佐野の和菓子は、季節感溢れる美味しさ!
(株)扇屋
質問や相談に乗ってくれる親切なお店です。
佐野で和菓子と言えば、扇屋さん。
スポンサードリンク
和菓子もジェラートも、乙女屋の美味しさ。
乙女屋 西城南店
清潔感がある。
間々田店より空いている。
ふっくらどら焼き、絶品揃い!
金禄 浅沼店
どらやきがふっくらしてて美味しかったです他にも佐野市の果物や野菜を使った商品がありました。
串に2つ刺さっていて、3本パック入りで¥330円!
スポンサードリンク
上野で出会う、薄皮たい焼きの極み。
たい焼いた
薄皮の生地にあんこたっぷりです。
昔ながらのたい焼き屋です、皮がパリパリで美味しいです。
乙女屋の絶品!
乙女屋 羽川店
新しい店舗でイートインがありお店で購入した乙女屋の菓子をカフェで召し上がりました。
仮店舗へ伺いました。
スポンサードリンク
日光の天然氷でかき氷三昧!
菊水苑
まぁ、良いかな〜と思います。
この甘味処の店内は、かなりの人が入れます。
秋に味わう上品な甘栗。
イシイの甘栗&イシイのジェラート
天気がいいので散歩のついでに甘栗を購入しました。
2024/12来訪。
スポンサードリンク
美味しさ際立つ、かりまんの名品。
高林堂 陽東店
贈答用は必ずこちらのお店で購入しています。
駐車場が最大3台程度な上に大きい道路に面しているために大変停めづらいです。
日光彫り人形焼き、幸せの味。
人形焼みしまや
趣のある建物が特徴の日光彫りと人形焼きのお店です。
日光観光に行ったならば是非とも訪問したいと思ってました。
一保堂茶舗の味、手作り上品和菓子。
高塩菓子店
数種類購入させて頂きました。
栗大福など購入しましたが、どれも美味しかったです(^^)菓子楊枝も入れ物が可愛くて買っちゃいました(笑)また買いに行きます♪包み紙、可愛いの...
那須岳帰りに楽しむ、工場見学といちご狩り。
お菓子の城 那須ハートランド
工場見学みたいにお菓子作るところが見られて、たのしい!
レストランはかなり広めでメニュも沢山ありそうです。
焦がしカスタードのとて焼き、絶品!
亀屋本舗
昔と変わらない美味しい温泉饅頭子供の頃親に連れられて毎年塩原に行っていました。
下には餡ぎっしりという面白さも好き💖どちらも味が良いからってのあるけど、もう少し評価高くて良い気する‥店内でゆったりとか珈琲とあわせてなどが...
栃木名物、きんとん饅頭の美味。
朝日屋本店宝積寺バイパス店
いつでも行けるしOK☺
きんとんまんじゅう…と、思いきや!
甘じょっぱい黒豆大福、家族で取り合い!
よしだ屋御菓子司
駐車場が増えて利便性アップ。
ホワイトデーのお返しに、和菓子の詰め合わせを頂きました。
焼きたて美味しい、手作り団子。
いせ家本舗
みたらし団子を頂きました。
団子はしっかりと、歯応えがあります。
ポテト入り焼きそば350円、満足の味!
喜左衛門
お隣の織姫の女将さんからおすすめされ、立ち寄りました。
初めて伺いました。
岡本駅近くの美味しい和菓子。
和菓子の藤屋
何時もカウンターに生花があり綺麗です.お菓子の美味しさもグット栗どら焼きも美味しいです。
バランスが良く相当美味しいと思いました。
みそ餡の柏餅と抹茶餡が絶品。
御菓子司 佐竹屋
豆大福を頂きました。
特に柏餅のみそ餡と水饅頭の抹茶餡がとても美味しかったです。
ガーデンアウトレット帰りに、豊富なあんぱんを!
あん小屋 大田原店
あんぱんは種類豊富で迷います。
この間初めて来た時に「初めて来ました」と伝えたところ店員さんがおすすめのメニューを教えてくれたりテレビに出てたことも教えてくれたりと親切にし...
家族で楽しむ和菓子詰め放題。
㈱蛸屋 本社/工場
みかもの月の詰め放題をやりたくて行きました。
奥の販売所で土産用の詰め合わせを買いました。
絶品の栗蒸羊羮、老舗の味。
草雲羊羹本舗
東北に帰省する際、お世話になってます。
昔ながらの作り方で絶品だと喜んでいました。
手作りあんこの美味しさ、足利の和菓子屋。
赤石屋
イベントで足利にいった際立ち寄りました。
お赤飯を購入しました。
真岡名物、塩大福の魅力!
栄泉堂岡埜真岡店
日曜日の11時に塩大福を購入しました。
老舗感のあるお店です。
元気なおばちゃんの絶品生大福!
御菓子司 柏屋
生大福が安く売っていて味も美味しくて子供でも手軽に食べることができてとてもいいと思います。
店内で店主の奥さん井戸端会議 バタどらとマンゴー生大福をゲットする 元気そうなおばちゃんだった 生大福は美味しかった バタどらはまだ食べてな...
足尾のあんこ玉、絶品の素朴さ。
安塚菓子店
あんこ玉を買い求めました。
とてもおいしい最中。
小金井駅徒歩30秒、下野ブランド和菓子。
御菓子司 松屋
小金井駅西口徒歩30秒!
草もちというか餡が入ってなかったから草団子?
草餅といちご大福、極上の和菓子。
増田屋和菓子店
安くて美味しい。
ここは昔からやっている間違いない和菓子屋だと確信出来る隠れた名店。
芳ばしいお煎餅と丼たれ。
お醤油屋さんのおせんべい工房
調べて出てきたので観光の帰りに立ち寄りました。
玉葱、堅焼きサラダ、チーズのお煎餅を買いました。
通りすがりの絶品酒饅頭。
酒種まんじゅう本舗
通りすがりに酒饅頭ののれんに引かれて立ち寄りました。
何よりどの商品もとても安いと思います。
77歳のおばあちゃんが作る絶品和菓子。
宮月堂菓子店
このお店はおばさん一人でやっているけど結構美味しいお店です また行きます。
ふと団子が食べたくなり、初訪問。
鹿沼の焼ききんとん、魅惑の甘さ!
(有)紀州屋
焼ききんとんをお土産に買いました。
名物の焼きとんが最高。
"土日限定あんドーナツ!
菓子づくり松月佐久山店
土日限定のあんドーナツっという看板に惹かれて来店。
たまたま通りがかったら土日限定あんドーナツの貼紙が目にとまり限定に弱い私は購入。
上三川町で堪能、手づくり和菓子。
お菓子司 菊屋
きなこ大福とどら焼きを買いました。
菊屋さんのこしあんがとても好みで、時折利用しています。
秋の夕焼けと美味しい草もち。
ヴィルゴバウム 乙女屋 泉が丘店
お手ごろ価格で美味しいです。
綺麗なお菓子もあった。
天然氷のかき氷、日光の絶品。
日光カステラ本舗 西参道店
かき氷を食べたくて入店1人と告げテーブルに案内されました。
カステラとコーヒーのセットをいただきました。
米粉バウムの誘惑、スイーツ天国。
Virgo Baum 乙女屋 佐野店
イートインコーナーもあり、お菓子の種類もたくさんあり、どれも、買いたくなりました。
ジェラートが食べたくて寄りました。
懐かしい味わい、和菓子の宝庫!
菓子舗いねや/桃の樹Cafe
初めての来訪でした。
山菜の入ったお雑煮セットをいただきました。
美味しさ満載!
ドラヤキワダヤ 間々田店
どらやきの皮が激ウマ!
チョコミントのどら焼きがあるとの情報を得て行ってみました。
老舗和菓子の絶品カステラ。
亀田屋本店
粒あんさくら餅が美味すぎる。
酒饅頭はツルッと舌の上を滑り(!
栃木市の老舗、鉱泉煎餅の美味。
栃木 御菓子司 松屋(本店)
子供の頃から鉱泉せんべいが大好きです。
創業が何と!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
