高島屋名古屋の美味しい今川焼。
御座候 名古屋高島屋店
やっぱり御座候でしょ】母親に頼まれて高島屋名古屋店へお寿司を買いに行きました。
日曜日の夕方に伺いました。
スポンサードリンク
犬山の美味しい桃羊羹と和菓子。
若松屋阡壱
お着き菓子で出てきた和菓子がおいしくて、帰りに同じものをお宿で購入いたしました。
とにかく、お餅が美味しい。
大須で味わう!
大須徳川庵
つきたてもちの食感が最高です。
人通りの多い通りから少し外れてお店があります。
スポンサードリンク
本宮の森の栗むし羊羹、奥深い味わい。
とみかわや 杉山店
栗むし羊羹食べました甘さがおさえられているけど奥深い味ですとても美味しくいただきました。
久しぶりに本店に買いに行きました。
熱熱焼きとチョコどら焼き。
安城とらや
どれも食べたくて店頭でワクワクしながら迷いました。
日曜日の夕方、堀内公園で遊んだ帰りに伺いました。
スポンサードリンク
絶品みかん大福、子供も大人気!
とう野
みかん大福絶品過ぎます…!
対応も良く美味しい和菓子が買えます。
参拝帰りに味わう、季節の和菓子。
青龍園
真清田神社を参拝した後にふらりと立ち寄りました。
店主さんの温かい声に惹かれてふらりと立ち寄りました。
名古屋亀末廣の味を体感!
亀広良
拘りの和菓子屋さんです。
実は名古屋亀末廣から分家の店。
手土産にぴったり!
もち吉 春日井店
手土産はいつももち吉です。
3月末お世話になった方へのお礼にお渡しを。
犬山城下町の絶品栗大福。
㈲玉冨久菓舗
本町通りから一本外れているので割と空いています。
駐車場もあります。
稲沢市の絶品イチゴ大福。
郷土菓子処 菓子亀
和菓子屋さんです。
上生菓子が かなりリーズナブルな価格で買えるお店です。
葛羊羹と栗きんとんの絶品和菓子。
菊園
こちらの葛羊羹が素晴らしいので、何度も購入しています。
苺🍓大福🍓も人気🍓福寿柿も美味しかったです♫😋 ご馳走様でした。
栗きんとん大福、絶品!
(資)吉原雀 本店
いしずえと栗羊羹(小さいの)を購入しました。
草餅もコスパ良くて 好きだな〜♡❤️♡
渚もち入りの極上かき氷。
紅月軒
渚もち入りのかき氷、味が濃くて美味しかったです。
去年に引き続き今年もかき氷を食べに来ました。
池鯉鮒野、変わらぬ美味しさ。
三河両口屋 喜泉
見た目も美しいし何よりとても美味しいです。
目当ての池鯉鮒野は購入できました。
名古屋よりおいしいういろう、癖になる甘さ。
ういろう餅昌
初めて買いに行きました。
シンプルイズベスト。
激安30円!
五王 布袋店,みたらし団子
安い!
店舗前に車を止めて、お姉さんが注文を聞いてくれます。
トロトロわらび餅で大須散策!
かぐら屋 大須店
お店の前に、座って休憩。
大須散策の途中で立ち寄りました。
名古屋の科学館近くで、ふわもちどら焼き体験!
くろーばー結び 栄店
好きな白あんをひとつだけ選んで持ち帰りました。
もちもちのどら焼きです。
季節のフルーツ大福と、旨すぎるかりんとう饅頭。
ますだ家製菓(有)幸田店
季節ごとに変わるフルーツ大福がオススメです。
かりんとう饅頭が手みやげにテッパンです。
手土産に鬼まんじゅう、絶品です!
津乃國屋
手土産として『なもなも』とっても喜ばれます🎵
古くからある和菓子屋さん。
ふんわりどら焼きと冷凍みかん大福!
うめざわ
花咲どらの皮が厚めでふんわりしてておいしいです。
たまたま見つけたこちらでどら焼きを数種類買ってみました。
北海道産小豆の旨み、安くて美味しい!
鶴家吉祥
めちゃんこ安い、店員は親切。
シュークリームの洋菓子もあります季節ごとにお菓子も変わるので近くに行って時は寄っちゃいます。
ふんわり大福と水羊羹。
常川屋 半田店
わらび餅、まじ😆⤴⤴ウマス!
注文した和菓子を用意する間にお茶とお菓子を出してくれるサービスはとても良かったです。
絶品しろ餅と豆餅、再訪必至!
餅菓匠 清香
美味しいです。
美味しいお餅屋さんです。
しあわせ大福と羽二重餅。
国府三河屋製菓
みたらし団子🍡を求めてやってきました。
グルテンフリー✧*。
覚王山の手作りおはぎ、絶品!
手づくりおはぎ ぐらんま
美味しかったです!
こちらのお店に行くと、いつも元気をいただきます。
えびせんべいでお土産決定!
イケダヤ製菓 一色さかな広場直売店
一色さかな広場内にあるローカル煎餅屋さんのアンテナショップ。
イケダヤさんのえびせんは本当に美味しいです。
黒蜜きなこミルク、優しい味!
柴ふく
黒柴金時ミルク美味しゅうございました🤗こんなに美味しいかき氷は初めてかもです🤔抹茶も気になります🥺クリームぜんざい美味しゅうございました🥺ぜ...
黒蜜きなこミルクのかき氷が優しいきなこと黒蜜の味でとても美味しかったです!
豊橋の新たな名物、わらび餅ラテ!
童庵 本店
世界観がすごい!
豊橋土産にお奨めのお店。
荒子観音近くの草餅、絶品!
もち観
焼酎のツマミに最中合います1回に5個くらいたべます。
大好きなお店です♡私は草餅が好きでこちらの草餅は柔らかくて風味も良くて草餅の季節になると必ず行きます。
蒲郡名物!
おいでん横丁名物屋本舗
2025年5月28日寄りました。
名物お父さん!
夏限定!
若不老園
氷がとにかくフワフワボリュームも満点なお得な氷屋さん夏の時期のみやってますがシーズンになると行列ができますイートインも利用できますが氷を食べ...
ふわふわかき氷美味しいですよ。
絶品いちご大福と抹茶わらび餅!
丸初製菓本舗
知多四国巡礼をしていて通りがかりに見つけた和菓子屋さん。
生わらび餅は、子供も喜ぶ。
モチモチ鯛焼きと夏のかき氷。
鯛焼き夢工房つくりた手
丸型のモチモチ鯛焼き。
たい焼き食べたい!
名古屋の美味しいういろう!
餅文總本店 元八事店
一口ういろうを好んで買います。
手土産用に和菓子を購入。
出来立て旨い!
おめで鯛焼き本舗 アイモール三好店
良くも悪くもショッピングセンター内のたい焼き屋さんって感じです。
たい焼き美味しいですがお勧めはお好みたい焼きです。
大須の新感覚!
銀のあん 大須商店街店
かいます🐍そんなこんなで食べたの✔️クロワッサンたい焼きあずき210円✔️クロワッサンたい焼きクリーム210円✔️クロワッサンたい焼きあまお...
大須にはたくさんのかき氷🍧がある。
実家のお土産は名古屋の和菓子で、和菓子好きも大満足...
亀屋芳広 滝ノ水店
写真からプリンがあったので訪問しました。
実家に行く時には、必ずこちらでお土産を買って向かいます。
三河の五平餅、隠れた名店。
五平餅ひろちゃん
大きな五平餅をいただきました。
しつこさがなく食べやすい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク