歴史を感じる清々しい門構。
禅海寺
綺麗に手入れされていて美しい門構。
綺麗に掃き清められている庭が清々しさを与えてくれます。
スポンサードリンク
日蓮聖人ゆかりのお寺、川供養へ!
日蓮宗 本成寺
お盆の川供養神輿スタートはこの本成寺から。
利用する方は、わかっていて他の人の事を考えて駐車している。
雨の隣海院で風流参拝。
隣海院
参拝者に優しいお寺です。
菩提寺です。
スポンサードリンク
桜満開、静かな美しさ。
貞永寺
サクラ満開 最高(○_○)!
桜が美しく、とてもきれいなお寺…
嘉慶元年の優しい和尚様。
法雨山 甘露寺
住職夫婦が、親切に応対してくれます。
創建は嘉慶(かけい)元年(1387)。
スポンサードリンク
遠州三十三観音の聖地で御朱印と猫。
松秀寺
手入れされていなくてハスはありませんでした。
遠州江四十九薬師霊場の参拝でお伺いしました。
家康ゆかりの金原明善のお墓。
妙恩寺
金原明善さんのお墓が有ります。
素晴らしい御朱印を頂きました有り難うございました 。
スポンサードリンク
目の霊山・油山寺の美しき山門。
油山寺 山門
かつて掛川城の玄関口を守る大手門だったらしいです。
遠州三山のひとつ目の霊山で知られる油山寺。
人情味あふれる由緒あるお寺。
富春院
とっても人情味の厚い、お寺さんです。
親切な御住職に御朱印賜る。
大黒天様とウサギの開運。
大黒殿
相場でご利益がありますようにとお願いしました。
なぜ、この寺院に、天狗関係(?
富士山見上げておしるこ。
西安寺
この時期桜が素敵です。
何よりお経とお話しがお上手で、色々な善いお話しを伺えます。
藤枝市の七福神巡り、豊富な御朱印と松の木。
向善寺
本堂を正面に見て左側にある松の木も手入れがされていてとてもキレイな樹冠です。
綺麗で落ち着いたお寺です。
秋葉街道で出会う優しさと絶景。
明光寺
桜やハクモクレンなど花が綺麗で竜頭山などの山の景色が素晴らしい。
和尚さん優しい方です!
万葉公園近くの椿寺で健康遊び!
椿寺
ご住職はお亡くなりになったとの事でした。
万葉公園近くに椿寺を発見!
富士山と枝垂れ桜の饗宴。
先照寺
樹齢200年とも400年とも言われる大きなしだれ桜と富士山の競演が素晴らしい。
浅間大社の元大宮司富士氏と縁の深いお寺様です。
鎌倉殿の石に座る法華寺。
法華寺
駐車スペースは5~6台くらいです。
鎌倉殿の13人 曹洞宗のお寺 境内に頼朝の腰掛け石等 前の大河ドラマ 草燃ゆるでも有名に。
伊豆の海と親切な住職。
転法輪山 願行寺
毎回、住職様には親切にしてもらい嬉しい限りです。
私の父がお世話になっている所です。
今川義忠公の歴史を感じる。
正林寺
駐車場が広くて良き。
遠江三十三観音霊場 二十九番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。
蓮の花が咲く歴史の寺。
日蓮正宗 妙法山 蓮興寺
蓮が有名と書いてあったから新東名駿河湾沼津に行ったついでにいったら全ての鉢がなかった😱コロナの影響でなくなったのか代表者が辞めてしまったのか...
蓮の季節になりました。
高台の仁王像と鐘の音。
大雲寺
菩提寺です。
駅から直で行ける様には、ならないものか。
曹洞宗で学ぶ中国武術。
曹洞宗 嵩山 少林寺
永大供養が低価格で利用できます。
こちらには、色々な木があります。
駿河三十三観音で清々しいひとときを。
安養寺
とてもキレイに整備された寺院。
駿河三十三観音霊場 十一番札所 曹洞宗 千手観音菩薩。
歴史感じる大善寺で閻魔様に会おう!
大善寺
大善寺は浄土宗の寺院です。
丁寧な対応していただけるお寺です。
趣ある三明寺で御朱印を。
三明寺
静岡県沼津市大岡(門池の側にありながら大岡地区になります。
花鳥図の中にある幸運の5枚見つけれました。
お墓参りは大石寺でお茶とアイス!
日蓮正宗 興栄山 要行寺
お盆にお墓参りに行くと無料でお茶とアイス頂けます!
本殿が立派になりました。
城ヶ崎自然研究路を海見ながら。
蓮着寺奥の院
海の近くにあるお寺ですね。
燃えてしまったとのこと。
満開の染井吉野と風情ある寺。
慶寿寺
染井吉野が満開でした。
駿河三十三観音霊場 十八番札所 真言宗泉涌寺派 聖観音菩薩。
家康公嫡男信康の霊廟。
江浄寺
天竜二俣城で自刃後遺髪を葬りしています。
とても手入れされておりきれいなお寺さんです。
由緒ある古刹、龍の彫刻。
長嶽山 龍巣院
由緒あるお寺でわが家の菩提寺です。
古刹。
竜宮城のような赤い山門。
浄泉寺
赤い山門が目立ってます。
境内の苔むした石塔、石像も見応えある。
春の桜に囲まれて勝負祈願!
摩利支天 (東雲寺)
摩利支天様を祀ってあります道路からの入口が少し分かりづらい場所なので、注意が必要です。
神座古墳群へ駐車場お借りしました。
掛川の大きな堂で心の旅。
長福寺
遠州三十三観音霊場 三番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。
ちょっと変わった建物です。
河津の街を一望、やさしい御住職。
日蓮宗長運山乗安寺
御住職がとても腰の低い、やさしい方でした。
外から参拝となりました。
森町の絶景、お参りの新築寺院。
万松寺
白壁が印象的で美しい、新築の曹洞宗寺院です。
毎年進化しています。
家康の祖母が眠る、心温まるお寺。
華陽院
境内にとても印象的なイチョウの木がありました。
優しい感じのご住職でお話聞かせてくださいました。
満瑛さんの優しさ、御朱印で絆。
浄元寺
掃除がしっかり出来ていていつ行っても気持ち良い。
御朱印は数種類やられています。
仁杉の巨大杉で作成された仏像。
大乗寺
トイレあります。
天明水というのが湧き出てます。
弘法大師が開いた素敵なお寺。
宝蔵院
こちらの境内のモミジの紅葉が素敵で毎年来ています。
とても素敵なお寺でした。
岳南電車近くの幽玄なお寺。
陽徳寺
サブカルにも理解がありイベントを開催するなどとてもいいところだと思います!
旅行で立ち寄りました。
焼津市の文化財、お寺で心安らぐ。
永豊寺
よく見ると、巧みな修復のあとがありますが、状態はいいですよ。
当家の、菩提寺、一年の心の厄を祓って来ました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
