自慢の和菓子、なぎを召し上がれ!
御菓子司 杵月
とても美味しかったです。
ラングドシャに似てるが、ラングドシャでは無い。
スポンサードリンク
月化粧と和洋菓子、心温まるお見送り。
青木松風庵 鳴神店
和菓子洋菓子を買える事が利点、値段も手頃です。
びっくり親切丁寧で僅か15個で1000円の購入でしたがお見送りまでして頂き気持ち良かったです、橋本さんありがとうございました。
紀伊田辺の甘味処、みたらし団子の極み!
菓匠 二宮
コーヒーわらび餅めっちゃ美味しいです。
お客さんがいっぱいでスタッフの対応が遅かったです。
スポンサードリンク
国産もち米の美味しさ、直売所で体感!
増田米菓(高砂アラレ)
お客さん居なかったですが…ほぼ満車で😩
色んな種類があるので迷いましたが親切で丁寧な接客わかりやすかったです(^^)味も色々あるので面白かったですね😁また行きたいと思える場所でした...
和歌山名物、上品な松葉焼き。
松葉屋
和歌山名物のお饅頭「あゆ」とても美味しいです八月末までです。
松葉焼きは他のお店にはない和菓子です。
スポンサードリンク
生石すぎる!
生石庵すぎる
生石すぎる、美味しかった。
旅行ついでに寄りました。
高野山で味わう焼き餅、親切な接客!
南峰堂
きび団子と、やきもち買いました。
酒まん×2種 やきもち×2種混み合って無かったので路駐して購入餡はなかなかの甘め。
スポンサードリンク
懐かしい味、和歌浦せんべい。
鷹屋製菓
甘さ控えめで素朴ではあるけれども、また買って食べたい御煎餅でした。
和歌山駅の土産店でこちらの和歌浦せんべいをお土産に買いました。
和歌山名物ずぼら焼き、懐かし美味!
ずぼら焼東浜店
おいしい!
まあ、こんなものかな。
橋本市で味わう、抹茶ジェラートの絶品体験!
もち吉 橋本店
今ひとつ分かりにくかったけんど24号線沿いにあってすぐに分かりますよぉ〜♪店内は魅力的な商品がいっぱいあって目的の物以外のものもちょこちょこ...
値段もお手頃で、お土産に喜ばれる事間違いなし。
歴史を感じる和菓子店で、紀の川鮎を味わう。
御菓子司 金澤寿翁軒
どの和菓子も甘さ控えめで大変美味しいです。
ふるさと納税を利用してこちらの「紀の川鮎」というお菓子をいただきました。
白浜で出会う柚もなかの絶品。
三徳小西菓子舗
帰省の度に買いにいく柚もなか屋さん。
私は小西さんの柚子最中が1番好きです。
和歌山城近くの柔らかみたらし団子。
ふく福団子(餅、団子、和風スイーツ)
歯がいらない位柔らかいです。
屋形の交差点にあったお店が、砂山小学校の前に移転しました。
シャインマスカット大福、ここにあり!
青木松風庵 パームシティ店
なんか帰りのお辞儀がダラダラと適当にやってる感のある印象があった。
すごく流行っている店で、いつ行っても数名の人がいます。
紀ノ川煎餅の香りに誘われて。
紀の川製菓
すごく親切でサービス精神に溢れた昔ながらのお店。
商品は昔からかわらないシンプルな原材料使って作った美味しい煎餅です。
天保創業、田辺の名物おけし餅。
辻の餅
流行りに流されない、ちゃんとしたお餅屋さん。
南方熊楠さんが晩年を過ごした田辺市その頃は?
道の駅で見つけた、最高の芋餅!
澤田製菓店
芋餅も美味しいですが桜餅もお勧めてますよ。
芋もち、初めて食べてからヤミツキになりました。
新宮の隠れ銘菓、天の川。
松葉屋
お味も美味しい最高でした。
新宮市の隠れた銘菓天の川大納言琥珀。
炭火で香ばしい、極上みたらし団子。
マル西製菓ぺんぎん一番堂
物足りないタレの追加はできるんでしょうか?
大阪の老舗和菓子店で修業されたという炙りみたらし団子買いました。
名物いももち、梅酒大福!
かつら堂
この時期はくずバー。
ABCラジオリスナーなので一度は来たかった。
砂山小学校近く、香ばし団子本舗!
ふく福団子(餅、団子、和風スイーツ)
タクシーの運転手さんにおすすめされ、いってみました。
砂山小学校の近くに移転していたと知り、さっそく訪問。
海南市の老舗、加茂川近くの美味しさ。
おおぎや
生まれた時からあった、お饅頭屋さん。
知り合いからかしわ餅をいただきました。
紅玉りんごケーキ、必見!
むか新和歌山北店
みたらし美味しかったぁ。
バターケーキ絶対においしいBrown Butter Cakes absolutely delicious and staff friendl...
本の字饅頭と羊羹の名店。
総本家駿河屋善右衛門 海南店
和歌山電鐵の車内に和歌山の物産の展示があり駿河屋さんを知りました。
駿河屋さん復活して良かった。
福助堂の懐かしい味、鮎菓子とレモンケーキ。
御菓子司 福助堂
栗蒸しようかん美味しかったです勝浦みたいにジェラートあればなあ✨滝一番も地味に好きです。
子供心に美味しいと思いましたが、今回初めて訪問して、何十年かぶりに頂きました。
明光商店街で噂のシューパリ!
春栄堂(しゅんえいどう)
やっぱりシューパリは最高です。
シューパリをいただきました!
和洋菓子の青木松風庵で心温まる贈り物。
青木松風庵 善明寺店
お値段がちょうどいいですが手数料が高いです。
美味しい和洋菓子屋さんです。
立岩巻とゆずマドレーヌの魅力。
菓子 潮ざき
たまたまGoogleマップで見つけて行きました。
素敵なお店でした。
高野山のかるかや餅、甘さが絶品!
松栄堂
まだ2度目ですが、高野山に行く時に寄らせて頂きました。
かるかや餅がやらかくて美味しいと聞いていたので、購入。
高野山名物、絶品焼き餅。
上きしや
昔から祖母の家の帰りに必ず立ち寄る老舗の焼きもち屋さん。
納骨の日に「お茶湯」をしていただきました。
シャインマスカットと月化粧満載!
青木松風庵 岩出店
松風庵岩出店です いちご大福目当てでたまに行きます。
職場の人と行ったんですけど値段も安くモンブランパフェ?
本の字饅頭で懐かしさを!
総本家駿河屋善右衛門 高松店
駿河屋の各種商品を販売しています。
ご挨拶のセットにしていただきました。
いなりあげもち&おかき、驚きの価格!
もち吉 和歌山店
最近はまっているのがいなりあげもち!
2回目の来店☺️今回は、友人の誕生日におかきを注文。
どら焼きとシュークリーム、手土産にも最適!
(有)花みつ 花ご坊店
どら焼きなら、花みつさんがイチオシです。
ゆっくりできる店!
新宮名物、和の甘さ堪能!
御菓子司 福助堂
栗蒸しようかん美味しかったです勝浦みたいにジェラートあればなあ✨滝一番も地味に好きです。
様々な和菓子、洋菓子が売っていました。
橋杭岩の絶品うすかわ饅頭。
うすかわ饅頭 儀平 串本橋杭店
ダイビングしてた頃に、帰りに毎回お世話になってたお店。
饅頭が苦手につき、芋のおかしを買ってみた。
一番美味しい酒饅頭、久しぶりの出会い。
菓舗 多加美(たかみ)
一願寺の帰り たまたま近くでランチするのに行ったら酒饅頭の看板があり 来店しましたおじさんは 保存の仕方とか教えてくれとても優しいかったです...
他所のお店では味わえ無い上品な甘さと絶妙なやわらかさのかわがたまりません‼️
20種類以上のたい焼き、リピート確定!
めでたいやき本舗
しょっぱい系や期間限定メニューもありました。
竜王戦のおやつ候補で紹介されてたので行ってみた。
高野山近くの香ばしい焼き餅。
やきもち 花坂屋(おむろ)
いつもお世話になっている高野山で一推しの焼き餅屋さんです。
店舗入り口で焼いて販売されていたので購入しました。
高野山の名物、焼き餅を熱々で楽しもう!
掛商店
高野山で有名な焼き餅屋さん!
人によって好みの味が違います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
