自家製いちご大福、人気の和菓子!
三坂屋本店
静岡駅の売店で どら焼きの フルーツ、いちごを購入。
どら焼き美味しいし他のお菓子も上品なのでオフィス和菓子の定期購入をお願いしました。
スポンサードリンク
沼津市の隠れ家で、抹茶と癒しを。
抹茶カフェ 花水木
お抹茶が美味しい✨✨✨店内も雰囲気良きでした!
自転車で疲弊しながら走ってたらふと見つけた抹茶カフェ。
鬼に金棒と酒まんじゅう!
わがし屋なかやま
練り切りをずっと探していて母親がこちらで見つけて買ってきてくれたのを食べました。
日持ちのするお使い物まで、色々揃っています。
スポンサードリンク
毎年楽しむ、沼津抹茶金時。
有限会社 光来堂 源氏双柿本舗
誘われる様に停車し、店内へ。
老舗和菓子屋さんでかき氷が食べられるという事でいただきました。
森町の旨味、栗蒸し羊羹!
菓子司 福むら
クレープの残り具合も分かり便利です。
お目当ての抹茶クレープはラスト1個でした!
スポンサードリンク
安定の鶏ごぼうおにぎりとピオーネ大福。
柿次郎 EXPASA足柄上り店
鶏ごぼうおにぎりとシャインマスカット大福を購入しました。
鶏ごぼうおにぎり、うまぁ!
黄金まんじゅう、14種類の魅力!
シラハタ製菓
おかず系にはちょっと甘すぎる。
種類が多く惣菜系もたくさんあります。
スポンサードリンク
静岡名物、富士山パウンドの魅力。
かしはる 安倍川店
何度か行っていますが、店員さん達も感じの良い方ばかりです。
添加物が比較的少なめに作られたお菓子が多くていいです。
栗蒸し羊羹で克服!
むらせや
むらせやの栗むし羊羹を食べてから栗むし羊羹が好きになりました!
知り合いから聞いて買いに😁チーズケーキのみ購入しました。
お宮横丁で富士宮焼きそばの後に。
ジェラート ぷくいち
富士宮焼きそばの後でここのジェラートを注文しました木いちごはどんな味?
お宮横丁にあるジェラート店。
花火野郎と梅かき氷、絶品!
まんじゅや
和菓子の種類がたくさんあって迷いました〜どれもおいしいのにお手頃!
こじんまりとした感じのいいお店。
熱海商店街で味わう焼きだんごの美味しさ。
丹那屋名産店
商店街の中にあるお店。
熱海の商店街にあるお団子屋さん。
いちご大福と栗蒸し羊羹。
菓匠 ふる里総本家 半田店
いちご大福が食べたくなると必ず最寄りの「ふる里」に買いに行く。
店内は和菓子店の雰囲気で落ち着いていて通路が広め。
チーズ饅頭とコーヒーゼリーの宝庫。
御菓子処 一楽
昔ながらの和菓子屋さんこういうとこ好きなんですよねチーズ饅頭が売られてましたなかなかないので嬉しいです手に取り食べてみると好みの味でした饅頭...
お店の屋号とても経営者の名前を検索してみたら。
ボリューム満点タルト、絶品和菓子!
美園菓子司
洋菓子も和菓子もそろっているお店です店員さんの対応も良くてすきですフルーツの使っているタルトが私は好きです。
ケーキも和菓子も買えるのでありがたいです。
三島の老舗和菓子屋、上品な味わい!
(有)兎月園
三島にある老舗の和菓子屋さん。
あんみつ、シューロール、さくら餅などを購入し食べてみました、あんみつは、あんがとても美味しく、シューロールは、ふわふわ生地に栗のつぶつぶの入...
伝統の味!
ニコニコ餅本店
以前人が並んでいるのを見て気になっていました。
ごぼうの入った太巻きが最高に好みで美味しいです。
生どら焼き、幸福の味!
うしほ屋
昔からある和菓子屋さんです。
生どら焼¥170フワフワで美味しいです。
熱海駅前の黒糖まんじゅう。
泉屋
熱海に来ると必ず寄っているお店です!
黒糖まんじゅう蒸かしたてのまんじゅうってこんなに美味いんだなぁ正直舐めてました旨過ぎ〜
浜松で味わう名物うなぎパイ。
春華堂 本店
お土産で頂きました。
うなぎパイをはじめ和洋菓子が店頭に並んで居ました。
愛情たっぷり焼く冬期限定たい焼き!
たい焼き 濱春
久しぶりにたい焼きが食べたくなって買いに行きました。
例年、11月からゴールデンウィークまでやっているそうです。
熱海老舗の練乳紅ほっぺ大福。
石舟庵 ラスカ熱海店
初めて立ち寄らせていただきました。
大好きな和菓子店豆大福や桜餅(道明寺)がおいしい以前はバラ売りもしていたが今は2個パックのみ1人なので バラもあると助かります。
水窪の栃もち、ふわふわ幸せ。
小松屋製菓
水窪で1番人気のお菓子屋さん。
栃のクリーム大福を食べました。
伊豆旅行は猪最中の美味しさ。
小戸橋製菓 大仁店(猪最中)
もなか美味しかったです。
バタドラ大好きです。
栗ごろごろの和菓子屋さん。
おやつ処みくら
こじんまりした和菓子屋さん。
栗蒸し羊羹が栗がごろごろ入っていて美味しかったです。
川根の味、わさび大福!
昇陽堂
杉本屋、光林堂。
わさび大福の看板が気になり帰りによりました。
茶きんつばと栗蒸し羊羹、魅惑の和菓子。
菓匠 ふる里総本家 浜北店
茶きんつば見つけて買ってしまった(*^^*)美味しかったです。
ふる里の栗蒸し羊羹今年も買いました。
熱々の温泉まんじゅう、黒糖お気に入り!
いいらまんじゅう 阿部商店
温泉まんじゅうは「ここ」って決めている人が多いみたいです。
普通に美味しい!
小山町の極楽、くまどらの美味しさ!
飴屋(あめや)
小山町は我がふるさと!
和菓子だけでなく洋菓子も色々売っていました。
伊東駅近!
紅谷
紅花!
確かに紅谷美味しい!
甘さ控えめ、特別なたい焼き。
えびすや
夏はわらび餅、冬はたい焼きのお店です。
皮が薄くパリパリしっぽまでサクッと食べれる。
昭和の味、きんつば再発見。
小倉屋
安くて、美味しいです。
あんこがとても美味しいお店です。
大和屋
遠方からの釣り帰りに情報無く寄りました12月訪問でおすすめされたいちご大福牛皮がとろっととても柔らかくびっくり7種類買った感想としてうぶみと...
令和6年の10月に訪れました。
焼きたてたい焼き、あんこぎっしり!
加茂のたいやき
移動中に甘い物食べたくなって『たい焼き屋発見』で 飛び込み待っている時に 口コミ見たら一瞬やめようかなぁと思ったけどそのまま購入 別に偏屈...
美味しい!
富士山頂と田子の月、 楽しいお土産探し!
田子の月 富士宮阿幸地店
イートインスペースでいただく。
小雨でしたが濡れないように心使いが嬉しかったです。
住吉神社近くの生クリームどら焼き!
松月堂
種類もたくさんあり久しぶりに訪問。
来るのは2回目です!
焼き芋ふ菓子とさくら棒。
麩の菓 おふや
箱根に向かう途中のバイパス側道にあります😅私もナビ頼りに走って3回目で到着しました☝️工場と一緒になってる感じで敷地内にお店があります。
横浜のイベントでやきいもふがしを買いました。
お煎餅が美味しい毎日!
もち吉 静岡店
感じの良い店員さんが多いですよ。
煎餅の専門店、水曜日と土曜日に行くと、水がもらえる。
贈り物に最適な美恵夢。
蔵好三坂屋
朝8:30からやっていて便利。
そしてとても美味しかった。
沼津の都まんじゅう、温かくてメチャうま!
都まんじゅう ㈲つるや製菓沼津店
沼津旅の途中、おやつとして買いました。
とても美味しいおまんじゅうです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
