曼荼羅寺で味わういちご大福。
嫁見餅総本家
いちご大福が大好きです。
曼荼羅寺の藤祭りに行った時に売ってたので嫁見餅を買ってみた。
スポンサードリンク
大人気!
桜屋 役場前店
大きな看板でわかりやすく店舗横に駐車場もあります。
レジ前にあるカスタードパイを食べましょう。
伊勢直送の絶品つぶあん!
たい焼き やまぐち
つぶんあんは、たっぷりで、しっかりとした甘さがありました。
もちもちの皮とたっぷりのあんこ、おいしい。
スポンサードリンク
サッカーエース最中とお団子待望。
甘栄堂
先日通りかかったらお店開いてたので寄ってきました!
お店が長期休暇を取ってるそうですがまたお店を開く予定とのことでしたので復活してくれる日を楽しみに待ってます。
シャインマスカット大福、絶品!
聖和堂 さんすて岡山店
マスカット大福は入荷待ちとのことで代わりにピオーネ大福をいただきました。
駅にある大福やさん。
懐かしい味のいちご大福。
徳康饅頭
いちご大福を買いましたがとても美味しかったです!
饅頭は素朴でおいしい。
米粉の鯛焼き、パリパリ新体験!
甲賀米粉たい焼き 松阪店
普通のたい焼きとは少し形が違って可愛い今回はこしあん つぶあんはお持ち帰りであんチーズはすぐにいただきましたあんとちょっと塩気のチーズがよく...
初めて買いました。
絶妙なあんことお餅、丹波市の魅力。
餅の神田屋
季節のいちご大福を購入しました!
柏原町民です。
道の駅で味わう過去最高の栗入りういろう。
菓子舗もりさき
甘すぎす、食べやすい。
私の中では和菓子店の最高峰です。
お土産に最適!
菓匠 宮雀
修業時代に大変お世話になったお店です。
お土産に喜ばれるどら焼き、最中をよく購入します。
伊勢神宮近く、栗入りういろう。
柳屋ういろう
もっちりして美味しかったです。
もっちり食感甘さ控えめで美味しいです。
大宰府名物、梅ヶ枝餅が手軽に!
太宰府名物 梅ヶ枝餅出張所
初めて購入しました。
たまに食べたくなったら買いに行きます。
いよてつ高島屋の大判焼き、みきゃん焼印。
こいずみ いよてつ髙島屋店
いよてつ高島屋地下一階、一番奥にあるこいずみさん。
焼印がみきゃんになっていて、こども達も大喜びでした。
旧長崎街道の優しい酒まんじゅう。
松井糀屋
繊細や優しい味!
場所はわかりにくいです。
感動のどら焼きとゆき餅。
黒川製菓
わらび餅や雪餅(期間限定)も美味しいです。
感動のどら焼き。
フワフワ玉子焼きと美味かき氷。
蔵福
かき氷を求めてフラッと立ち寄ったら雰囲気もよくてギリギリに行ったのに快く受け入れて頂きとても良いお店でした😊かき氷もとても美味しかったです✨...
ランチは昔ながらの玉子焼きセットがオススメ。
上品な薄皮饅頭で甘さ控えめ。
宮川菓子舗
薄皮まんじゅう。
薄皮饅頭をテイクアウト。
母の味、鳴門の雲井。
福屋 両国本店・茶寮
いつも、季節の意味あるお菓子に癒されます。
正直、信玄餅より福屋の雲井の方が個人的には好みですね。
国道171号の和風甘味処、サザエのおはぎ!
サザエ食品
3時のオヤツタイムにお伺いしましたぜんざいも甘さもちょうどいい塩梅で美味しかったです人気のお店なのでテイクアウトもイートインも🈵でした😍💖
和菓子2種類とドリンク付きの和菓子セットが何と610円。
宇和島名物の極上最中が揃う。
御粽司 百波
大阪は駿河屋さん、愛媛なら宇和島市のモナミの最中が最高です。
こちらの最中が甘すぎず良い風味でとても美味しかったです。
四日市名物麩万寿、何個でも!
栄昌堂
こちらの名物麩万寿は、今まで食べた饅頭の中で1番です。
朝8:00からお店があいてるのは嬉しい!
豆大福とるーくんみそ饅頭!
和菓子工房 吉野
小饅頭が好きです!
初めて行って何もわからず買ったのですが豆大福が特に美味しかったですまた焼津に行ったら他のものも買ってみようと思ってます。
上品なおまんじゅうとアーサいなり!
城まんじゅう
意外とサーターアンダーギーが美味い。
一度食べて下さい。
菊地温泉で味わう抹茶ソフト。
中原松月堂
抹茶ソフトクリームをいただきました。
「小豆」が入っていて、とても美味しいです。
絶品のわらび餅とみたらし団子。
銭幸餅 山科店
よもぎ大福此処のお餅は美味しいです😋わらびのデンプンで作った餅は評判どおり美味しいです。
2021.11.01知り合いに「わらび餅」が美味しい!
酒粕チーズケーキの美味しさ。
有限会社林商店
ここの酒粕チーズケーキがとっても美味しくて😋💕酒粕とチーズの相性がこんなにも合うなんて🎵クリスマスケーキのモンブランも最高⤴️⤴️
酒麹のチーズケーキは、めっちゃ美味しい!
ぷるんぷるんの本わらび餅、いちごも魅力!
本わらびもち専門店 蕨小町
本わらび餅で、とても美味しいです。
きな粉の甘さも上品でとても美味しかった。
庶民の味方、税込100円大福!
将満 大須店
高級化する大福に立ち向かう庶民の味方。
大福どれでも税込100円なのが本当に良い👍
蕎麦の華に心奪われる。
卯月堂南県町本店
私は卯月堂さんの紅葉狩が好きでお使い物にも使わせてもらってます。
初めて食べて感動✨😆✨大ファンになりました。
新道屋の熱々加治木まんじゅう。
新道屋
加治木饅頭の筆頭店(個人主観)こし餡たっぷりで都度蒸して渡して頂くので常に熱々です。
結構な行列でした。
お土産は旅の思い出、博多の女!
二鶴堂 博多マイング店
電話して問い合わせをすると店長さんが優しく対応してくれました。
今年は旅をしなかったので買い物へも何度かしか行けなかったけど何時も買わない時も『こんにちは!
いちご大福、今年も美味!
冨士屋
津島神社へ行く途中で発見しました。
蓮根のどら焼き1個170円が美味しい!
天文館の焼き立てベビーカステラ。
松露庵 鹿児島店
ベビーカステラ屋さん。
香りが良くて 美味しすぎるので あっという間に間食してしまいました。
那珂川市で手土産の豊富な品揃え。
千鳥饅頭総本舗 那珂川店
いつもながら丁寧な対応に安心感があります。
手土産購入で此方にきました。
花海棠お出迎え、品ある和菓子。
御菓子司 亀屋延永(かめやのぶなが)
此処で作られた和菓子以外の地元の和菓子も置かれています。
こちらのもちどら好きで挨拶の手土産で購入させていただいています。
格別なみかん大福、抹茶わらび餅も!
播磨わたなべ
抹茶わらび餅540円。
ふらっと寄った和菓子屋さん。
道明寺羹と抹茶の奇跡。
茶の子
Google MAPの営業日時 修正してくださいお店は好きです。
いつもここで必ずみたらし団子を買っています。
サクサク皮の天然たい焼き。
日本一たい焼 富山舟橋店
店内が広く綺麗で、接客もしっかりしていて好感が持てます。
恐らく自分たちと同じ考えの人であろう、吸い寄せられるようにお店へ入っていった。
えびすやの栗きんとん、絶品秋味!
御菓子処 ゑびすや
どれも、美味しいです。
「あんこ」がおいしいです。
春日市で味わう、対馬の絶品かすまき!
つしま屋
対馬育ちの母と東京から買いに来ました!
美味しすぎて、ほっぺが落ちそうになりました😊
スポンサードリンク
