名鉄百貨店で大あんまきを。
藤田屋 名鉄百貨店B1F中央改札店
可能ならば交通系IC決済に対応して貰えるともう少し行列は短くなのではと愚考それでも好きだから敢えて電車の時間を調整して今日も並ぶご馳走様😋
名鉄中央改札前にあります。
スポンサードリンク
松坂屋であんこ玉のつややかさを!
仙太郎 松坂屋名古屋店
栄に用ができたついでに寄ってきました。
人気なので曜日や時間帯によっては並びますが美味しいです。
東海道の美味しい茶屋。
おふく ㈲御油本店
昨日初めて行きましたすごく美味しかったです🤍
東海道歩きを義足になってからも電動車椅子で続けているジジイです。
スポンサードリンク
豊橋の由緒あるゆたかおこし。
御菓子司 若松園 本店
贈り物,お供え物,お土産に、最適だと思います。
豊橋市にある老舗の和菓子やさんです。
タレたっぷり!
八雲だんご直売所
私は2年前に、ここを知ったのですが、ファンになりました。
初めて伺いました。
芸能界の兜と美味和菓子。
小ざくらや一清 中川富田店
あの芸能人格付けの兜がかざってあります。
ここの黄飯ほんとうに美味しいですよ😋こどもの日🎏の今日頂いたきました⭐️
名古屋土産は『ささらがた』で決まり!
両口屋是清 東新町店
新しい商品もでてきているようです。
デパートに必ずと言っていいほど置いてある和菓子のお店でした。
鬼まんじゅうのホクホク感!
浪花餅
桜餅の道明寺粉とあんこの食感、桜の葉の塩味、しんこもち、ちまき、柏餅も本当に美味しい。
草餅は甘すぎずさっぱりとした甘さの粒あんで食べやすかったです。
おばあちゃんの家の味、白玉団子。
甘味茶屋・しら玉
親戚のお家へ遊びに来たみたいな感覚になった。
白玉に黒蜜をかけてさらにきな粉をたっぷり塗していただきました😋和室でお座布団に座っていただくお団子は格別✨というか、なんだかおばあちゃんの家...
昔ながらの草餅とおはぎ、イートインで味わう。
せんのんじ
接客が丁寧で包装も丁寧で良いお店です。
マルシェで出店されていた草餅と三色だんごをいただきました。
鬼まんじゅうといちご大福の魅力!
福寿堂
鬼まんじゅうとても美味しかったです。
早朝から営業されているこちらを利用させていただきました。
国際会議場帰りに、驚きのモチモチどら焼き!
くろーばー結び 日比野店
もちもちの生地。
もちもち生地で美味しいどら焼きです。
マルエイガレリアで味わう、優しいスイーツ。
尾張菓祥 よし乃 栄店
麩饅頭、豆大福、ピーナッツ餅、わらび餅を購入。
この値段で大福を販売するとは、頑張っていますね。
名古屋の和菓子、贈り物に最適。
亀屋芳広 瑞穂店
横浜には出店がないところを選んで、お土産を買いました。
法事などの際に利用させていただいています。
栗大島、丸ごと栗の和菓子。
かわ瀬菓子舗
両親などもこのお店で手土産としてよくこの商品を購入しております。
古くからある和菓子屋さん。
観光マップ掲載!
高砂本家 本店
今回は娘が栗きんとんを食べたいと言うので栗きんとんにしました。
ここのかりんとう饅頭が手土産に大好評です。
アミュプラザ熊本の上品たい焼き。
縁屋 コトブキ店
皮もあんこも美味しい。
いただきました🍴🙏アミュプラザ熊本に期間限定出店のお店で、餅入りとあずきの他、カスタードと3種類のたい焼きを販売されてました❗外側の皮は、ど...
絶品イカ姿焼き、原料直送!
豊浜のせんべやさん 知多店
イカ焼きが食べれる。
現金のみの支払い。
甘くて美味しい壺焼き芋をどうぞ!
つぼ焼き芋 うめちゃん
甘くて美味しい!
気さくなご主人とグレート・ピレニーズの看板犬ルナちゃんが出迎えてくれるお店です。
三色だんごと桜餅で春を感じよう!
亀吉廣
子供の頃からお世話になっております。
桜が咲く今の時期だけの限定らしく今年もゲットできました三色のあんがとても美味しくてオススメです。
昭和生まれの絶品和菓子、金鯱最中!
伊勢久兵衛
大福すごく美味しいです。
草餅と豆大福購入。
新鮮フルーツの贅沢交響曲。
覚王山フルーツ大福弁才天 常滑店
こんなもんかあと初めて食べた感想がこれでした。
店員さんが優しくて接客が良かったです✨お財布が許すなら全種類食べたいなと思いました。
熱田名物きよめ餅で安らぎを。
きよめ餅総本家(喫茶部)
きよめ餅のお店の奥にイートインのお店があります。
柴又の車屋さんや伊勢の赤福本店みたいな庶民的でありながらそれでいて趣のあるお店。
イチゴ大福が絶品の和菓子屋。
三越
よく横の道を通っていて気になっていた和菓子屋さん。
何を食べても美味しいです。
甘さ控えめのおはぎ、口福堂で。
口福堂 イオンモール名古屋茶屋店
小腹が空いたのだ、お団子いただきました!
皆様の和スイーツ店。
大ファン続出!
すゞや菓匠庵
お友達からこちらのおまんじゅうを頂いて、美味しくて感動!
程よい甘さに生地が柔らかくファンになりました。
苺大福とおはぎが待つ!
口福堂 イオン新瑞橋店
イオンの中の和菓子店。
和菓子の商品が、入れ替わる時が、あるので、おすすめです。
フルーツ大福で心満たす!
覚王山フルーツ大福弁才天 藤が丘店
値段ははりますが、買っていつも満たされます。
店員さんの対応がとても良かったです!
いちごもちと柏餅、絶品に出会う!
牛田両口屋本舗
季節限定の苺大福がお気に入りです。
でも対応はよかった、おまんじゅうもわざわざ買いに行くに値するほど美味しい、絶品!
名古屋名物!
山中羊羮舗
善哉が食べたくて行きました。
本当におしかったです✨ミニサイズでも十分な大きさです🍧写真はすべてミニサイズです♪
絶品!
和風sweetsきなこ
きなこ餅ときなこジュース🍹を買いました❗すごい美味しかったです。
わらび餅はきなことあんこが別格で美味しいです!
胡麻の香り漂う、アットホームな和菓子。
和菓子司 三好屋顕英
お茶のお席への手土産用を買いに行きました。
たれのお味はまさに胡麻胡桃の五平餅でした。
住宅街の奥にある隠れた和菓子名店。
梅屋光孝菓子舗
古川美術館さんのカフェでお菓子を担当している和菓子屋さん。
とても上品。
季節の和洋菓子、心を込めた手土産。
㈱亀屋芳広 八田店
コロナ期間はありませんでしたがお茶のサービスがあります旬なお菓子が少しだけ頂けますもちろん和菓子も洋菓子も季節で色々ありどれもおいしいですლ...
県道29号線八熊通り野田小南交差点を北上するとすぐに右側に位置してます。
覚王山の手作りあられ、止まらない美味しさ!
あられや
小さなお店で初めてだと入りにくいかな?
軽くてふわふわ、カリカリで止まらなくなります。
小倉山荘の上品煎餅、明るい空間で。
小倉山荘 天白店
店内は広く、とても明るくて綺麗です。
ここの煎餅は、実に上品で本当に美味しい!
衝撃のおいしさ、うふっとちょぼどら!
花芽(はなめ)
それ以来こちらのお店の大ファンです!
ご近所さんの甘味処です。
熱田神宮近くの伝統、そぶくめ!
つくは祢屋
創業243年の老舗和菓子店です。
ねっとりした食感ときな粉の風味が効いて美味しい。
泡のようなふわとろいちご大福!
こざかいとらや
駐車場は店舗横に隣接、出入りは楽。
会社の近くにあって、気になったので寄ってみました。
名古屋覚王山の極上大学芋。
覚王山吉芋 松坂屋店
コロナ前からずっと好きな大学芋。
うまいし、細切りなので食べやすい。
スポンサードリンク
