高田近隣センターで小説探し。
柏市立図書館 高田分館
小説を増やして欲しいです。
予約済の書籍3冊を散歩がてら借りに立ち寄りました。
スポンサードリンク
気分良くつながる FreeWi-Fiの空間。
与謝野町立図書館
受付の方が、気分良いし周りの雰囲気も良い。
FreeWi-Fi使えます。
とらねこ大将と読書しよう!
三戸町 図書館
三戸図書館のカードは、三戸図書館だけ使用できますか?
子供と本を、借りに行ってます。
スポンサードリンク
小手指の博物館スペース発見!
所沢市立所沢図書館 椿峰分館
久しぶりに利用したら、貸し出し券の有効期限が切れていた。
小規模ながらも博物館スペースが併設されています。
小手指駅近くの博物館体験。
所沢市立所沢図書館 椿峰分館
久しぶりに利用したら、貸し出し券の有効期限が切れていた。
小規模ながらも博物館スペースが併設されています。
スポンサードリンク
静かな雰囲気で専門図書を体験。
宇都宮大学 附属図書館
Has a serene environment. Not a lot of books in English or French thou...
出来ますが、専門図書を借りる事は、一般人には難しいです。
テスト前でも速いPC、活用しよう!
慶應義塾大学日吉メディアセンター
利用人数の割にトイレが少なさ過ぎ。
塾高のPCと違ってPCの挙動が速いのが助かりますただ暑いしテスト前はあまり自習には向かない気がします。
新館オープン!
大島町図書館
北側の窓側の座席が心地よい。
新館オープンしたばかりのまだ新しい図書館です。
安心の消毒と手袋完備!
鉾田市立図書館
手袋をはめ、滞在時間を30分と限定して開館しています。
プロスパ6の静かな学び舎。
音更町図書館 分館
プロスパ6の2階にあります。
本の数は多くは多くはないが、静かに勉強できる。
ゆったり過ごす椛島菖蒲園。
柳川あめんぼセンター水の資料館
いつ開いているのかわかりません。
近くにある日本の道百選を往復してきました平日の為かは分かりませんが、誰もいなくてゆっくりした時間を過ごせました川を挟んだ先には椛島菖蒲園があ...
メンズノンノと共に過ごす広々空間。
豊前市立図書館
広々でゆっくり観れます。
ファッション雑誌であるメンズノンノがあった。
徒歩移動型図書館、やかんが彩る!
海辺の図書館
リュックに本棚を積んだ徒歩移動型図書館もあります。
一度はおいでよ。
杉並区の桜上水で特別な体験を!
杉並区立桜上水北図書サービスコーナー
桜上水となっているが杉並区の施設。
垂井町図書館
静かな雰囲気で心和む場所。
下野市立南河内図書館
Good quite place
目当ての本が探しづらい。
美しい建築に囲まれた法務図書館!
法務図書館
法務省舊本部,現是法務綜合研究所和法務圖書館。
Beautiful architecture!
原城の面白さを深掘り!
南島原市原城図書館
いつも親切!
静かで居心地がいい。
田舎のレンガ造り小図書館、充実のYA本。
栃木市藤岡図書館
漫画やYA向けの本がけっこう充実してます。
レンガ造りの建物で、二階建てです。
中標津唯一の図書館で、きれいな施設を楽しもう!
中標津町図書館
いつも利用しています。
中標津、唯一の図書館。
市役所出張所併設の便利な場所!
柏市立図書館増尾分館
市役所の出張所になっていますので便利です。
幼児の心を育む絵本の時間。
瑞穂市図書館分館
幼児への絵本読み聞かせがあります。
近所の本たちが集う特別な場所。
つばめ図書館
小さな図書館があります。
私設図書館で本に出会う。
小さい図書館
読みたかった本がありました。
私設図書館です。
探したい本が見つかる小さなお店。
長岡市立北地域図書館
規模は小さいですが、その分、探したい本が見つけやすいです。
現状閉館中!
星に関する本が豊富!
臼田図書館
旧、臼田町なので、星★に関した本が結構あります。
PCデスク◯個室orブース✕電源◯ドリンク持ち込み◯
子供たちの楽しい場所、広報で応援!
子どもと若者の図書館
いつも行っています。
このような場所をもっと市の広報でプッシュ!
穏やかに過ごせるBGMの空間。
かすみがうら市立図書館
混雑もなく、勉強でも読書でも気兼ねなくできる場所。
穏やかに過ごせます。
祝日のお昼、静かなひと時。
坂東市立猿島図書館
祝日の昼、殆どヒトがいない😄静か、閲覧席、たくさんある。
いつも隣接のミュージアムで、色々な企画展をやってます。
図書館と遊び場の楽しさ。
柏市立図書館永楽台分館
図書館だけでなく、子供向けの遊ぶスペースもあります。
とてもよいところです。
可愛い子どもスペースの図書館。
上士幌町 図書館
子どもスペースが可愛すぎる素敵な図書館です。
キレイな図書館です。
全国の寄付本、豊富に揃う。
矢祭もったいない図書館
図書館です。
全国から寄付された本が蔵書としてある図書館小さいながらも多くの本がある。
さんとしょ〜さんわにあるみんなのとしょかん〜
森の一画、落ち着ける図書館。
稲沢市立祖父江の森図書館
大きくてゆっくり出来る。
森の一画にある、図書館です。
大台町立図書館
清春芸術村 白樺図書館
郷土史の魅力を探求しよう!
稲場文庫
鈴木太吉氏は元新城高校の教論で、郷土史の研究家。
親切な職員と共に、改装中の新しい空間へ。
千葉市 花見川図書館 花見川団地分館
行ったら今改装中でした。
室内が暑い💦汗をかきながら本を読むのは流石にしんどいです😱
新しく立て直された懐かしの図書館。
神流町立 図書館
新しく立て直されていてキレイになっていた。
懐かしさを感じる図書館。
仕事帰りに寄れる、無料ビデオ図書館!
幕別町図書館
探したい本を親切に教えてくれて助かります🙇
仕事の帰りに寄る図書館。
スポンサードリンク
スポンサードリンク