子供も大人も楽しめる!
こだまの森
公園など子供の遊び場が充実していて良かった!
一泊二日的な音楽イベントで訪問。
スポンサードリンク
天竜川を望む広い芝生。
やまぶき公園
広くてきれいな公園です。
紅葉も楽しめます。
松本空港のそばで楽しむ、夢のホールインワン!
信州スカイパーク 南管理棟
生まれて初めてのパターゴルフ17番で奇跡のホールインワンを達成。
トイレ、着替え室、子供遊びスペース、授乳室などがあります。
スポンサードリンク
穂高の大きな滑り台で水遊び!
常念ふれあい公園
滑り台もあるのでこどもは楽しそうに遊んでいました。
観光の帰りに時間が空いてふらっと寄りました。
白馬の自然で心地よい散策を。
木流川散策路 P
お盆に涼やかな場所を求めうかがいました。
白馬の自然、景色を楽しめる遊歩道。
春のサクラと静かな池。
箱畳公園
古事記に書かれている。
サクラが咲くころ、また、来てみようか。
広々防災広場で北アルプスを見ながら家族で遊ぼう!
安曇野市防災広場
近くに矢原堰と別の用水路が交差する。
いざという時に必要なエリアです。
川の近くでタダのBBQ!
武石川河川公園
川も浅いので子どもを遊ばせるにはもってこいです。
やっとこの近辺で綺麗な川があって遊べてBBQできる場所を見つけました!
銀杏並木と北アルプスが見える運動場。
あずさ運動公園
ソフトボールの審判やりました。
駐車場も十分有り。
八ヶ岳エコーラインの松並木。
風除け公園
八ヶ岳エコーラインをバイクで走っている途中に寄りました。
エコーライン沿いの貴重な休憩地点です。
広い芝生で心と体リセット!
かじかの里公園
とても暑い時期に行ったので、人はほとんどいませんでした。
雪で綺麗川の景色も見えるしカモもいました。
北山ダムの迫力を体感!
北山ダム
ダム巡り:長野-北山ダム。
用水の確保と水害の防止を目的に造られたダムです。
自然満喫、伊那大島城址の歴史旅。
台城公園
有名なお姫様の伝説がありますよね。
戦国時代の大島城を整備した公園です。
北アルプスと芝桜の絶景。
農具川河川公園
2024.5.4北アルプスに芝桜と川がとても良い感じでした。
GW期間の夕方に訪れました。
天竜川沿いで、家族と笑顔のひととき!
丸塚公園
子供と遊んでました。
最近遊具が一新されました。
長野駅近くの新しい公園、桜と噴水が素敵!
長野駅東口公園
なかなか広くイベントやるのにいい公園だとは思います。
駐車場がありません。
夜空が綺麗な静かなキャンプ。
和平公園
公園までの道程が小型乗用車でも大変です(道幅 舗装 勾配)ミニバンなどは車体を畦からはみ出ている草木に擦り付けることに成りそうです。
ロケーションや設備など無料なのに大変便利ですが子グマの鳴き声を聞いたのでゴミなど注意してご利用くださいであります🫡
約5万株の九輪草、美しさ満点!
九十九谷森林公園
クリンソウの時期は、とても美しい場所です。
クリン草が見頃になっていてキレイです。
果物狩りとダチョウと遊ぼう!
みはらしファーム ふれあい広場
遊具は少ないけど子どもたちが思い切り走り回れるスペースは充分( ‘-^ )b
色んな果物狩りができて馬やうさぎやヤギにえさやりができます。
川沿いのソロキャンプ最高。
奈良井川リバーサイドパーク
静かな場所です😊ソロキャンプには最高な場所😙
広いです。
江戸時代の小諸城大手門散策。
小諸城大手門公園
建て直したものではない江戸時代から残る門らしいです。
駅から至近なのにこんな歴史を感じる建築物がある小諸は素敵です。
緑溢れる、安全な遊び場。
緑ヶ丘公園
樹木がきれいに育っています。
木の下なので薄暗く、女性には不向きかも。
せせらぎ水路で遊び放題!
塩尻北部公園
かなり静かな場所です…。
ボールを使って遊びたい時にちょうど良さそう。
歴史ある城跡で遊ぶ、家族の楽園!
鈴岡城址公園
駄科の方々には御馴染みの場所。
見晴らしが良くて気持ちいい場所です。
大丸山砦跡で桜を満喫!
大丸山公園
複合遊具 トイレ 芝生広場 駐車場あります。
トイレ、小さな遊具、芝の広場があり。
桜咲く静かな公園でのんびり。
沖田公園
楽しかった!
地域に根ざした静かな公園です。
大鹿村で赤石岳と桜に癒やされる。
大西公園
今から約64年前の土砂災害で、山が動いた現場です。
昭和時代に大規模な崖崩れで亡くなった地元の方々を慰霊する観音さまが神々しい公園です。
小布施の花々が彩る散歩道。
千曲川ふれあい公園
菜の花の時期に行きました。
のんびりと歩きながら見れます。
長い滑り台で楽しい時間を!
山形なろう原公園
長い滑り台があります。
幼稚園児から低学年くらいまでが最高に楽しいです。
水芭蕉祭りで春の美を堪能。
水芭蕉公園
水芭蕉がとても綺麗ボランティアの方々に感謝。
2025/04/03咲いてました!
諏訪湖畔で美しい夕日を。
諏訪市湖畔公園
朝の諏訪湖畔を散策しました。
こちらは2025年04月10日の訪問となります。
北アルプスを背にスポーツ三昧。
犀川河川敷公園
長野市街地にありながらゆっくりのんびりした空間が広がる河川敷公園。
比較的長い36ホール。
長野県立大隣接、桜と新緑の広場。
美和公園
長野市では、中規模の公園です。
長野県立大学に隣接する静かな公園。
緑地公園で懐かしいひととき!
望岳公園
友達とは緑地麻雀…笑彼女とはデートスポットでした。
端から端まで歩くとかなりの運動量になります。
のどかな公園で思い出づくり。
青垣公園
とてものどかで楽しい、思い出の公園です!
誰だ!
紅葉と花が織りなす癒しの公園。
三郷文化公園
わんちゃんと散歩するのにいい場所です。
宿根草花壇も有り綺麗です。
長野平の絶景、日の出を堪能!
姨捨SA展望公園 (上り)
トイレ休憩に立ち寄りました。
有名な夜景スポット。
諏訪湖を望む遊具天国。
あすなろ公園
子供は到着して大喜びでした。
下諏訪図書館そばにバス展示や蒸気機関車🚂の展示あり。
南アルプスを背に星空観賞。
天白公園
とても綺麗に見ることができる場所でした。
クワガタ採集に来たが、いない。
桜咲くいいだ丘の朝市。
扇町公園
川のせせらぎが心地よく響き、なんとも良い空気の公園です。
桜や花が咲く春の季節は素晴らしい所です。
スポンサードリンク
