鶴島の渡し場跡
スポンサードリンク
虎御前の鏡立石(安通公園)
日下部遺跡
諸角昌清公供養塔
ブルーシートで安心調査中!
武田氏館跡発掘調査中
調査中で、ブルーシート掛かってました。
スポンサードリンク
帯那峠の石龕
千野館の兵馬訓練場所で体験!
馬場街道の碑
千野館の兵馬訓練場所と刻まれていました。
大釜
八間岩
金櫻神社鳥居と参道跡
一橋陣屋跡
清水の石龕
割石の石龕
古天神(酒折宮旧跡)
親鸞聖人旧跡太布名号碑
小荒間の馬頭観音
日露戰役紀念碑
天神遺跡
三つ墓古墳
旧身延町立久那土中学校
馬場信春(信房)供養塔
湯村山2号墳
甲州街道 石畳
巨石が守る葡萄畑の伝説。
獅子石
やがて流れを変え集落は守られたと言う伝説のある巨石で現在も葡萄畑の中にひっそりと佇む 獅子石の近くのぶどう畑にも 祭壇のような場所があったの...
躑躅ヶ崎館 天守台跡
「義清社」道標
犬目宿岡部本陣跡
復元比較写真で発見!
無名曲輪
現状だと詳細な復元比較写真が無いとどこがどこだか分からない。
水車小屋
信玄築石
十二支石灯籠
ビンテージカーsaab 96
躑躅ヶ崎館 南西虎口門跡
身延山久遠寺 菩堤梯採石遺跡
忠魂碑
上芦川諏訪神社の大ケヤキ群衆
山住神社跡
願成寺仏足石
若山牧水歌碑(赤沢石畳最上部)
隠れた名店、驚きの場所。
高住の観世音菩薩
目立たないけれどすごい場所にあります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク