絶品揚げまんじゅう、もっちり酒饅頭!
乙まんじゅうや
個人的にここの酒まんじゅうが一番美味しいです。
あんこの甘さも丁度いいです!
スポンサードリンク
清水園のあの美味!
新柳本店
あまりジャンルにこだわらずに洋菓子も出す老舗。
わらび餅ドリンクを買いました。
苺餅 食べてみてください。
御菓子処かの子 本店
苺餅 食べてみてください。
スポンサードリンク
夏限定!
御菓子司 貴餅
夏のかき氷を毎年食べに行きます。
今期3回目の訪問です和菓子屋さんのかき氷なだけあってあんこが美味しいですどのかき氷も美味しいですし値段も安いと思います。
越後屋のいちご大福、早めにどうぞ!
越後屋餅菓子店
上越から開店の時間に合わせて行ったのに開いてなくて引き返している途中で電話してみたら営業日。
いちご大福が最高😋
スポンサードリンク
長岡の夏、懐かしいアイスキャンディー。
川西屋
小さい頃から食べているアイスキャンディー。
甘すぎずさっぱりしました。
新発田名物!
大判焼くまくら
駐車場は実質2台。
大判焼きならくまくらって言えるくらい自信を持っておすすめしてるお店です。
スポンサードリンク
寺泊名物!
(株)西山製菓
茶饅頭の美味しい事びっくらポン 皮がものすごく美味しいし餡も上品です ちょっと遠回りしたけど行って良かったです。
みそまんじゅう、あげまんじゅうなど、その時の気分でバラで買ってます。
黒蜜まんじゅうを楽しむ!
田中屋本店 イオン新潟東店
添加物多めで味も余り美味しいとは思えなかった。
種類豊富などら焼きと生キャラメルチョコ。
龍宝堂
ちょいちょいシュークリームを買いに行きます。
美味しさは変わらずでしたが小さく高くなっていました。
新潟名物、最中と栗かん!
(株)里仙 本店
最中が有名。
昔からある、老舗の和菓子店でしょうか。
地元の味、笹団子と大福!
(有)やまとのうさん
買いに行きました。
帰省の際はおみやげに笹だんご‼️
黒蜜せんべいで癒される!
(株)みゆき堂本舗
箱を開けて、内容量の少なさに驚いた。
手土産で頂きました、よい品を作ってみえますね〜。
開店前に伺いましたがシャッターが降りてると看板が目...
念吉
開店前に伺いましたがシャッターが降りてると看板が目立たないので3度も店の前を通り過ぎました。
銘菓高森薬師堂大けやき お菓子のそが
がんばって!
薄皮鯛焼き、モチモチの美味しさ。
鯛焼き処武蔵家 新潟店
うち2つがカスタードだったミスがありました。
買ってからすぐはパリパリで美味しく時間が経った後に食べたらモチモチしていてとても美味しかったですまた行きたいと思います☺️☺️
大人になったら美味しさ倍増、船岡山。
春泉堂 城内店
船岡山だけは美味しく頂けてます。
船岡山を久々食べたけど変わらず美味しかった。
安定の美味しさ、笹だんごとちまき!
御母家 富岡店
笹だんご買いに来ました。
まんじゅうの甘さが丁度良い。
ほんのびまんじゅう、モチモチ感がたまらない!
大和屋菓子舗
ほんのびまんじゅう美味しいです。
ほんのびまんじゅう。
甘太郎のたい焼き、絶品!
甘党の店 あま太郎
夕方遅くまで営業してるのが嬉しい!
二郎新潟店に行った時に、近いので毎回何かと買っています。
懐かしいお菓子と楽しい会話。
山川製菓店
懐かしいお菓子、ご主人とのお話が楽しい。
可愛らしいお母さんの大ファンです。
夏の清涼!
善作茶屋
酢醤油➕和辛子の心太って美味しいか❓以上関東人の独り言。
登山の帰り道の立ち寄り。
新潟名物、出来たて笹団子!
田中屋本店 みなと工房
新潟の笹団子といえば田中屋さん!
柏餅、うぐいす餅、草しんこ餅を購入。
江戸時代からの美味、越の雪。
越乃雪本舗 大和屋 本店
お砂糖のまほうシリーズは、今時の可愛いお菓子です。
カフェお休み😭職人さんが作る越の雪は口の中でホロホロ溶ける。
冷えた体に染みる、おしるこ最高!
おしるこ茶屋
おしるこうまし、ポテトは塩っぽくて疲れた体に最高でした。
美味しい料理がたくさんありました。
絶品ローストビーフ丼とサイフォン珈琲。
cafe yadorigi
この日は期間限定のモンブラン。
レジで注文し、会計してから席に案内される形でした。
15時ころは、もう販売していませんでした。
どら焼き 景虎物語
15時ころは、もう販売していませんでした。
フルーツロールケーキが選べる幸せ。
四季のお菓子 わらび屋 朝日町店
ロールケーキが有名なのかたくさんの種類がありました。
ごまロールケーキ、かぼちゃプリンを購入。
直江津でお土産を探してたらここの翁飴にたどり着きま...
和菓子処 伊藤飴店
直江津でお土産を探してたらここの翁飴にたどり着きました。
瀬波温泉の老舗、饅頭の旨さ!
元祖 きむらや
温泉の帰りに寄れて美味しかったです。
私はやっぱり普通の味が好きです。
表参道で出会う、月志露の上品な甘さ。
百花園 本店
お菓子がとても美味しかったです。
新潟の駅ビルにて購入しました。
月岡温泉で餡子の優しい味。
結城堂
中の餡子は甘すぎず、優しい味わいでとても美味しかったです。
月岡温泉街で食べによるならここが間違いないです。
弥彦名物、カレー豆の魔力。
成沢商店
砂糖が効いてるカレー豆。
路地裏の細い道沿いにひっそりたたずむお店。
絶品の笹団子と味噌まんじゅう。
栗原製菓
笹団子とプラリネを購入しました。
おいしいと伺って行ってみました。
新潟の名店、絶品大福!
餅菓子店 さわ山
開店と同時に購入。
だいふくが薄皮にたっぷりのあんこで美味しかったです。
生クリーム笹団子で驚きの美味しさ!
孝泉堂製菓
生クリーム入り笹団子とても美味しいです。
星ゼロにする気持ちにはなれず星5でつけちゃいました。
弥彦神社参拝後はパンダ焼き!
分水堂菓子舗
品薄なんだけど今回は空いていたので全種類買うことができたよ🤗新しい種類も増えていて👍干支バージョンもあったよ!
待望のパンダ焼き!
弥彦神社の趣を感じる玉兎。
御菓子司 誠月堂
弥彦神社に行った際寄りました。
玉兎を買いに。
南魚沼の味、驚きの お六饅頭!
おかしとおやき ことう
ソフトクリームのミルク感が半端ないです。
車載スペースも無い事から、バラで数種類購入。
何度もリピートする煎餅の味!
わくい煎餅
美味しくて、何回も買っています。
煎餅、美味しかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
