育館で、楽しい卓球練習!
坂戸市民総合運動公園体育館
建物もずいぶん古くなって来ました。
良く主人とウォーキングに、訪れます。
美しい競技場で活躍しよう!
SAGAサンライズパーク
ライトアップされていて綺麗でした。
12/14クリスマスマーケットに行きました。
三段池公園の広々体育館。
三段池公園 総合体育館
体育館は割と大きくバドミントンコート12面とれますね。
駐車場も広くて色々なイベントスポーツコートとしても利用が出来ますね。
美しい越前市の体育館で、また行きたくなる体験を!
越前市アイシンスポーツアリーナ
バレーなどの試合に使われる広いスペース、イベントでの使用は多分初めてだろうと思う、ステージのデコレーションはバッチリ決めたものの肝心の内容全...
初めてランニングで利用しました。
青森国体体操競技の舞台。
弘前市民体育館
息子の部活でお世話になりました。
体育館、駐車場共に広くて、スタッフの対応が丁寧でした。
弓ヶ浜公園そば、武道の聖地。
鳥取県立武道館
インターハイの応援で行きました。
公園敷地内に有りますので、公園にも停めれますし、公園にも直ぐ行けます、
スポンサードリンク
