町田仲見世の多彩な大判焼き!
マルヤ製菓
色んな種類の大判焼きや鯛焼きが130〜200円あれば食べられます。
雰囲気込みで美味しいです。
スポンサードリンク
昔ながらの味、絶品タンメン!
伊勢屋
和菓子がツルッと綺麗で美味しい。
和菓子屋さんに食事しに行って来ました。
府中の老舗和菓子、焼き団子の美味!
青木屋 国分寺弁天通り店
近くにあるのは便利。
和菓子屋さんです。
スポンサードリンク
愛情たっぷりの創作おはぎ。
タケノとおはぎ 学芸大学店
お店は小さいながらもとても親切丁寧な店員さんに対応していただけました。
母が買ってきてくれました。
淵野辺の和菓子、手作りの味。
立花 町田店
こちらの和菓子(お団子・大福・羊羹・お饅頭等)や太巻きが美味しいです。
ここのお団子🍡どれも美味しいです!
スポンサードリンク
松島屋の流れを受け継ぐ豆大福。
髙松屋(たかまつや)
大崎駅からだと歩いて7、8分でしょうか。
JRの大崎駅からは少し歩きます。
自家製お団子とイチゴ大福。
和洋餅菓子司 いせや菓子店
素朴な感じで小さなお店だけどとても美味しいものが沢山あります。
おにぎり美味しいです✨✨コンビニなんかとは違い塩が効いて本来おにぎりとはこんな味なのだと再認識させてもらえます。
スポンサードリンク
パリパリ羽根付きたい焼き、虜になりそう!
たいやき神田達磨 銀座店
東京都港区新橋にあるたい焼き屋さん。
「たいやき」という大きな看板のたいやき屋さん🐠羽付きたいやきが有名なお店ということでつぶあんを食べてみました。
おせんべいの宝庫、福岡の味!
もち吉 福生店
ここの「こりゃいける」という名前のお米のスナック菓子が最高。
はずれのない美味しさで、とても重宝しています。
葛西中央通りの美味しいお煎餅。
もち吉 西葛西店
安定した美味しさで、良く買います。
車で寄れるお菓子屋さんなのがいい。
羽田の太鼓、飽きずに楽しむ和菓子。
磯崎家
一年中、ついついのぞいてしまう和菓子屋さん。
夏場のわらび餅なども美味しかったです。
ブルーハワイかき氷と、柔らかおもち!
西河屋
おにぎりは種類が多くて迷ってしまいます。
おもちが、過去上位クラスの柔らかさで最高に美味しいです。
どら焼きの美味しさ、駅前で発見!
KITAYA 六人衆 青山本店
どら焼き、黒糖どら焼き、あんバターどら焼きを買いました。
普通のどら焼きとりんごのどら焼きを買った。
季節限定!
菓子工房 福どら
妻が好きでよく利用している。
お客様へのお土産にしています熟練した菓子職人さんの繊細な技が光ります特にはっさくや苺を使った生どらは大好評ですサンジ テレワークリフォーム|...
浅草散策の甘味オアシス。
甘味処 西山
特選西山あんみつをいただきました。
浅草散歩の後で立ち寄りました。
人形町の焼きたて人形焼、想像以上の旨さ!
名物人形焼 板倉屋
土曜日に訪問。
2人とも板倉屋を選択。
バターどら焼きと和の手土産。
玉川屋 目黒駅前店
たまたま用事が近くにあって行きました。
品数豊富、どれもおいしい!
早稲田で楽しむ手作りおはぎ。
北海道おはぎ よしかわ
きな粉、ごま、黒米の3個を610円で購入。
早稲田の穴八幡宮の側にある小さいお店です。
職人気質の上品な和菓子。
お菓子司 庄瀬
たまたま近くに通った時に和菓子が欲しいと思って発見したお店です。
どの和菓子も程よい上品な甘みで、とても美味しいです。
仲見世で出会う!
三鳩堂
持ち帰り10こ500円と安いです。
浅草人形焼の人気店。
季節の果物入り生どら焼き。
福どら 白山店
生どらではハズレがなく、全部美味しくいただけます。
季節の果物が入ったケーキみたいな生どら焼きが売ってました。
深大寺門前の蕎麦饅頭、素朴な美味しさ!
梅月
大判焼き、とっても、美味しい。
このお店の「蕎麦饅頭」が旨いと思っている。
日本橋のお土産、虎屋の春最中!
とらや 日本橋店
小さい店舗ですが日本橋店は直営店なので生菓子や期間限定のお菓子等…デパートの店舗では買えない商品も取り扱っているので利用します。
お土産を買うのに何度か伺っています。
浅草のたい焼き、栗とさつまいも体験!
浅草たい焼き工房 求楽(ぐらく)Asakusa Taiyaki Guraku
私が注文した丸ごとお芋は焼きたてで熱々モチモチで美味しかったです。
初めて自分で鯛焼きを焼いて 仲間同士わいわいと楽しい時間を過ごせました。
早稲田の天然鯛焼き、行列の理由!
鳴門鯛焼本舗 早稲田店
他の方の写真が入ってしまうので看板だけ撮りました。
食べ歩き。
保谷の住宅街で出会う、絶品どら焼き。
御菓子處 吉乃
住宅街の中にあるので初めて行くときはマップ必携でした。
建物前まで行かないと、ちょっと解りづらい所はある。
移転した9Fで味わう花びら餅。
菓匠 菊家
建て直しで、店舗は味のないビルになってしまっていた。
老舗和菓子屋さんの手作りの和菓子は繊細で味も上品です。
豊田駅近くの和菓子屋、シュークリームが絶品!
紀の國屋 本店
豊田駅そばの和菓子屋さん。
アズキのシュークリームがとても美味しかったです。
銀座で和モダンの名菓探し。
HIGASHIYA GINZA
好きな子とランチする度お土産として購入しました。
🚽個室に入室した途端、サン・サーンスのクラシックの曲が流れ、流水音のボタンの代わりでしょうか?
綾瀬名物!
するが 綾瀬店
味が忘れられず綾瀬まできました。
フルーツ大福が絶品です。
昭和の風情、煎豆の美味。
石井いり豆店
買って帰って食べてみると地味に美味しい。
こちらのお豆をいただくとホッとします。
甘味処のラーメン、旨さ証明!
甘味喫茶 冨士見野
昔ながらの甘味処。
和菓子屋さんなのにラーメンも食べられる不思議なお店です。
モチモチ太巻き♪大好きお団子。
だんごの美好 立川店
昔から大好きです。
塩大福と豆大福とわらび餅と太巻きが大好き😍あとおにぎり🍙もモチモチで私好みです💓
亀戸天神前、本店の甘味旅。
船橋屋 亀戸天神前本店
夏になると船橋屋さんのかき氷が無性に食べたくなります。
すべての甘味メニュー、量がすごいのでシェアがおすすめ!
麻布十番の絶品今川焼き!
今川焼 月島家 Tsukishimaya
ここの出世いなりはとても美味しい。
今回はとおもい、麻布十番に来たので寄りました(笑)今回は平日だったせいかすんなり買えてうれしい!
鳴門金時の鯛焼き、至極の一品。
鳴門鯛焼本舗 戸越銀座商店街店
戸越銀座に行った時には、いつもお土産で買ってます。
尻尾まであんこが入った鯛焼きです。
天然物の鯛焼き、絶品の甘さ!
鯛焼きのよしかわ 東伏見
2022/08/14鯛焼き屋さんがあったんですね。
暑かったので、メロンのかき氷をいただきました。
門前仲町の老舗、ほっとする和菓子。
伊勢屋大島五の橋店
大好きな老舗の和菓子店大将夫婦と息子さんの人柄がお菓子に出てる優しい和菓子店😍
懐かしいお団子が驚くほどリーズナブルな値段で買えます。
町田の美味しいおせんべい、ヤミツキ!
丸治屋せんべい
美味しいおせんべい屋さんです(笑)
店内に入った途端♥️型の可愛いお煎餅色とりどりの手焼き煎餅🍘贈答用に店主の対応も良かったです ホッコリ心が温まりました。
浅草の人形焼、懐かしの味。
木村家人形焼本舗
日が経っても味が落ちないここの人形焼が昔から大好きです♪あの入山煎餅の揚げ煎餅もこちらで購入可能になっていました!
30年以上前の幼稚園生の頃から食べています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク