濃厚スープとチャーシューの魅力。
麺家 ぶんすけ
醤油しっかり目の二郎系が好きな方なら気にいるかと。
前々から気になっていたぶんすけさんに訪問。
スポンサードリンク
優しい魚介スープが染み渡る!
麺屋 楠
美味しいし身体にいいスープだなと思いました。
カウンター席のみ、券売機制。
数量限定!
手打中華そば 松屋
おばちゃんが元気なうちにしか食べられない。
ザ中華そばですとにかく麺が手打ちでウマイ❗レトロで入りにくいですが入ったら昭和レトロで地元民に愛され最高の麺が食べられます。
スポンサードリンク
煮干しの旨味が決め手!
麺屋銀星 高円寺本店
二日酔いでも食べれる!
平日22時頃に訪問。
大島の隠れ家、ネギ味噌絶品!
山形屋
地元にも愛されるラーメン屋さん🍜ですが、ソースヤキソバを頂きましたが、物凄く美味しいのと、ラーメン屋さんならではの、韮が入っていました😍🎶
お店の場所がちょっと分かりにくいかも知れません。
スポンサードリンク
新橋で味わう特製ざるラーメン。
らぁめん ほりうち 新橋店
さっぱり醤油味で、麺はつるっとモチモチで弾力もある。
チャーシューが特徴のラーメン屋です。
昭和の味、中華そばとお酢の相性。
江戸豊
チャーハンとラーメンをいただきました。
少し賑わいが戻ってきた浅草であてもなく歩いていたところ目に留まった店構えで迷わず平日ランチに伺いました。
スポンサードリンク
本格担々麺で大満足!
麺処よっちゃん
辛い物好きな人は良いかも?
汁無し担々麺と麻婆丼がセットになった重慶セット頂きました。
濃厚豚骨の温玉油そば!
品川製麺所
安定の油そば温玉と麺の相性が抜群でした。
祝日1800に訪問、待ち時間無しで入店できました。
春巻きと餃子が絶品!
チャパ
日曜13時で席は8割方埋まっていました。
気になるラーメン屋さんで腹ごしらいしました❗うまそうなチャーシュー麺を食べたく、注文しました。
期待を裏切る美味しさ!
横浜家系ラーメン 希家 上野店
お客様も少なく以前より麺が短くなってる。
期待せずに入ったが思いの外美味かった家系としてこれといった特徴は無いが無難に美味しい値段は特に安いわけではないがライスが無料なのでコスパも悪...
日本橋箱崎のあっさり九州豚骨ラーメン。
東龍軒 日本橋箱崎店
細麺でそこまでコッテリしておらず、完食。
日本橋箱崎町にあるラーメン屋さん、九州ラーメンのお店です!
三軒茶屋の夜遅くまで、絶品禅そば!
麺処 禅
具はネギのみのラーメンが600円という町中華なみの値段で食べられます。
かなり久々に訪問。
旨すぎる!
蔵屋
まずメニューをみると「このご時世で良くこの値段でやってるな」と感心する。
食券購入領収書はお店の人が書いてくれます。
下北沢の旨い二郎スピンアウト。
らーめん玄
念願かなってやっと訪問できました。
下北沢で仕事の休憩時間に。
秋葉原の地下に潜む、つむぎラーメン!
らーめん紬麦
現在でも食べログTOP5000に選出される人気ラーメン店『らーめん紬麦』場所は、東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」出口からすぐ。
この日は秋葉原に用があったのでランチついでにラーメン屋さんを検索してこちらの紬麦さんに行ってきました。
深夜まで楽しむ坦々麺の美味。
ラーメン豊樹 人形町店
担々麺です。
黒基調のカウンター席のみで外にテラス席が1席ある位な狭めな店に2人の店員さんが切り盛りしてました。
葛西の岩塩餃子、必食!
二代目TATSU酒場~龍~
あっさりを選びました。
二代目龍さんについに来ました!
住宅街の濃厚煮干し中華そば。
にぼ吉
徒歩30秒で自宅です。
濃厚煮干し中華そばをチョイス。
替玉無料で楽しむ、絶品ラーメン!
龍の神
細麺は替え玉1玉無料で太麺は大盛り無料のサービスがあります。
めちゃめちゃ美味しかったです餃子もモチモチしてきて食べ応え抜群でしたご馳走様でした。
東中野の濃厚家系ラーメン。
麺家 ばく
8/1112:30ごろ。
2022年6月19日。
クレアタワーの旨い味噌ラーメン。
札幌本舗 浜松町クレアタワー 店
味噌ラーメンがとても美味しかったです。
貿易センタービルから移転のようです。
定期的に食べたくなる、喜多方ラーメン。
喜多方ラーメン坂内 大手町店
モバイル会員ならおすすめ出来ますかね。
平日のランチ時は5人以上の並びで夜も結構入っています感謝祭とかセールの時は折り返しの行列で20分待ちはざら…この地下街の飲食店だとリーズナブ...
吉祥寺で絶品もやしそば。
ラーメン おおむら
もやしそばがうまいです。
塩ラーメン700円ラーメンおおむら 武蔵野市吉祥寺南町1-3-111時20分ころ初訪麺。
ボリューム満点!
創作麺や 桃の木
ずっと通ってた場所です。
店主さんの回復が早くなることをを心より感じております。
ピカイチのチャーハンとおともラーメン!
福しん 成増店
急に福しんに寄りたくなり練馬店以来の約1年振りかな。
追記1キロチャーハン再チャレンジで行ってみました。
濃厚豚骨とネギの共演、至福の一杯!
らーめん正道
お持ち帰りもやっているお店。
ネギの風味がマッチし最高です。
町田の人気!
ぎょうてん屋 町田店
町田の“パークアベニュー”にあるこちらのお店。
常に待っている方がいる感じー!
優しくマイルドな博多ラーメン。
麺屋しょうちゃん
スープはあっさりめ。
ちょい呑みもできる美味しい博多ラーメンのお店。
汚さが光る、中華の最高峰。
満州王
お通しは300円。
猛暑日のさなか、日曜日の18時10分過ぎに訪問。
濃厚こってりラーメン、ざく丼と共に!
ラーメン大桜 野津田店
雨が降りしきる中、友人がここらへんでは一番好き。
のりネギちゃったまとライス、餃子5個を注文しました。
大泉学園の激辛鉄火チャーシュー。
北海道らーめん 龍源 大泉店
鉄火チャーシュー、麺大盛り。
味玉、海苔、メンマなどが乗った具材沢山の味噌味を頼みました。
豊田駅前のソウルフード、餃子とつけ麺。
大王亭
豊田駅すぐ傍で幼少期を過ごした自分にはこの店のラーメンは私的ソウルフード。
味、コスパがよい豊田駅前の老舗ラーメン店。
府中に蘇る特一番の味。
新特一番
昔、府中駅前にあった特一番は美味しかった。
定番の味噌ラーメンを食べました。
味噌ラーメンとロカボ麺、家族の幸せ。
幸楽苑 町田成瀬店
タブレット注文ですが、初めてでは少し使いづらい。
麺旨かったです🎵
こってり油そば、あなたも挑戦!
東京油組総本店 新橋組
この店舗は初来店麺が熱々ではなかった。
オリジナルの麺とこってりな味がよく合う好きな店です。
猿江恩賜公園後の餃子ランチ!
生駒軒 住吉店
土曜の13時前に入店。
終日の現場仕事の時、よくお世話になるのが街中華。
魚介豚骨の助六麺、600円から。
ラーメン屋 助六
助六ラーメン大盛りを注文。
助六麺をいただきました。
浅草の開化楼太麺、旨さ満点!
欽福
豚骨醤油太麺って事で、バリ男をイメージして入店。
二郎を体験した事がない人におすすめ!
濃厚塩ラーメン、感動の一杯!
らーめん くまくら
12月1日小雨の14時に訪問。
良厳。
スポンサードリンク
スポンサードリンク