中華街のフルーツ大福、特選抹茶も!
双葉屋
食べ歩きに良い一口カステラがあります。
大福なら~双葉屋さん。
スポンサードリンク
築町の珍味バナナカスタード回転焼き。
宗家 紅白庵
バナナカスタードの回転焼きは初めてみて珍しいと思ったので、購入しました。
いちご一会のあんこ味をいただきました。
アールグレイとチーズの絶品カステラ。
清風堂 グラバー坂店
長崎(グラバー園)へツーリングした際に立ち寄り。
勿論美味しいですが、之はチーズケーキの良いところと、カステラの良いところの、両方持ったハイブリッドな美味しさ😋😋😋自信を持って今回の長崎のお...
スポンサードリンク
ネコのかわいい和菓子、にゃすてら!
千寿庵 長崎屋
和生菓子も種類が豊富で美しいですよ✨
購入したことがないのですが、親が若い頃勤めていました。
オシャレなお店でとろとろわらび餅。
わがしのあれこれ
正直味は普通です。
温かいぜんざいが食べたくなって伺いましたお洒落なお店でまた行きたいお店です和菓子も甘過ぎす丁度良かったです。
スポンサードリンク
美しい熱帯魚と桃カステラ。
大竹堂
桃の形をしたカステラを買いました。
桃カステラが好きで、色々な店の物を食べてきました。
築町で味わう、かんころ餅の極み!
亀屋饅頭店
ここのかんころ餅が一番好き!
帰りにお持ち帰りしました。
スポンサードリンク
旧長崎街道の優しい酒まんじゅう。
松井糀屋
繊細や優しい味!
場所はわかりにくいです。
平和祈念像近く、400年のカステラ。
和泉屋 平和公園前店
お土産買うならここを利用します。
子供が修学旅行でお土産購入時に利用させていただきました。
日本を代表する羊羹と甘酒まんじゅう。
とらや本舗
5個で350円と安い。
小さなまんじゅう店!
和菓子の魅力、あじさいと大福。
寿福 元船店
バターをのせてくれます(当たり前ですが)あんこが美味しかった☆手土産でも利用したいと思いました➦「サンタクロース」と「いちご大福」をいただき...
上品な甘さで、大好きな和菓子屋さんです。
浜屋の粒あんたい焼き、絶品!
長崎浜乃家
浜屋たい焼き美味しかった。
店のそばのベンチでいただきました。
季節ごとのおはぎ、うまい!
(有)つかさ屋 ダンクユー滑石店
和菓子を販売してます😃季節によって商品かわりますが(●´ω`●)今回は差し入れでおはぎをいただきました😄
うまい‼️。
新食感モチモチチュロス!
米粉チュロス専門店 PARA 長崎店
新食感のモチモチでチュロスとアイスコーヒー美味しかったです。
モチモチしていて美味しい!
庶民的なおいしい和菓子屋さんです。
喜久屋饅頭店
庶民的なおいしい和菓子屋さんです。
(有)ごん屋
お饅頭美味しかったです甘酒も買ってみました。
つかさ屋の最高の饅頭!
(有)つかさ屋 新大工店
おいしいってよく耳にするお店でしたが。
皮もあんこも最高です‼️
有限会社福寿屋本舗
家族に誕生日ケーキを買いました。
梅月堂 東長崎店
家族に誕生日ケーキを買いました。
文明堂総本店で特上カステラ。
文明堂総本店 江戸町本店
3時のおやつは文明堂のフレーズでお馴染みの文明堂はこちらが本店です。
🏣長崎県江戸町1ー1🅿️🚗…有りません🚌…大波止下車徒歩4分🚃…大波止下車徒歩2分程※総業1900年1月中川安五郎1997年…文明堂総本店に...
名物!
梅ヶ枝焼餅 きく水
目の前で品切れという悔しい想いをしました。
一個が大きく食べ応えがある。
長崎のカステラ最強、待ち7か月!
御菓子司 岩永梅寿軒(有限会社梅寿軒)
English notation is also below!
予約が7か月待ちの超人気カステラ屋さんのカステラを頂きました!
昭和初期の味、驚きの饅頭70円!
日之出饅頭店
1個 70円~老舗の饅頭屋さん食べ歩き上等!
ちょうどよい塩加減のこしあんがどのまんじゅうでも非常に美味しい。
シーボルト通りの 和菓子名店、いちご大福!
平井餅まんじゅう
わらび餅、水まんじゅう(ラムネ)、ごま豆腐を購入しました。
いちご大福🍓うまーし!
大浦天主堂近く、和三盆カステラの極み。
長崎カステラ糖庵 長崎本舗
和三盆カステラをお土産でいただきました。
和三盆のカステラおすすめします。
中華街で楽しむ、フルーツ大福!
双葉屋
買いやすいお値段で、美味しい和菓子が販売されています。
中華街で食事の後 お目当てのフルーツ大福 ビワをテイクアウトしてホテルで食べました。
長崎駅で買う福砂屋のカステラ。
カステラ本家福砂屋 アミュプラザ長崎売店
長崎を代表する大手のカステラ屋の一つ。
定番カステラ。
肉球饅頭、毎月22日限定!
前山餅饅頭店
ここのかんころ餅は絶品に美味しいです。
昔ながらの餅とお饅頭のお店です。
長崎名物ミルクセーキで涼しむ。
白水堂
和菓子の老舗。
主人が長崎名物のミルクセーキを、とのことでしたので訪問。
ふんわりどら焼きと美味しいいちご大福。
菓匠 佐藤饅頭
当時大学生だった娘が「凄く美味しいお饅頭屋さん、見つけたよ!
どら焼きの評判がいいお店です。
平和公園そば、和菓子の宝庫!
寿福 本店
丁寧に作られているのがわかる和菓子屋さん。
あんバタートーストはホイップクリームとあんこが絶妙でした。
グラバー坂下、絶品チーズカステラ。
清風堂 グラバー坂店
土産物屋が多く並ぶ通りにあります。
初めての長崎旅。
長崎名物、福砂屋のカステラ。
カステラ本家 福砂屋 松が枝店
地元の方に「カステラは福砂屋」とオススメされたのでお土産に購入。
長﨑には何件かカステラ屋さんがあるうちの名の通ったカステラ御三家の一つ。
歴史あるカステラ、福砂屋本店。
カステラ本家 福砂屋 長崎本店
ランタン祭りの期間中に伺いました。
長崎訪問するときはいつもカステラ買いに来てる。
大波止駅前で味わう長崎名物カステラ。
文明堂総本店 長崎駅前店
贈答用やお土産の大きな品物でなくてもバラで購入出来て良いと思います。
お土産でいただきました。
地元民が愛する、異人堂のカステラ。
異人堂カステラ 本店
長崎の土産としてここのカステラを選びました。
さすが、本店。
皇室献上カステラ、味わい独特。
匠寛堂
眼鏡橋付近を散策した時に寄りました。
皇室ご献上カステラと呼ばれる天地悠々。
茂木の一口香、絶品レモンケーキ。
(有)茂木一まる香 本家
今日は日本リーグ長崎大会のソフトボール部への差し入れに娘からのリクエストでレモンケーキを買いに行きました!
みずみずしくて美味しかった。
柔らかお団子と多彩な甘味。
甘味処 茶菓
小さい頃から祖父に連れられて来店してました。
お団子屋さんの奥が喫茶店になっています。
大浦天主堂近くの和泉屋で、試食しながら選ぶカステラ...
和泉屋 大浦天主堂前店
人へのお土産には買ったが自分用には買ってなかったと思い和泉屋で五三焼一切れサイズを購入。
大浦天主堂⛪️に近い老舗のカステラ専門店です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク