日高邸跡でツーリングの休憩を!
日高誠顕彰碑
梅ケ瀬渓谷への出入り口休憩所。
崩落のため通行禁止でした。
スポンサードリンク
友達と静かに語る、遠見ヶ原展望広場。
遠見ヶ原展望広場
そこそこの展望でした。
友達とちょっとした話をするにはもってこいの静かな場所でした。
大部港からの美しい絶景。
こぼれ美島展望台
大部港から徒歩10分。
ご覧のとうりの景色の良さ。
スポンサードリンク
普賢岳の荒々しさ、圧巻の歴史!
千本木展望所
普賢岳の荒々しさを直に感じることができました。
雲仙普賢岳を一望できます。
昭和の無骨さ、貯水池の絶景!
展望タワー
貯水池を見渡せるよう1996年に建てられたそうです。
この無骨さ,昭和なデザインで良いですね。
権現堂公園で絶景体験!
権現堂公園 3号公園 展望の丘
coooool
権現堂公園3号公園の北端にあります。
成ヶ島の絶景、展望台から堪能!
成ヶ島展望台
良い景色です!
成ヶ島の全景が良く見える展望台。
古法華寺からの絶景体験。
笠松山展望台
それなりに変化に富んでおり愉しめました。
とても素晴らしい展望台です。
牛久沼で天の川、キレイなトイレ!
牛久市観光アヤメ園展望台
天の川見えた。
牛久沼まで広く見えます。
笠森観音からの景色、心に残る瞬間。
展望園
展望はほとんどなし!
お墓が目立ってしまって、眺望もあまりいいとは言えない。
月山冨田城と京羅木山の絶景。
京羅木山山頂
眺望は素晴らしいです。
調べたら京羅木山でした。
圧巻のあじさいと緑の景色。
新宮あじさいの里 記念碑展望所
まだ、あじさいは咲いてない。
坂の多さ、緑の多さ、景色の良さ、遠景の滝のポイントです。
国賀海岸の絶景、摩天崖を一望!
赤尾展望所
天気が良ければ、素晴らしい景色が拝めます。
国賀海岸を一望できる点がよい。
青い海と夕日の散歩道。
宮城海岸の東屋(北側)
平日なのに停められないほど車がたくさんいました。
夕日の時間帯はアメリカンビレッジよりここかも!
上山高原の絶景、心癒す特別な時間。
上山高原展望所
辿り着くまでに何度か道を間違えながら細い道をずーっと登っていくと車一台分とゆっくりできそうなテーブルと椅子がありました!
海は、山よりも高し、が実感できる展望場所です。
恩智神社からの静かな絶景。
展望台(恩智越)
この所がめっちゃ好き。
滑らないように気をつけながら登りました。
神戸の絶景を求めて!
鳥の山展望台
駐車場から歩くことわずか100メートル?
頑張って登りました。
海と米軍機の迫力満点。
展望台
Great little overlook of the surrounding ocean and mountains.
海が見えます。
北山崎の自然、カモシカ発見!
北山崎第3展望台
熊注意で辺りを見渡したらカモシカがいました。
今は木が生い茂っています。
オフ車で秘境ツーリング、夕陽と鹿の群れ。
利礼の丘
オフ車で稚内キャンプ場にきて西の空が晴れていたら一見の価値がある百年塔の更に奥に行った突き当たりに礼文等と利尻島が夕陽をバックに見える。
この程度歩いて来れない貧脚は来るべきじゃない。
長目の浜展望所で絶景を!
ふれあいパーク鍬崎(鍬崎展望所)
個人的には長目の浜展望所の方見晴らしがよくおすすめです。
長目の浜を見下ろせるスポットのうちの一つで、眺め良きです。
臼杵市の絶景、一望しよう!
水ケ城展望台
しかしそこに着くまでの行程を考えると他の展望台をお勧めします。
幅員が狭く両側の雑草がたれているので、離合はできません。
日本海の漁火と美しい夕焼け。
豊成海岸展望駐車場
日本海の漁火が見たくて寄り道しました。
夕焼けがあまりにも綺麗でずっと見とれてた。
北海道白老町の花火で誕生日を彩る。
インカルミンタル (眺望の広場)
朝焼けは最高。
さて?
道後山からの360°パノラマ!
岩樋山
道後山から登りましたいい景色でした!
隣の道後山より2M標高が高いようです。
晴れた日、瀬戸の島々が一望!
高照寺山 展望台
整備されていて、ゴミ一つありません。
晴れた日には瀬戸の島々がとても綺麗に見えます。
煌びやかに映える桜島の絶景。
海の展望所
夜に訪れても煌びやかでサイコーです。
4月の中旬に訪れました。
木々に囲まれた子供の楽園。
熊ヶ峰展望処
2022.7.23木が生い茂っていて山頂からの展望は全くなかった登山道でイノシシを2匹見たので注意してください。
木々が茂り展望はよくありません。
黒島・蕨展望所からの五島絶景。
蕨展望所
日陰がありません。
お天気もよくて眺めサイコーでしたー!
漢那ダムの美しい景色、3レベル展望塔で満喫!
漢那ダム展望台
駐車場あり,トイレなし,自販機なし。
広々した公園が広がっていました。
富士山と赤城山を見渡せる展望台。
いずみの杜 展望台
広々と景色を見渡せる!
南側は富士山、北側は日光方面、赤城山が見えるそうです金曜日〜日曜日は21時まで開いていると書いてありました。
神戸キメックの展望台、無料で絶景!
神戸キメックセンタービル展望ロビー
神戸キメックセンタービルの10階にあります。
景色が素晴らしい。
幻想的な曽木発電所遺構。
展望台
駐車場からは徒歩5分程度です。
遺構を見る展望台です案内が詳しく書かれていました。
絶景で出合う丹後の山々
絶景ビューポイント 丹後縦貫林道
まさに絶景です(^o^)v山々の紅葉🍁キレイでした😀
ダニに気をつけて下さい。
名古屋駅すぐの夜景、スカイプロムナード。
屋外展望台 スカイプロムナード
イオンマークのあるカード提示で割引あり。
名古屋駅直ぐのミッドスクエアビルの展望台です。
氷ノ山眺望駅で絶景ツーリング!
氷ノ山眺望駅
駅?
よー見えますよ!
駐車場から7分の絶景、法体の滝!
法体の滝 展望台
整備がされていますし、壮大な自然を感じられました。
お盆前の平日に伺いました。
夕方の富士山、穴場の絶景。
中井中央公園展望広場
富士山が見える展望台。
中井中央公園展望広場は最高でした。
狭道を越えた先の絶景。
地下の茶山展望所
思っていたよりも普通な眺め想像通りの感じ。
二輪にて訪問。
360度の絶景、東山温泉へ。
東山展望台
展望台が新しくなっています。
少し腐敗が進んでおり危険でしたが、眺めは良かったです。
スポンサードリンク
