日吉神社南側にある農業用溜池です水質はかなり濁って...
堂の谷池
日吉神社南側にある農業用溜池です水質はかなり濁っています。
スポンサードリンク
日の出ダム
小さなダム日新ダムと間違えて到着…
ダムカードが手に入る場所!
六の原ダム
ダムカードがもらえないでしょうか?
スポンサードリンク
風情あるダムの魅力、発見しよう!
温見ダム
「このダムにはダムカードはありません」って
事務所の扉に張り紙があります
ですが 風情あるダムだと思います
是非 ダムカードを作って欲しいと...
半田水門
スポンサードリンク
田畑の灌漑(用水)溜池です。
大坊新池
田畑の灌漑(用水)溜池です。
旧道の桜垰手前の道端にある池です。
お紺ヶ池
旧道の桜垰手前の道端にある池です。
梅川暖井井堰ファブリダム
完全に水堰き止めてました このような状態初めて見ました 空気を入れたり抜いたりして水量調整するんですよね アメリカの発想 合理的で安価で設置...
河岸旁有漂亮的櫻花。
平田井堰
河岸旁有漂亮的櫻花。
東蓮寺ダム(東蓮寺池)
ダムへの出入りは禁止されていました。
乳房ダム
ダムへの出入りは禁止されていました。
四国堰堤ダム88か所巡りの第21番堰堤札所ハンコは...
奥出ダム
四国堰堤ダム88か所巡りの第21番堰堤札所ハンコは左岸下流側の石碑横の柵に吊るしてある。
里山の溜池で癒されよう。
田口池
里山の溜池である。
農閑期でもこの辺りは、水が用水路を流れているので要...
寺谷用水 岩田パイプ取水工
農閑期でもこの辺りは、水が用水路を流れているので要注意。
ただの農業用干害池です。
南今池
ただの農業用干害池です。
総社北公園(徒歩5分)のため池です。
横池
総社北公園(徒歩5分)のため池です。
わりと大きい。
大池
わりと大きい。
多治川ダム
煉瓦造の水門です。
新豊島川水門
煉瓦造の水門です。
御宇田堰
鳥が気持ちよさそうに浮かんでました!
山崎池
鳥が気持ちよさそうに浮かんでました!
凄い雨でよく見れませんでした。
千松ダム
凄い雨でよく見れませんでした。
砥山ダム
Good to see the river in winter time. But not really a tourist spot冬に川...
弥高山中腹にある農業用溜池です。
大正新池
弥高山中腹にある農業用溜池です。
正直な話かなり歩く数年前までは爆釣やったけど最近は...
山田池ダム(山田池堰堤)
正直な話かなり歩く数年前までは爆釣やったけど最近は全然ダメ笑。
川の流れが反対方向になってるのでびっくりしました。
高梁川東西用水取配水施設 北配水樋門 (国指定重要文化財)
川の流れが反対方向になってるのでびっくりしました。
付近の道幅が狭いことくらい。
平瀬川堰堤
付近の道幅が狭いことくらい。
溜池のヌートリアと水性植物。
宗重池
ヌートリアがいました。
溜池です水性植物が群生しています。
農業用の溜池です釣りスポットのようです。
新池(大江池)
農業用の溜池です釣りスポットのようです。
仿僧川水門の近くにある小さいけど立派な水門。
仿僧川右岸下流水門
仿僧川水門の近くにある小さいけど立派な水門。
大分朽ちていて魚道としての役割は果たしていません。
倉真川ファブリダム
大分朽ちていて魚道としての役割は果たしていません。
田植えの時期が近づいてきました。
二郷半領揚水機場
田植えの時期が近づいてきました。
屋敷川取水ダム
丸川分水工
、甘かったです軽四一台停める事が出来ませんでした丸川分水工も 直ぐ先に一部見えるのですが民家の敷地に防御されていて近づけません写真一枚も撮れ...
伊勢塚の東側、県道31号線の南側に位置する農業用た...
伊勢塚第2ため池
伊勢塚の東側、県道31号線の南側に位置する農業用ため池。
メンテナンスされた綺麗な小規模野池。
山ノ神池
メンテナンスされた綺麗な小規模野池。
新蝮谷池
渇水期でダムの水が減少ぎみ。
滝川ダム
渇水期でダムの水が減少ぎみ。
二ツ屋頭首工
緑もきれいです、ダム湖もきれいです。
大井川の美しい清流と共に。
大井水利組合取水堰
所在地 掛川市大和田796-1訪問日 2024/7/6大井川用水の取水堰です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク