龍の顔の岩へ、秘境の絶景探訪。
龍の口(風の岩)
入口が分かりにくく道も目印がなく獣道のよう。
道からのアプローチが整備されてない感があります。
スポンサードリンク
須磨の浦で月と星を感じる。
妙見堂跡下展望所
特に何もないかな。
須磨の浦方面のすばらしい眺望があります。
バイクツーリングで絶景体験!
三田展望台
景色がとても良いです。
たまたまバイクで行き着いたところに景色のいいところがありました見晴らし上々です。
スポンサードリンク
雪彦山が目の前で感動を!
雪彦山展望駅
雪彦山を目の前に見ることが出来る素敵な場所です❗
長時間駐車は✕ですね。
景色抜群、御先祖のひと時。
隈部氏屋敷跡展望台
御先祖?
景色は抜群です。
桜島と開聞岳の絶景を。
羽島崎展望所
坂はかなり疲れますが、長時間じゃないので、大丈夫。
遠く、桜島、開聞岳も見渡せます。
狭さも魅力、見晴らし最高!
元宇品の見晴台
狭いけど、見晴らしは良かったです。
小名浜港を一望できる展望台。
大畑貝塚公園展望台
小名浜周辺を見ることができます。
登ったら駄目よ的な雰囲気になっていました。
隣の墓地で静かな時を。
箱石橋展望台
隣は墓地でした。
随一の高さで絶景を堪能!
本在寺公園展望台
登って見るだけ。
この付近で随一の高さの公園・展望台です。
古峯神社で素晴らしい眺望を!
盃山展望台
さらに登った古峯神社の方が素晴らしい眺望です。
ちょっとした冒険に最適♪息も上がって良い運動に!
和歌山市一望の美しい空間。
秋葉山展望台
昔と違って綺麗になってます。
和歌山市を一望できます。
ダイヤモンド富士を満喫する絶景スポット。
湖上展望台
ダイヤモンド富士を見に来る人がいっぱいで駐車場が4時には満車でした。
少し歩けば、ダイヤモンド富士が観られるポイントです。
御嵩の夜景と白山の姿。
南山公園展望台
うちの近所ですー笑。
御嵩の街が一望です。
母校で桜満開、一望の美。
孝子桜展望台
桜がよく見える。
校内を一望できます。
動物に癒されつつ、ドッグスクール前後に!
愛宕山公園展望台
動物に癒されます。
眺めは良いけど蜂の巣が多数あり危険でした…動物見て帰るのが無難です。
猿岩近くの秘境展望台、爽快な絶景待ち!
唐人神展望所
木製の立派な展望台です。
猿山の広大な海を見た後にここに来るとけっこう体力使って登ったわりにはへぇ~でしかないです😅しかも滑りやすいので気を付けましょう。
川辺展望台で桜島を一望!
川辺展望台
駐車場2.3台。
桜島や谷山港辺りが見える展望台こちらも良い眺めが楽しめます。
景色を楽しむ芥屋のひととき。
野北海岸西展望台
どんどん芥屋方面に進みこの場所を見つけました。
景色の良い所です。
神登山から360度パノラマ。
神登山
日比港方面が 場所を変えると渋川方面も望めました 下山は登ってきた尾根コースの東側の尾根コースを下りましたが麓辺りで大きなイノシシに遭遇しま...
南側登山道のプレートに書いてるスヌーピーはわんちゃん岩の事か🤔
40年変わらぬ神社での癒し。
展望所
神社は40年(行き始めて)経っても変わらないので落ち着きます。
どっかのパン屋さんでサンドイッチ買って、ココに来るんだよ。
荒木ヶ丘展望台で非日常体験!
荒木ヶ丘展望台
荒木ヶ丘展望台からの眺望。
作るだけでなくちゃんと継続して整備していただきたいですね。
絶景の水平線、鐘の音に包まれて。
四谷展望台
水平線を見渡せる絶景。
見晴らしはよい。
国体の記憶が息づく展望台。
グランディ21給水塔
最初なんだこれは!
いつからか入れなくなってしまいましたね。
狭い道の先に広がる素晴らしい眺め。
石槌山 芦田川フライトエリア
天気の良い日は、景色最高です。
途中からアスファルトからコンクリート舗装となり荒れた路面になります。
間近で見る火力発電所の眺め。
Jパワー展望所(松島火力発電所)
全体を見渡せた〜今日は静かでした。
さすが発電所!
釧路湿原の絶景、サバンナのような風景!
北斗展望台園地 (サテライト展望台)
結構ガタガタな木道を歩くことになります。
2024.10初訪問。
武甲山を望む白い展望台。
丸山山頂展望台
文化の日に家族連れで登山しました。
展望台からの360°パノラマ景色が最高。
赤松地蔵へ行く見晴らしハイキング。
柏原
ハイキングコースの、途中にあります。
車の場合、下の県道から、赤松地蔵へ。
下筌ダムの絶景、満喫しよう!
蜂の巣湖展望所
水が満タンの時は、、綺麗ですねぇ。
ダムのことはよく分かりませんが、比較的綺麗だと思います。
岡山市を一望できる素晴らしい眺め!
スカイテラス(学生広場)
これは素晴らしい眺めと写真のOPの場所でした(原文)This was a nice view and pic OP place
岡山市を一望できます。
大石内蔵助像が見守る絶景。
東御崎展望台
秋の紅葉や朝日、夕陽も癒しを求めて訪れる場所です♪🥰
大石内蔵助像から海岸の遊歩道へと行く途中にあります。
漁火公園の穴場写真スポット。
展望台
対馬市東側の山の上にある漁火公園の奥にある写真スポット。
遠くに本土が見えることも?
傘山で夕日と雄大な景色。
傘山展望台
夕日が綺麗に見える日はウェザーステーションも良いが混む日もあるあえてちょっとロッククライミングしてこちら傘山での夕日もお勧め。
ちょっとのぼりがロッククライミングになりますが どこよりも視界が開けて 左手に JAXA の 施設も見えてなんか とても好きな場所でした。
見晴台からの田園風景、のどかな田舎の魅力。
龍神平
田舎という感じののどかな景色でした。
山の中で、何かを目的に行くような場所でもない。
鳥海山と日本海が一望。
祓川展望台
見事でした😆
大きな鳥海山と日本海、下界の景色が一望できて満足です。
日本平展望台からの絶景!
展望台
ロープウェイの右側に展望台があります。
日本平ロープウェイ横の展望台。
ダム湖の絶景、静けさトップ!
岩内地山展望広場
展望🙆🏻人が少ない🙋トイレが無い🙅
201903通行止めで行けませんでした。
蜘蛛の巣を越えて、最高の景色へ!
城山第二展望台
景色は良いが、アプローチは草がボウボウで蜘蛛の巣だらけ。
すごい!
急勾配の先に、十三湖の絶景!
七平展望台
眺望はない(少なくとも夏季は)
ここには何もありません!
スポンサードリンク
