帯広駅前で楽々おびひろ1day!
十勝バス 帯広駅前案内所
十勝バスの事で電話させて頂きました感じ良く対応してもらいました!
タイムリープしているような趣。
スポンサードリンク
小樽駅前でバス旅満喫!
北海道中央バス 小樽ターミナル
鉄道とは違う景色を楽しめます札幌まで札樽道経由でもお時間かかります鉄道対比料金2倍超程度と高額なりますが途中乗車ならば途中下車ならば利用価値...
高速バスがひっきりなしに出入りしています。
留萌の蝦夷桜と新鮮魚介。
北海道中央バス 留萌ターミナル
無人になってしまい、券売機でチケットを買います。
初めて高速バスで行きましたが、寂しい感じがしました。
スポンサードリンク
釧路駅発着、ピリカ号の旅。
阿寒バス 本社・本社営業所
釧路空港迄の乗車ですが、運転手も親切に手荷物を扱い、運賃も「○○円ですよ」と優しく答えてくれました。
穴場 みんな受けたくなるバス会社客として上から目線になるんだろうけど性格の良い従業員の集まり。
どこバスも定期があればほぼほぼ100円で行きたいと...
網走どこでもおでかけ「どこバス」 予約受付センター
どこバスも定期があればほぼほぼ100円で行きたいとこ行ける!
スポンサードリンク
元駅舎の情緒漂う待合室。
函館バス 北桧山出張所
現在は函館バスの瀬棚線が通る北檜山ターミナルになっています。
運転手をふくめ営業所の事務も親切これは最大の財産です。
小さな親子も安心、便利なバスセンター。
北海道中央バス 麻生総合案内所
石狩営業所木村所長ok
定期券を購入するのに利用しました。
スポンサードリンク
親切な職員がイカすnimocaをサポート。
函館バス 昭和営業所
精算機の入り口に小銭詰まらせた状態で放置する運転手ってどうなんだろう。
仕事に向かうため西堀病院前17:47発67Aに辛うじて間に合うタイミングでバス停に着きました。
札幌から稚内へ、便利な都市間バス。
大通バスセンター
大通バスセンターは午後11:20で閉められてしまい、発車時刻まで座って待つ場所がありません。
枝幸、中標津、根室に向かう都市間バスが発着いたします。
都市間バス拠点で安心旅!
北海道中央バス 予約センター
バス🚌乗り場で列を作って並んでいた列が乗り場からかなり長くなっていたのでどこ行きかわからなかった最後尾に係の人がいて何処行きか教えてくれる人...
都市間バスの拠点。
札幌の大バスターミナル、安心な屋根付き!
宮の沢バスターミナル
バスタッチが10番まであり、札幌では大きなバスターミナル。
地下からしか入れません。
時間外に繋がらず!
道北バス 永山出張所
時間外で繋がらず!
この場所は、乗降する場所ではない。
帯広駅前、分かりやすいバス案内。
帯広駅バスターミナル おびくる
乗車券類の発券、待合室等があります。
さらには、窓口の対応も良く、気持ちが良かったです。
ピリカ号へ、案内所から出発!
阿寒バス 釧路駅前案内所
名前の通りの施設です。
北見行きのバスに乗車する際の待合所として利用しました。
綺麗なトイレで快適待機。
下川町商工会館 下川町バスターミナル合同センター
綺麗に管理されていて気持ちよく利用できます!
綺麗なトイレと待合室。
貴重なモノコックバス体験。
士別軌道 本社・本社営業所
モノコックバスに乗るときは建屋の横に車停めさせて貰えます。
この会社が保有・運行しているレトロなバスに試乗しました。
北見・札幌行きバス集結の場所。
北海道北見バス 遠軽営業所(遠軽ターミナル)
旭川、札幌行きの始発もあって、地元に残ってくれててありがたいです✨待合所も比較的混み合わないので、滞在しやすいかなと思います✨
バスの案内に加え、観光情報(パンフなど)も豊富にある。
陸別の極寒路線、楽しんでがんばろう!
十勝バス 本社・帯広営業所
素晴らしい会社だなと思いました。
しばれフェスタ当日朝イチの陸別バス停超寒いんですけどって楽しみながらバス停のウシ柄ベンチに置いたオイラの靴下まんま放置してましたごめんなさい...
利尻空港へ楽々アクセス!
宗谷バス 利尻営業所
路線バス・定期観光バスの「沓形営業所」はこちらを指します。
あいにくレンタカーの空車が無く宗谷バスの観光Aコースを利用しました。
岩見沢駅近、冬でも快適バス!
北海道中央バス 岩見沢ターミナル
昔から有るバスターミナルで、雰囲気も良いと思いました。
タクシーより安いのが魅力的です‼️
新札幌駅から直結!
新札幌バスターミナル
南レーンと北レーンがあって間違えると一度二階に上がらないといけないので注意が必要です。
南レーンバスのりばと北レーンバスのりばに分かれる。
網走バスターミナルで北海道体験!
網走バスターミナル
以前は食事も摂れましたが、今は実質待合室かな。
paypayやAlipayをはじめとしたQRコード決済が恐らく全線で利用できます。
出張先の現場になります。
北海道バス㈱ 清田営業所
出張先の現場になります。
ウトロ行き、心温まる出発地。
阿寒バス 羅臼営業所
ちょっと町外れに有ります。
窓口も営業しており丁寧な案内をいただけます。
デパ地下直結で買い出し便利!
北海道中央バス 札幌駅前案内所
歩いて行くには遠すぎますし、分かりずらいです。
すぐ近くてとても便利です。
アナログの温もり、ここに。
夕張鉄道(夕鉄バス) 野幌営業所
仕事で来ました、外の仕事で来たので中の様子は分かりません。
まだアナログです。
岩内から札幌へ、早朝の優雅な旅。
北海道中央バス 岩内ターミナル
運転手の中田さんがとても丁寧で素敵な人柄✨
男子トイレを利用しました。
新千歳から札幌へ直行!
北都交通 新千歳空港営業所
たまにしか来ないので目的のバスに乗れないことがある。
大谷地では払い戻しができず、「空港の営業所で払い戻してください」と言われたものの、JRに切り替えるために空港到着がギリギリになり、新千歳空港...
昭和レトロな雰囲気、旅の起点。
北海道中央バス 札幌ターミナル
テレビ塔の目の前にあるバスターミナル。
札幌市中央区大通にあるバスターミナル。
知床の拠点、安心安全な道東の旅。
斜里バスターミナル
冬季はレンタカーも気が引けるので女満別からウトロの往復に利用させてもらっています。
駅のスグ前。
趣味のバス撮影、最高のターミナル。
函館バス 江差営業所(江差ターミナル)
ターミナルを評価しろと言う無理ゲー。
趣味でバスの撮影するために行きました。
バスの勇姿に出会う、東苗穂の拠点。
北海道中央バス 札幌東営業所
札幌市東側の始点終点の場所でもあります。
バス見学した場所です皆様も運転士の勇姿を見た方がいいバスのイメージが変わります自分はいつかこうなりたいと見学しました。
明るい待合室で楽しい時を!
道南バス 本社・室蘭東営業所
高速バスの運転手は基本運転が荒い。
ちょうど切れたバスカードを買いに行ってきました。
新千歳空港から一本で、便利にニセコへ!
北海道中央バス 新千歳空港案内所
新千歳空港からニセコへ行くバスのチケットを購入しました。
キャッシュレス決済出来ますよ!
東のやや離れた運動場に公衆WCがあります。
北海道拓殖バス 鹿追営業所
東のやや離れた運動場に公衆WCがあります。
網走観光の拠点、親切な運転手。
網走バスターミナル
十二分にして不足無しのバスターミナルです。
古くて小さなバスターミナルですが網走観光する時にはよくお世話になりました。
熊が教えてくれる、綺麗な車駅。
斜里バス 本社営業所
少し停車して教えてくれたのが大変ありがたかった。
很乾淨漂亮的一個地方車站。
日吉公園近く、安心のコンパクト車庫。
函館バス 日吉営業所
使いやすい!
客商売なのにタメ口って何なの?
クラーク像近くの便利ターミナル。
福住バスターミナル
たまに利用します。
いつもご利用してます。
釧路駅近く、バスターミナルの拠点!
釧路駅前バスターミナル
北海道・道東、釧路市のバスターミナルです。
千歳空港行きで利用しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
